• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

lotus 109

lotus 109  我が家のミニカーで最も新しいF1はLOTUS 109 無限ホンダ(アレックス・ザナルディ)です

現役?ドライバーで1番好きなのがアレックスだから買いました・・・













当時、無限ホンダと組んだということで期待してましたが、しょせん資金不足のロータス・・・

開発もままならずノーポイントで終わり事実上の最後のF1になってしまいました


パッと見107Cとほとんど違いが分かりません(笑)・・・インダクションボックスの後方が違うのかな

後方のロータスマークが半分になってるのはいただけませんが・・・

このごちゃごちゃしたカラーリングが好き(小口のスポンサー多すぎ(笑))







スパークは5台バージョン違いを出してて最後の1台がアレックスでした



ミカサロが日本GP仕様だったので




アレックスもコレ(新ポポンS号)を↓期待してたものの



違ってたので残念・・・

ショボーン・・・



2009年にWTCCで来日したときサインをもらいました(オフィシャルに頼んで貰ってきてもらったが正しい)











そんなアレックスは昨年のパラリンピックで2大会連続金メダルを獲得したのは有名ですね


さらにパラリンピック後、レースにも復帰してハンドドライブに改造されたBMW M6-GT3で復帰後初レースで優勝なんかもしました





2020年のパラリンピックもぜひ参加してもらいたいですね

がんばれおじさん(笑)






Posted at 2017/01/14 14:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 56 7
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation