• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

大人のオモチャ

5年以上放置のTAMIYA TG10-Mk.1のエンジンかけてみた


プラグヒート用電池も生きてました

さすがパナソ○ック

一緒に保管してた大陸製のは液漏れしてた(笑)


もちろん燃料も5年前のだけど、あっさりかかった猫2指でOK


エアクリーナーのスポンジは触ると崩壊しましたが…げっそり




ちなみにサイレンサーはステンレスパイプで自作
まぁたいしたスピードはでませんが…




今後も走らせる予定なし……かな冷や汗






Posted at 2012/08/22 16:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年08月18日 イイね!

きつかったけど入れちゃいました

本日、ケーターハム用のショックブッシュが届いたけれど、こんな形で大丈夫?って思ったが


石鹸水でヌルヌルにして何とか挿入出来ました(笑)





スプリングは手元にあった100ポンドのスプリングを1/3カット

これで3キロに近いレートになったはず

ホントはやらない方がいいんだろうけれど、バーナーで炙って座りを良くしました









たまたま有ったマツダ車用の青い缶スプレーで塗装

バンプラバーも半分カット

AVOとの比較






んでもって装着完了





車高はドラシャは水平になるところで落ち着きました



ショック1台分5600円
ブッシュ3500円
その他 送料振込手数料もろもろ

合計1万円ちょっとで楽しく遊べましたとさ…





おしまい


Posted at 2012/08/18 23:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2012年08月14日 イイね!

試着

とりあえずそのままの状態で仮装着してみたら、さすがに6.5キロのリア用SPでは1G荷重で1センチくらいしか沈まなかった(笑)







SP外して、4.75キロのフロント用を付けてみましょーかね











これだと3センチくらい縮んだかな


もう1センチくらいは下げたいけど・・・



これなら装着しても問題ないかな?






ちなみにAVO装着時はこのくらい






細いボルトを通してるだけなので走行インプレッションはありません(笑)



さて、ブッシュどうしましょうかね







つづく~~~かな?
Posted at 2012/08/14 17:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2012年08月13日 イイね!

またもやビルシュタイン

確かこの前も失敗したようなんだが・・・


オクに安いビルシュタインが1台分出てたので、物は試しに1000円高く入札しておいたら


落札しちゃった(笑)




ちなみにエキシージ用で4本5600円(安っ)

あっ、抜けてるかどうかは未確認です(笑)



フロント用の短いアッパーマウントを移植すれば全長約405ミリで1G荷重で370ミリ辺りになるように調整すれば現状の車高と同じくらいになるかな


問題はショックブッシュのボルト穴が小さいことと、ゴムの容量不足かな



仮に穴を大きくして装着した場合、取付け部が円弧を描くように動きブッシュをこねるから薄いゴムだとボルトやショック本体に負担がかかりボルトが折れる可能性あり・・・ガクガク

マウントブッシュの穴が全車共通ならケーターハムのブッシュが使えるんだけど・・・最悪ピロを溶接とか(笑)




だがしかし

ストロークが現状の半分は危険すぎるかな


まあ、付けるかどうかは未定です・・・5600円だし(笑)
Posted at 2012/08/13 16:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2012年08月08日 イイね!

一年ぶりにTipo買った

先月のOHMの走行写真がちっちゃく載ってました冷や汗














おやexclamation×2





ここにも…(笑)









十年前は毎月買ってたんだけどなぁ…
Posted at 2012/08/08 16:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12 13 14151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation