• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ロータス人生最後の遠出となるのか・・・

ロッパ・デ岐阜(仮)のコース案が出来たようです

といっても9割が高速移動ですが(笑)


死ぬ気で参加表明しました


ガクガク。。。




1日目(4/25)はこんな感じ




515km・・・・・・



2日目(4/26)は高山辺りを軽く走って、来た道を帰ります


503km。。。。。


トータル1000kmオーバー


無事帰ってこれるんでしょうか


ガクガク。。。




ロッパ・デ京都 2010
Posted at 2015/03/31 23:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

メンテ

メンテ














フロントブレーキがキーキー五月蝿いのでばらしてクリーニング&グリスUP


パッドが炭化?してました



ついでにハブベアリングのガタ調整・・・そろそろ新品にしないとなあ

これで岐阜まで行けそう???(笑)





そういえば尾道のFさんがとうとうロッパを売りに出してたなあ・・・


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m131786134


10年くらい前に、助手席に乗らせてもらいましたが速かったです

ガクガク

お買い得かも




2006年ボンネット制作中






あっ。。Fさん写ってます(笑)
Posted at 2015/03/28 22:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

ニスモ電ポン

ニスモ電ポンミツバの電ポン付けて10年・・・

そろそろ寿命???

まだ大丈夫???


突然死されても困るので準備だけしておこう



今回はニスモ・・・


仕様は

キャブ車用の電磁式フューエルポンプ
■メーカー:NISMO(ニスモ)
■メーカー品番:17010-A7600
■吐出量:1300cc/min
■最大吐出圧:0.3kg/cm2
■ホース差込口:8φ


こんなこと書いてますが、ネットでよく調べると吐出圧が0.45kgf/cm2以上あるらしくオーバーフローの恐れあり

ガクガク・・・



ついでにレギュレーターも買っておきました




ポンプ単体ではミツバよりニスモの方が4~5千円安かったけど・・・


結局高い買い物をしてしまった・・・
Posted at 2015/03/27 00:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

今年初円城

ヨーロッパ3台で行こうと思ってましたが、都合悪く結局1台で行ってきた


ショボーン……







1時間ほど滞在して帰りは総社ICからワープ…



鷲羽山スカイライン経由で帰ることに







帰りにDM寄って昼飯調達


91円で満腹






味は



値段相応



ガクガク…


Posted at 2015/03/22 13:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月19日 イイね!

ワコーズ祭り

ワコーズ祭りフューエルワンは前回使って、効果があったのでリピートです




問題は漏れ止め…



現在ヨーロッパは、クランクシールから若干のオイル漏れ(走行後に1滴程)があります(T_T)


2004年にEGをOHして5年後に漏れ始め、2010年にEGをOHした際に新品交換…

しかし5年後に……


5年しかもたないのか

ガクガク…


バラすの面倒なので、とりあえずコレを試してみます(笑)








Posted at 2015/03/19 14:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 9 1011121314
15161718 192021
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation