• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

円城なう

円城なうまあこの時間、車は1台も居ないわな


バイクは多いケド…



霧雨ぢゃ…
Posted at 2015/07/26 06:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月25日 イイね!

おにゅー

おにゅーそろそろエアクリ掃除しようと触ったらスポンジが崩壊・・・

5年も使ってるからそろそろ寿命かな






即注文、翌日到着






でもって装着




さて明日は5時起きで円城行こうかな

8時過ぎには帰ります
Posted at 2015/07/25 18:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

Tipo overheat meeting 2015・謎は解けたのか?

Tipo overheat meeting 2015・謎は解けたのか?そう


今回行かないと言ってましたが……


数日前に書いた日記のコメントが私を岡国に向かわせたのでした・・・おおげさです(笑)


ちょいマニアックなのでスルーしてかまいませんよ(笑)





要するに2009年にTOHMで走った78と今回走る78が違うのかどうなのかをはっきりしたかったから・・・





10年前……2005年にロータス50周年で岡国走ったのは紛れもなく78-4で





その後イギリスに渡りドニントンでクラッシュ、ニューシャシーになった話を聞きました

もしかしたらその車がニューシャシーに78-3のプレートを付けて2009年に走った可能性も???・・・(ないとは思うが・・・)





ちなみに2009年に走った78はこれ
ドライバーはJNさんでヘルメットは私の自作ロニー風メット(レプリカではありません・・・似てるだけですw)





その時にエキシージ乗りのひろさんが撮ったシャシプレートがこれ↓



確かにロニーが最後に乗った78-3となってる



タコはスミスクロノ





で、今回の78



中に入れないので詳細が分からない・・・

動画↓を見るとタコがスタックなのとステアリングが2005年の78-4と同じ




ちょうどオーナーさんを見つけたので聞いてみると78-4で間違いないと・・・


しかし78-3の事は知らないそうだ・・・マジか      ガクガク


柵の中に入れてもらえなかったけど、車を方向転換するときに柵から出たときチャンス到来・・・

今しかないとコックピットを覗いたら


78-4と彫ってありました


写真はさすがに無理でしたが。。。




これで2009年の78と違うことが証明できましたが、78-3はどこに行ったのでしょう???


JNさんに以前聞いた話だと大阪の人が買われたと言ってましたが・・・

どなたか行方わかりませんかね・・・

イギリスに帰ったのかな???





あと、走行はしませんでしたがロータス88Bもありました(No.11だけどセカンダリーシャシーがマンセル車だったかな???)



どっちかというとこっちの走行が見たかった

ショボーン・・・




Posted at 2015/07/20 00:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

Tipo overheat meeting 2015 

行かないと言ってましたが行ってきた・・・(笑)


理由は次のブログに書きますかな


さて、ブースにこんなドライブシュミュレーター?が置いてあった


mしがチャレンジ



https://youtu.be/gDzUWgnkqQs


コースはもちろん岡国


皆さんコースアウトやスピンで2分切るのがやっとなところ1分35秒はすばらしいです



私は見られるのが嫌なので遠慮しときました


ショボーン。。。。
Posted at 2015/07/19 16:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

プチ弄り2

プチ弄り2昨年の冬あたりからセルの回りが遅いのが気になるようになってました


そりゃ、中古で買って8年使用

製造年は2005年…寿命です

次回も軽いドライバッテリーにしたかったが、安い普通のバッテリーにしました………ショボーン…






2kg増

…ガクガク

D端子からB端子になるのでコレも購入










因みにドライバッテリー(上)とカオス(下)のCCA値と内部抵抗







安物のテスターなので数値は参考と思ってください


交換後はセルが2倍速になりました←気のせい?(笑)



Posted at 2015/07/16 12:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 6 7891011
12 131415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation