• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

from USA 4

高さ調整の為にワッシャーが適当に溶接されてますが(笑)、これだとまだ低いのでさらにワッシャーを溶接してインマニと同じ高さにしないとナア.....


それにしても、もっと綺麗に出来ないものなのか…









装着はいつになるやら





Posted at 2016/09/20 17:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

from USA 3

from USA 3画像のとおり、安いだけの事があるわ・・・
作りが雑杉


特に2、3番両サイドの肉薄すぎ・・・

抜ける可能性大

もちろんTIG肉盛り研磨すればいいのだろうが、これ以上お金かけたくないし



さらにフランジの歪も酷いので・・・

0.8くらいあった歪を3日かけて手作業で0.15にした

もう少し頑張りたいとこだが疲れ果てました


おかげで新品のエキマニ、塗装はハゲるは傷は付くはで新品ではなくなった


ショボーン



Posted at 2016/09/09 22:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

from USA 2

ダミーヘッドに仮付け





赤矢印の所・・・ボルト入らない→若干削る予定

黄田印の所・・・水温センサーが取り付けられない(フランジと干渉)→どうやって削ろう???(汗)


予定としてはインマニ&キャブ装着して大丈夫そうならフランジ加工↑して集合部から既存サイレンサーまでのパイプ作成かな

前途多難である

ガクガク
Posted at 2016/09/05 23:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

from USA

荷物が届きました




円高だったのでつい(笑)









買ったのはコレ









ルノーターンフロー用タコ足


今付いてるタコ足の差し込みジョイントからの排気漏れがひどいので……

とりあえず代役として(笑)


予想通りのアメリカンな作り……






スタッドボルト穴も微妙にズレてるし…


ショボーン…

とりあえず、いま付いてるインマニと干渉するかどうか確認しないと(^_^;)))


駄目ならオークション行き?





Posted at 2016/09/05 09:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

流石!!京商

流石!!京商久しぶりにロータス47見たら






塗装のクラックまで忠実に再現(笑)

ショボーン...
Posted at 2016/09/02 13:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
4 5678 910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation