• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

ヨーロッパS1

ヨーロッパS1エブロの1/43ロータスヨーロッパS1が行方不明になってしまった・・・

実家にしまってたのだが、1年くらい前にF1やら他のヨーロッパを何台かを新居に持ち帰り

最近エブロのヨーロッパが無いのに気が付いたので実家を探したが見つからない・・・

何処にいったのでしょうか・・・ショボーン・・・



話は変わり(笑)
ずっとこのシリーズを見ていたのだが
リアハブベアリングの組み立てがおかしい・・・
ベアリングとアップライトがユルユルでダストシール無しならこの組み立て方もありかな((笑))




当然スプラインにはロックタイトは必須ですね

ロックワッシャーはやり過ぎでしょ(笑)
Posted at 2017/01/05 18:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

最終日

最終日午後からフリーになったので、ロータスでドライブ


70km程走行






明日から仕事頑張ります

Posted at 2017/01/04 18:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

忘れた頃に

到着・・・





確か英国より発送連絡があったのは、12月初めだった・・・

行方不明になってるかと思ってました(笑)




何かというと

ファセットのポジフロー燃料ポンプ


実物見たら思ってたより大きい・・・(小さいのは小さいケド)


同じ位置に取り付けるにはホースの取り回しが厄介だなあ・・・


やっぱりニスモポンプ(燃圧高め)をレギュレーターかまして取り付けるか???




Posted at 2017/01/04 09:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017年 ロータス弄り予定

2017年 ロータス弄り予定本日はヨーロッパの2017年初ドライブ

鷲羽山に行ってきました

写真はこれだけ(笑)




今年はこいつの交換をしなくては・・・

タイヤが取れる前に・・・





ドラシャもハブもアップライトも新品

もちろんベアリング、スペーサー、カラーも新品で組みます

スペーサー、カラーは材質的には純正と同じですがきちっと組めば問題はないはずです

現状も純正ですが15年以上サーキット走行しても問題なかったですから・・・

心配な方は強化品を組んでくださいね(笑)安心です



あとはフューエルホースとかフューエルポンプの交換もしないといけないかな




Posted at 2017/01/02 20:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 56 7
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation