• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況5

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況5手抜きしながらシャシ完成






流石にシートやステアリングをS2仕様にするのは面倒なのでそのままにしました(笑)

ステアリングの位置が手前&下過ぎる
これじゃ乗れない(笑)









20年前のデカールは貼りにくかったがバラバラにならなくて良かった


Posted at 2020/10/24 21:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況4

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況4シャシ完成しました


ウォーターパイプは糸半田で
ホースはロータスツインカムのアッパーホース流用
瞬間接着剤で固定したのでポロリはあるかも(笑)








タンクはs2用に似せました





コイルは定番のゴールドコイル?





だんだん作りが雑になってきた気がします( ̄ー ̄)








Posted at 2020/10/18 15:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況3

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況3 プラグコードの長さ調整とスワールポット追加







なんとかそれっぽくなりました(笑)

にしてもキャブの位置が低すぎた

まあ適当だからしょうがない(^_^;)

室内(シート等)はSPのままで作ります
Posted at 2020/10/17 06:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況2

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況2シフトリンケージ作りました

適当なのでちょっと斜めになりました(笑)





実車のボディ裏側はFRP無塗装状態

適当な色の缶スプレーが無かったので、タンで塗りました
ちょっと違うけどまあいいや



ロアリンクは前後逆に付けてます

因みにタミヤさん

ショックの取り付け位置が間違っています

まあそれがS2には好都合ですがね(笑)
Posted at 2020/10/15 19:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況1

タミヤロータスヨーロッパ進捗状況1エンジンはこんなもんかな



スワールポットやホースが残っているけど………







サイドシルのラインが違うけど修正する気力もないので妥協です(笑)


Posted at 2020/10/11 12:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation