• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

ラジアスアーム位置決め完了

ラジアスアーム位置決め完了ま、フレームとラジアスアームにだいたいの位置に穴開けて真鍮線をラジアスアームに瞬間接着剤で固定

だいたい予想通り

1㎜くらいタイヤが前にずれたけどまあいいや











ボディーやるのはめんどくさいからフレーム完成で終了?🤣
Posted at 2021/08/18 00:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

リア仮組み

リア仮組み午後から晴れましたが勝手に出掛けると嫁の機嫌が悪くなるので🤣引き続きプラモいじり

ラジアスアームを延長したリアの足回りを仮組みしてみました



なんとか付いたが強度が足りなさそう

タミヤオリジナル同様、ラジアスアームとフレーム間にに補強リブを追加しないとダメなのかな😅
Posted at 2021/08/15 18:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

オルタネータ

オルタネータオルタネータはランナーに0.3mmのプラ板巻いて作りました
プーリーはクランクプーリー流用




なんとか付いた🤣

フレームのフロントセクション下のベロも追加








そろそろエンジン塗らなくては😁
Posted at 2021/08/13 17:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

タミヤロータスヨーロッパS2フレーム

タミヤロータスヨーロッパS2フレーム適当にウォーターポンプを作ってプーリーを付けてみる








正直、あまり出来は良くないが妥協🤣





先日のティーポオーバーヒートミーティングより






mしからもらった動画を繋ぎ合わせてみた
編集はアウトラップからの1周でくじけた🤣


Posted at 2021/08/11 23:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月06日 イイね!

365ミッションをなんちゃって336に

365ミッションをなんちゃって336にリブ追加で手抜き336っぽく
ミッションマウント部も手抜き

ベルハウジングが分厚い気がするが気にしない



フレーム側ミッションマウント部も製作




つづく、、、
Posted at 2021/08/06 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation