• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

タイレル進捗

タイレル進捗日曜日はe地区に行きました



タイレルは
ポリカボディの塗装がおわり




プラボディも鋭意製作中




リアウイング色が微妙に違うのでポリカボディ用にハイダウンフォースリアウイングを装着






タミヤ製のドライバーは塗装中








あとはチンスポイラーをバンパーで再現するのだけど
先週頼んだカイダック板がまだ発送されてない……




Posted at 2023/12/08 07:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

ポリカボディ

ポリカボディモロテックP43 のボディ🤣
 
とりあえずカット



ちゃんとノーズが長くなっててGOOD




次は黒塗る為のマスキング





黒塗ったので
次は青を塗るためのマスキング




青塗る前に裏からステッカーを透明両面テープで貼ります……これが面倒だけど仕上がりは最高

週末は雨なのでステッカー切り貼りに専念します
Posted at 2023/11/16 19:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

タイレル進捗

タイレル進捗ディスプレイ用ボディの製作開始

まずはノーズにオイルクーラーの穴をあけて周りを加工




前後分割のリアオイルクーラー




ドンピシャでした🤣




ノーズを10㎜延長









真ん中のインテークの加工




ワイドトレッドにしたのでキット付属のタイロッドが使えないので
アルミターンバックルシャフトとアジャスターを購入




あとメカがいるなあ……


キット付属のタイヤは雰囲気満点
もったいないのでディスプレイ用にします










Posted at 2023/11/11 17:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

ラジコン タイレルP34

ラジコン タイレルP3423年前に復刻されたタミヤのタイレルが1万円でゲット出来ました

これを77年後期型にしようかと思いパーツを物色










ボディはディスプレイ用にキット付属のプラボディを改造する予定ですが、これだとサイドポンツーンの幅が狭いので専用バッテリーが必要(一応付属してるが23年前のバッテリーなので)だから
走行用にサードパーティーの77後期のポリカボディが在庫あったので購入(これは通常のストレートパックが使用出来る)

この時期のタイヤは雰囲気満点(タイヤサイズの刻印も再現されてる)のゴムタイヤでもったいないから走行用にスポンジタイヤ&ホイールも購入


このタイレル、昨年再販されてるのでパーツも揃うのがうれしい

23年もののボディがかなり変形してたのでお湯と力技でなんとか妥協レベルにしました





とりあえずシャーシを仮組み




シンプルなのですぐ組めます




これを後期型のワイドトレッドにするためロアアームプレートを2枚購入して切り貼り






なんとか形になりました

実車同様24㎜(実車は254㎜)ワイドになりました



まあ見栄え重視なので走行性能は求めてません🤣
Posted at 2023/11/05 08:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

LED

LEDブレーキランプをLEDに換えて早10年……

新しくすることにしました

ついでにウインカーランプもLED に








フロントは既にLED にしてるのでリアとサイドマーカーをLED にしました

リレーはICリレーにしたので配線を色々変更してハザードと兼用にしました









ウインカー左がLED 右が白熱電球
ブレーキ左が新 右が旧LED

ブレーキランプは以前のと比べるとスモールとの差がよりハッキリと👍️
ウインカーはちょっと爆光すぎたので別のにしました🤣








いい感じになりました




ハザードスイッチは間欠ワイパースイッチが付いてた所に設置
間欠ワイパースイッチは右側に移動







ここで問題発生

ウインカーを出すと反対側のサイドマーカーだけゴースト点灯……

多分インジケータランプの配線➕➖を左右のウインカー配線からとったからだと思います







ダイオードかませて配線し直すのも面倒なのでサイドマーカーは白熱電球のままにします🤣













Posted at 2023/09/29 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation