• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

有名なプロショップへ

有名なプロショップへ ゃ~☆
行ってきましたょスリーピース♪
オデッセイの鉄板ショップだけあって
オデッセイが結構いました(*≧∀≦)V

外見は板金屋さんみたいでしたね。
有名なRB3のデモカーもありました♪
いゃ~・・すごい・・
素人目でもすごいってわかりました(*=∀=*)
あんなペタペタなのに腹下すっきりしてたし
自分もああゆう風にしたいなぁと思った次第です☆

さて、なんでスリーピース行ったかってゆうと
まず、一回お店を見たかったのと
足回りの相談の為に行きました。
出来たら全国に間に合わせたいなぁ・・と(*-∀-)ヾ

スリーピースではユーザーの仕様を聞いて
適切なアドバイスをしてくれると伺ってたんで(^^)v

まさにその通りでした☆
丁寧に分かりやすく教えてもらえました♪
生の釜田さんも見れましたしね(*^皿^*)
いろいろ相談して見積もり取ってもらえて
早めに算段を付けれたからよかった♪

で―――
仕事も早い、丁寧、誠実、腕も確か、培ったノウハウ、評判、実体験からの感想から・・
足回り一通りお願いすることにしました♪
自分のとこからスリーピースさんまでは、
高速使って1時間半くらいかな☆

でもなんとかなりますょ↑↑

作業として、まず――
車高調を取り付けてもらって
そっからオフセット等を計って、
でホイール発注してもらって
次行った時に取り付け――

計二回行きますね☆
結構遠いからアライメントは安くしてくれました♪

車高調もかなり安かったですょ☆
ホイールの幅とかは
車高を落としてから考えようかと(*^^*)
アッパーアームが来るのに一週間くらいかかりますしねがまん顔

未だに四本通しにするか迷っとります・・(°∩°;)
キャンバー前後少しは付くわけだから
維持費も考えると・・
今は、精一杯リムを深くした四本通しの仕様が有力かな☆



今よりは進化する算段するが付きました♪
楽しみです♪
ホイールはまだ悩むとして、
とりあえず、全国には絶対間に合わないので・・・

名古屋のポートメッセでまたイベントやるみたいなんで、
その時誰かがオフ会やることに期待かな☆

うん、スリーピースは凄い♪



てか、写メはデモカーとの車高の差!
見よ!この差っ!!!
アハハ~・・

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/03 03:00:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 4:25
決めてきましたか~( ̄▽ ̄)

楽しみやね~

なんとか、全国に間に合うといいね~
楽しみにしてたやつやしね~

てか、むっちゃミラーの位置違うね~
思い切って下げちゃいますか~(笑)
同じぐらいまで(隣のオデッセイぐらいに)
コメントへの返答
2012年6月4日 1:01
楽しみっす☆

ウフッ(*′∪`)♪

全国に間に合えばいいんですが・・
間に合わなかったらしょうがなぃっすね=3

隣のオデは言わずと知れた
超有名なスリーピースのデモカーで
あれに勝つようにすると
家の周りで走れませぇん(;=∀=)
適度に頑張りますよ~♪
2012年6月3日 8:15
おはです♪

一度行ってみたいショップ♪しかし遠い(;´Д`)

ついに足回り着手ですか♪楽しみですね(^^


ホイールも納得のサイズを見つけて下さいね♪

楽しみですね~!!
コメントへの返答
2012年6月4日 1:09
皆さんにホイールの事聞きまくって、
遂に!
・・自分じゃ無理!ってわかりました(;=Д=)
家の周りのショップよか、
この際スリーピースさんにお任せしよっかなって☆

誠実でしたぁ。丁寧でしたぁ。
仕事早いし、分かりやすいし♪
車高調も無茶苦茶お得だし☆
いゃん♪

あとはホイールのサイズですが・・
こっからは今まで皆さんに質問で
聞いた事を参考にしよかと思います。

自分の目指すは、実用性とかっこよさの両立です☆
頑張ります(*^∀^*)♪
2012年6月3日 8:30
(・∀・)ニヤニヤ 
(・∀・)ニヤニヤ 
ついに行ってきたのね(・∀・)ニヤニヤ 

全国までに頑張って間に合わせてもらおうo(^▽^)o

あくまでも個人意見ですが、ホイールは四駆でない限りはせっかくなんで前後変えた方がいいかと(>_<)

後からヤッパリ前後変えとけばと思っても、すぐにポンと買える値段のパーツじゃないんで納得できるサイズ探してねん( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年6月4日 3:18
行ってきゃしたょnorianのアニキ♪
これから弄れると思うと・・
店に着いてからは終始(・∀・)ニヤニヤ でしたぁ☆

そうゆうのホント参考になります☆
ありがとうございます(*≧-≦)v
出来たらリアは幅変えて、
リムを深くしたいケド・・
キャンバーが少しでも付いたら困るんですよね(;^Д^)=3
維持費が・・(^^;

キャンバー付けて四本通しじゃない方って
実際タイヤ一年もってるのかなぁ・・
維持大変かなぁ、って思ってる次第です☆


Fも少しはキャンバー付いて
RはFに合わせるカタチになるよって
お店の人も言ってて、
キャンバー付くなら四本通しかなぁって
その時は思ってました=3


でも後悔したくないし・・・・・・

あ~、そう言われると
リアの幅変えたくなってきた~っ!Σ(°□°)

↑優柔不断↑

理想は、キャンバー付かない
リアは深リム仕様☆ですかね♪
2012年6月3日 10:10
こんにちは。

ついに、スリーピースに足入れましたね~
今後の進化、楽しみにしてますよ。

自分も、高速で1時間半・・・
同じぐらいだねぇ、ってピエリでお話ししたね(^^♪

コメントへの返答
2012年6月4日 3:25
ピエリで、静岡のまっちゃんさんが
スリーピースで作業お願いしてるって
言ってたので、

ょぉし、だったら岐阜の自分も!

・・と思って行ってきました(*^^*)♪
時間帯だいたい一緒ですしね☆
スリーピースは凄くいいとこでした♪
クセになりそう(*´Д`*)=3

ただ残念な事に全国でお披露目は出来ないでショー↓↓
出来たら間に合わせます(^^)v
2012年6月3日 10:52
こんにちは♪

スリーピース行かれたんですね♪

自分も一度行ってみたいショップです。

車高調、ホイールほんと楽しみですね(*^^*)

完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年6月4日 3:35
どうもどうも☆

岐阜である自分が行けましたから、
ほぼ真横の一宮市在住である
ペい太さんも行けますよ(*^^*)
自分は彼女とドライブ感覚で行ってきて、
ついでに・・(嘘!これがメインです!)
寄って、お願いしてきました♪

人生初の車高調&ホイール・・
マジで楽しみです☆
やっと本格的にスタートです(`・▽・)♪

次行った時デコラインもやってほしいですけど・・
取り付けタダだから。。。
フェンダー加工しなきゃですから
もうお金ないです(--;)

楽してお金ほしー
2012年6月3日 15:37
初コメ失礼しますm(__)m

釜田オデは自分もあこがれです(;´д`)真似して弄ってますが、差が広がる一方猫2猫2
コメントへの返答
2012年6月4日 3:40
初コメ
そして、お友達登録ありがとうございました(^^)v
大変参考になりました☆

よろしくお願いします(`・∀・)ヾ

あの釜田オデに近づけるのは
そーとー銭が必要になりますなぁ(^^;
凄すぎました。。。
そこで、自分はライトメイクにしよーと

思うのでありました☆
お互い頑張りましょう♪
2012年6月3日 18:40
こんばんは♪

僕も土曜日行きました(^^)

スリーピースでアルミって事は・・・

やっぱり○○○ハルトですか(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 3:51
マジですか?!
時間帯が違ったかなぁ(^^;)
自分が行ったのは夕方くらいでした☆
もっと早く行けばよかったですね


いやぁ、レオン○○○のオ○デ○ではないですねぇ(*^皿^*)

workの新作です♪

あとはキャンバーが問題なんですよぉ↓
Chiyoさんは、タイヤのもちは
大丈夫ですか?
あまりキャンバー付けてませんか????

あれ、そちらのブログでコメした方がよかったですね(^^;
2012年6月3日 20:46
プロショップ\(^o^)/
僕は今だ未経験(>_<)

スリーピースさんは有名ですよね~

ここからオデ弄りが加速する~

車高調とアルミいいな(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月4日 3:56
プロショップ未経験って事は
今まで一人で弄って来たんですか☆
凄いです(・∀・*)ヾ

自分はまーったく知識のカケラも無いもんで・・

足回りがめちゃくちゃ高いもんで、
これが決まればあとは駆け抜けるのみですねぇ(≧∀≦)♪
もう後には引けませんょー!!
2012年6月3日 20:47
行ってみたいけれど…


ちょっとが遠いのが(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


福井にも、もっとこういうショップが増えてくると楽しいのになぁ♪
コメントへの返答
2012年6月4日 4:01
福井からはさすがに遠いですねぇ(^^;)
何回も通うにはかなり勇気がいりますね☆

でも大丈夫です!行けますよ(^^)v
だって静岡のまっちゃんさんが
北陸オフ行けた位ですからね♪
ボビーさんなんてもう・・ワラ

今度お会い出来る頃には、
tom8さんの自慢のカメラで撮ってもらえるような
オデにしますね(*^^*)
よろしくお願いします☆
2012年6月4日 10:41
ついに始動ですね!
リアはワイトレで出すという手もありかな?
深リム仕様にしたいなら無理ですが(;^ω^)
ただデメリットもあるので、安心を買うならホイールサイズで合わせた方が良いかもしれないですね。
スリーピースも一回は行ってみたいなぁ(*^▽^*)
コメントへの返答
2012年6月5日 4:05
ほんとに、やっと始動ですよ(汗
長いこと悩んでますからねぇ(=∀=;)

とりあえず、自分素人なんで、
やっぱここはスペシャリストに頼もうかと♪

前後サイズを変えるといろいろデメリットが・・
それで結構悩んでるわけです(^^;
さぁどうしましょか=3
深リムは魅力的ですよねぇ☆
四本通しはリーズナブルですよね↑

・・あ゛~~・・・(((´・Д・`))

キャンバーによる
タイヤもちが今は一番悩んでるとこなので
今度行った時にまた相談してきます(^^)v
タイヤもちが良ければ、もしかしたら・・♪

とりあえず車高落とせるから楽しみです♪
2012年6月4日 20:54
またまたこんばんはです~(^^♪

ご質問の件ですが、

フロント 2度半(アッパーアーム交換)
リア 6度(ナチュラル)

のキャンバーがついてます(^^)

タイヤはNEOテクGENしか履いたことないですけど、
リアは約1万㌔くらいで裏組みして、2万㌔持つかな~ぐらいです(^^ゞ
まぁ、車高や前後バランス、乗車人数(僕は基本1人乗り)なんかでも変わると思います。

僕のおススメは、
とりあえず車高調だけ組んで、自分に合った車高が決まってからホイールサイズを決めるのがいいと思います。(もしかして釜田さんも同じこと言ってました?(笑))

車高短、鬼キャンだけがカッコイイとは限りませんよ~(^_^)v



コメントへの返答
2012年6月5日 4:23
残念!
今回は釜田さんに
直接指南して頂いたわけじゃないので、
そのありがたぁいお言葉はありませんでした(^^;)
釜田さん今回忙しそうでしたので・・
ですが、確か雑誌で釜田さんが
言ってた気がしますね(笑)

急いでやらなくてもいいってところが
スリーピースのいいとこの一つな気がしますね(*^^*)

今のところは
車高調を先に組んでもらって
タイヤサイズはまた悩みそうです☆
一応オフセットは計ってもらっといて、
帰ってからまた決めて連絡しょうかな、って
思ってます(*`・∪・)♪



てかChiyoさんのリアのキャンバー角は
6度も付いてるんですか??!!
そんなに付いてて、
裏組して2万キロくらい・・

自分は全くキャンバー付ける気がなくて、
出来たら0度くらいになるょうにして
タイヤを持たせようかなと(^^)v
それでもフロントに合わせるカタチになるそうですが・・
タイヤもちがよければ
前後のサイズが変わるかもです(*=∀=)


あ、Chiyoさん良い事言う☆
そうっすよね♪
自分に合ったドレスアップが一番ですね↑↑
頑張りますよぉ(*≧▽≦)V

長くなりました(汗
質問に答えて貰ってありがとうございました(^^)v

プロフィール

「@さつを
普段雪が降らない地域は急に降ると大変ですね(ll゚Д゚ノ)ノさつをさんも気をつけて下さいね(●・ω・)/」
何シテル?   01/15 20:10
最近また地道にやり始めました。 結婚資金を貯めながらなので、 ほんとに少しづつですが(・_・; 息抜きなのでw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おも!さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 02:56:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
地道にほどほどにコツコツとやります 進化は遅めです(・_・; シンプルにかっこよくしてい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation