CREAM SODAの"フィットちゃん" [
ホンダ フィットハイブリッド]

ドアノブ下カーボンシート貼り
3
※ここからがポイントです※
まずは付属のアプリケーションシートで運転席を型取りします!
出来の良し悪しは型取りとカットで、カーボンシートが厚めなので枠より私は2mm程小さく型取りしました。
若干小さく貼る事で洗車時、スポンジやタオルの引っかかりを防ぐ為です。
いつもそうですが、型取り方法は線ではなく点線にして、部屋でゆっくりと点線をつなげた方が私は綺麗に型取り出来ます!
ドア下の凹はドア四枚全て同じ形状で、私は型取りは一箇所のみ行って、線をつないでからこのアプリケーションシートを一旦スキャナーで取り込み、多少の歪み、はみ出しを画像処理してから画像をコピーし、同じ物をもう一つ作ります。
これで運転席側二枚が完成し、この二枚の画像を更にコピーし反転させれば助手席も完成します!
この方法なら型取りは一箇所で済みますし全く同じ形状になるのでお勧めかと思います。
あとは100均で買ったA4サイズの「シール用紙ノーカット5枚入り」に印刷してカーボンシートに貼り付けてカットします!
- 1:今日は休みなのでこの「ハ ...
- 2:いつも使っている3M製の ...
- 3:※ここからがポイントです ...
- 4:線に沿ってハサミでカット ...
- 5:はりはり完成です! ド ...
- 6:大きく切りすぎても多少の ...
カテゴリ : グッズ・アクセサリー > ステッカー >
自作・加工
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2012年01月16日
[PR]Yahoo!ショッピング