• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶりん@J.T.のブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

富山湾岸サイクリング2017。

富山湾岸サイクリング2017。祝、完走!!


他の走者が帰ってくるスキマを狙って
ゴール際に陣取っていたカメラマンに写してもらったら、
他の人たちもこぞって撮り出した(笑


そんな、先の日曜。

晴れ渡ったチャリンコ乗るには最適な日、



集まったのは会社のチャリンコ仲間たち。
集った先は富山県は魚津。



かなりたくさんの人が集まったようで1600人くらい居たとか?

そこから我々のコースは北上して朝日のヒスイ海岸を目指します。

風は追い風、気温も心地よく。ゆるめのペースでじわりと走る海岸線。
途上、ワリといい間隔でエイドが設けられてて、
サンデーチャリンカーにはちょうどいい(・∀・)

休憩がてら富山名物チューリップを眺めたり、



さらにはエイドで提供される補給食がどれも豪華で、




しかも弁当付きってのはビビった:(;゙゚'ω゚'):
それも、あとでコッソリ値段を見たら結構いいお値段・・・

なんてステキな大会なんだ!!


沿道の人たちから声援もらえたり、クルマに乗ってるお子様に手を振られたり、
タイムトライアルのような殺伐とした感じはまるで無く、終始和やかな雰囲気。




和やか過ぎて写真を撮られまくりました(笑

なんてステキな大会なんだ!!

走り終える頃には心地よい疲れが押し寄せ、汗を流す温泉では



ついつい飲みたくなる(笑

かなり楽しかったんで、来年もあわよくば出走したいと思います(`・ω・´)

Posted at 2017/04/26 22:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ生活。 | 日記
2016年06月07日 イイね!

リレーマラソンと温泉ライダー。

リレーマラソンと温泉ライダー。何をとち狂ったのか、5月に
ふたつのスポーツイベントに
参加してきました。


それもほぼ仲間内のノリだけで(;´Д`)


5月15日 金沢城リレーマラソン出場。



うお、とんでもねー人の数!8000人の走者が居たらしい。

マラソンどころかジョギングすらロクにしていないのに
仲間内の飲み会で酔った勢いでハーフマラソンにエントリー。
運動不足の30代、と言うことは全く考慮に入れずwww


リレーだから何とかなるだろ!と少しだけ練習してみたものの、
なんともアレなタイム・・・

もはやタイムを狙うのは諦め、パフォーマンス部門で
戦うことにしたのですが、

何をどう間違ったのか、



うすと杵を持って走る・・・
そしてこれがまた重い(;´Д`)

でも、なんとか走ってると沿道のお子様やらおねいさんたちが
「もちつき、ガンバレー♪」とか声援をくれたりする(・∀・)

そんな時、マラソンそっちのけでおもむろにうすを下ろして
餅つきパフォーマンスをやっておりましたら、
お子様には大人気(だったと思いたいw)




タイムのことは聞かないようにw


5月29日 「温泉ライダー加賀温泉郷」参加。


会社の後輩「エントリーしといたんで練習しますよー」


っっっておぉい!!
運動不足やっちゅうねん!!

ま、なんとかなるか(・∀・)

と軽く考えて迎えた当日、晴れ渡った日曜日。
風も穏やかで、チャリには絶好のお日柄。

しかし日なたにずっといると暑い・・・
むしろチャリに乗ってるときのほうが涼しいぞ!(笑


今回の種目は4時間耐久エンデューロ。
4時間で指定された周回路を何週出来るか、を競うヤツです。
クルマのレースで言えば24時間耐久ニュルのようなヤツでしょうーか(・∀・)




ローリングスタートで第一走者が0週目を走り、
ガチ勢の方々が我先にとかっとんで行くのを見送って
だいぶ後に仲間の第一走者が走り抜けて行きます。

で、そこそこ頑張って走って、およそ100km走った所で
4時間終了。
クラス33位スタートで始まり、5人抜いて28位フィニッシュ。
ロードバイク無しのチーム構成、キホン安全運転のワリには
良かった・・・かな?




結構楽しかったデス!!

ま、どっちも終わった後のビールが最高でしたけどね(・∀・)


Posted at 2016/06/07 22:17:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリンコ生活。 | 日記
2015年11月08日 イイね!

来週の準備。

来週の準備。来週はチャリンコ稼動の予定デス。



冬を迎えると天候大荒れの北陸では、
時期的に今年最終の予感。



っつー事で、ちょっとだけメンテ。

チェーンとスプロケットが汚れまくりだったので、
パーツクリーナーぶっかけたら大変な色をした
液体がドロドロ流れ出して焦った(;´Д`)

汚れをコストコで買ったスコット・ショップタオル(これが結構優秀)で
吸い取って、チェーンルブ塗布、フレームをオートグリムで
拭き拭きしてやった。

細かなところに入り込んだ砂なんかは、エアダスターで
ぶっ飛ばし。

ん、いいカンジ♪




さて、懸案のアレですが本日積載テスト。



うまく行きそうだ!

ただ・・・


来週の天気がなんとも微妙なんですよね・・・(´・ω・`)
Posted at 2015/11/08 22:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリンコ生活。 | 日記
2014年10月23日 イイね!

しまなみ海道。

しまなみ海道。行ってきました。


チャリンコで♪


って事で先週の金曜日。
仕事をサボ…もとい、お休みをいただいて
降り立つは四国側の今治、しまなみ海道を渡る
チャリンカーの拠点たるサンライズ糸山。



空は秋晴れ、時折心地穏やかでよい風。
チャリンコで行くには揃いすぎてる環境の中、
いざスタート!

平日なのに人多し。
外国人の姿もチラホラ。

しまなみ海道は全国でも珍しく高速道路に
自転車・歩行者専用道が併設されているのもあって、
アメリカのCNNでも取り上げられた模様。


そして、



本来なら通行料が必要ですが、今ならこんなイベントもやってるようで、
ちょっとラッキーでした♪
しばらく進むと1つめの島、大島に到着。
そのまま自転車道を進むと、一般道に接続するのですが、



道端に青いラインが引かれ、
標識がそこかしこに立ってるので
ナビいらずで進めちゃうのです(・∀・)ステキ!!

この青いラインに沿って進んでいると、
”coffe”の文字が目に入り、立ち止まると、
中からおかあさんがおいでおいでと手招き。



お誘いに乗ってちょっとのつもりでコーヒータイム。
一緒に出されたのはかりんとう。
深夜の移動とチャリンコで疲れたカラダに嬉しい(´∀`*)

そしてお相手いただくはお話し好きのおかあさん。
うっかり色々話し込んで、ずいぶん長い休憩を取ってしまった(笑)

でも。またしまなみ海道に来るときは
必ず寄らせてもらいますよー!
と約束して、お店をあとにしたのでした。



その後はおかあさんに教えてもらった
大島の漁港近くの「能島水軍」でランチ。



海鮮ちらしをオーダー。
サカナがぷりっぷりでうまー!
でもお安いプライス。
平日にもかかわらず次から次へとお客が入るのも頷けます。
大変おいしゅうございました♪


さて、満腹になった我々は、
ちょっとしたトラブルに見舞われながらも
のんびりのんびり山を越え海沿いを走り、
再び橋を渡って次なる島伯方島へ。

そう、あの「伯方の塩」で有名なアレです。
せっかく塩が有名な島に来たので…



塩ソフトを食ってやった(・∀・)
ここで時間切れとなったので、ゆるゆると来た道を引き返し、
今治をあとにしたのでした。

・・・

当初予定していた距離よりも随分短い距離でしたが、
のんびりチャリンコで走るのは、クルマで通る時とは
一味もふた味も違う楽しさを味わえました。

何より島の人が暖かい(笑

しまなみ海道…


また来るぞーー!!


Posted at 2014/10/24 21:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリンコ生活。 | 日記
2014年08月18日 イイね!

夏休みの思い出。のまとめ。

夏休みの思い出。のまとめ。あ、ども。
オヒサシブリです。

最近、平日はやる事が増えて地味に忙しい
ワタクシ(;´Д`)
ブログもロクに書けてませんが、


たまの週末の



と、チャリンコは続けてます(`・ω・´)+キラーン


さて、

大型の夏休み、なんてものがもらえ無い
ワタクシの会社、そんな中でもポツポツと休みは
貰えるので、あんな事こんな事
やったりしましたが、

大荒れの天候で、予定通り行かない盆休み。

14日はひるがの高原でチャリンコツーリング・・・
のハズが、雨でお流れ・・・

やむを得ず嫁と久しぶりにチャリツーリング。
手取キャニオンロードを走ってきました(・∀・)

ゆるい坂道が延々と続き、時々強烈な坂(自分的に(;´Д`)

なんとか道の駅瀬女にたどり着いて、



新規オープンした「もつ煮込みうどん」屋併設の団子屋さんにて。
名物の団子「味噌たらし団子」とコーヒーを頂き、


帰りは下りなので悠々自適に流します。
その横を本気の方々はかなりのスピードで
走り去っていくのでした。
ありゃすげー(; ・`д・´)
帰ったら汗だくだくでした。


15日、ひるがのはやっぱり雨。なのでちょっと名古屋へ。
名古屋と言えば?



ラーメン横綱!

って、誰かが言ってた気がします。
初めて食べましたが、とんこつ醤油がクセになりそう!
敦賀の屋台ラーメンの「ごんちゃん」を思い出します。
個人的には結構好きな感じ(・∀・)

その後はマッタコさんと合流し、



コチラでは宝の山をまざまざと見せられて、
目を輝かせるご一行。

特に嫁は・・・



ロードバイクに夢を馳せてるようです!?w

そして盆休みの最終日の昨日。
雨の合間を見計らって、



チャリにビンディングペダルを装着してみました。
とりあえず頑張って練習に励んでみます。

 【フォトギャラ】 

マッタコさん、色々とお気遣いありがとうございました♪
次なる機会が巡ってきましたら、よろしくです!
Posted at 2014/08/18 23:50:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリンコ生活。 | 日記

プロフィール

「@RIO@ デザインに関しては好みが分かれるところでしょうねー。セダン党の私としては気になる一台です😊」
何シテル?   08/23 20:56
スタイリッシュなクルマが好き。かつては自分仕様にカスタムしてましたが、最近はノーマルでも随分カッコいいクルマが増えて、ノーマルで乗る事もいいなぁと思うようになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCも洗車(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 10:23:34
バッタリあおいさん&べる家のワルダクミ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 21:30:28

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
エッジの効いたクーペスタイルの後ろ姿、それでも実用充分な4ドア仕様というスタイリング。パ ...
レクサス LBX レクサス LBX
10年乗ったVWクロスポロからの乗り換え。奥様号です。基本ノーマル、お買い物マシーン。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2018年7月納車。 まさかの2ドア、まさかのFR、まさかのBMW。スタイリングに惚れま ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
コンパクトな軽量ボディに1.2リッターTSI& 7速DSGを積んで小粋に走れるニクいやつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation