• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶりん@J.T.のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

深夜の訪問者。

ここ数日寝る時間が不足気味で、
ちょいとお疲れモードだったので、
早めに休む事にしたおいら。

11時には爆睡モードに陥ります。 (つ∀-)オヤスミー

いいカンジに眠りの世界に引きずり込まれそうに
なっていると、静かな静かなおいらの部屋に・・・


プ~~~~ン・・・・・・


と、イヤな音が響き渡る!
そう、こんなイヤな音を出すヤツと言えば



南西向きで、夜でもとっても暖かいおいらの部屋には、
ヤツにとっても居心地がいいようでしたが、
とりあえず音の無視を決め込んで、引きずられるまま
眠りの世界へ入り込んでしまいました。

・・・

なんだかかゆい・・・

そう思って目が覚める。
ふと時計を見る。

AM4時!

_| ̄|○

気がつくと、

蚊のヤツがエサとして

食事をとった後が!(汁)


沸いてくるかゆみと眠気・・・
しかもこんなヘンな時間にたたき起こされて

あぁ、また寝不足

決定ですか?(;´Д`)



とりあえずムヒを塗って再び爆睡・・・
目が覚めたら、仕事の時間の30分前だったのは
ナイショにしておきます(笑)

P.S.勝手にお食事を取った蚊のヤツには、
  蚊取り線香の刑に処してやったのは
  ここだけの話です(爆)

Posted at 2006/10/01 07:28:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記
2006年09月24日 イイね!

きまっし石川♪友の会~第6回オフin松任、参戦!!

きまっし石川♪友の会~第6回オフin松任、参戦!!先日の夜オフのおかげで、帰還を諦め
車中泊してしまったいぶりんです。
コンバンワ(爆)

って事で、石川県人会グループのオフ会が
松任某所において開催されたので、
参加してきました♪



秋晴れの清々しい青空の下、いつもの方から
お初の方まで、10台以上は集まって、
マタリとした時間を過ごしつつ、

おいらは気になっていたこのお方
マシンをマジマジと拝見。

いや~・・・

BMW、(*´д`*)ハァハァ

しかも”5”っすよ?(笑)

物憂げに見ていると、このお方から
乗ってみます?と嬉しい一言♪を賜ったので、
助手席に陣取り、昼食を食すべく「ナンちゃん」なる
ラーメン屋へ襲撃!

途上、

”駆け抜ける喜び”の片鱗を

間近に堪能させて頂いたのは

ここだけの話です( ̄ー ̄)ニヤリ


#2.8リッターにして軽やかな吹け上がり、
 ヨサゲな加速を見れてヨカッタ・・・(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

程なくして到着、早速オーダーしたのが
コチラ。



食したのはチャーシューメン。
コレがなかなか・・・

ンマー♪(σ゚Д゚)σオゥイエー♪

ですがコヤツ・・・普通盛りを食しましたが、単品でも
おなかが張るくらいのボリュームだったのでつ。

大盛りを食したとある方が、とっても辛そうにしていたのは
とりあえずナイショにしておきます(笑)

その後更に歓談を重ね、夕飯にはとあるファミレスに
雪崩れ込み、最終的にPM9時過ぎまで
マタリとした時間を過ごす事が出来ました(´∀`*)ウフフ

いや~~、楽しかった!

参加された方々、

お疲れ様でした♪

また遊んでくださいね~

(´ー`)/~~

Posted at 2006/09/26 21:30:03 | コメント(9) | トラックバック(1) | 石川県人会 | 日記
2006年09月23日 イイね!

酒と笑いとヲトコとオンナ

酒と笑いとヲトコとオンナって事で、夜から某所で

呑みオフでした~(´∀`*)ウフフ

参加していただいたのは、
ヒロ74アブさん、はぃじさん、祐造@金沢さん、
みゅうタンさん、yamaちゃん。さん、そしておいらの6人。

20時からスタートのこの呑みオフ、
カンパイの後、ひたすら呑んで騒いで、
そして食う!(爆)

芋焼酎、(*´Д`)ウマー!

ジャコサラダ、(゚∀゚*)ウマー


おなかと喉を満たしつつ、
ひたすら多種多様のネタで語り合い、
気付けば

3時間程居座っていたのは

ナイショでつ(笑)


そして魅惑の二次会と称して、

近くのカラオケへとなだれ込み、

今を彩るアーティストの歌からネタソングまで(爆)
ステキな美声を轟かせつつ(笑)、
夜は更けてゆき、

結局AM2時前まで

歌いっぱなしの夜に

なったのでした♪




・・・


今回トライアル的に開催してみた
この呑みオフですが、おいらとしては
なんとか無事に成功した気がします(´∀`*)ウフフ

参加された方、お疲れ様でした♪
またコッソリと開催のヨカンも漂っているので
そのときはまたヨロシクです( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2006/09/25 20:40:51 | コメント(11) | トラックバック(2) | オフミ出陣!! | 日記
2006年09月22日 イイね!

そうだ、山登ろー・・・

そうだ、山登ろー・・・・・・ってタイトルだからって、
名古屋の名山に逝こう、って
ワケではありません(笑)

#いずれは逝きたい、とは思っているのはナイショですが(爆)



って事で、

ここ最近、いろいろな事象で疲れ果てていたおいら、
気分転換に深夜徘徊に出かけますた。

向かった先は、数年前まで足しげく通ったとあるお山。

周囲に民家等が無く静かな場所なので、
数年前までツレ同士の溜まり場になってましたが
今では登山活動をやめたツレも多く、おいら自身も
足が遠のいてましたが・・・ちと足を向けてみる事に。

程なくして到着、ふと見てみると・・・

ツレのCL1が!(驚)

偶然にも久しぶりに来てみた、と言うそのツレと
しばらく喋っていると、どこかで見た
SXE10、SE3P、EK9、DC2R、GDBA、
後輩のEP3やオロシタテのM312S(!)が続々とやってきて

事前の打ち合わせナシ、ヤラせなし(爆)で
偶然にも(←コレ本当)かつての登山仲間が久しぶりに集結、
秋の夜長の寒空の下、しょ-もないバカ話で
数時間盛り上がっていたのはここだけの話です(笑)

こんな時間を過ごせたのは数年ぶり、ってのもあり
いろいろ話しているうちに、なんだか疲れも
どこかへ逝った気がします(´∀`*)ウフフ


・・・

ま、エピソードは置いといて・・・(爆)
なんだかんだでいろいろと型式が出てきましたが、
アナタにはいくつわかりましたか?( ̄ー ̄)ニヤリ
(と、聞いてみる・・・)

分かったからって、何もでませんよ(ぼそっ)
Posted at 2006/09/23 10:33:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記
2006年09月18日 イイね!

One of million

One of million世間ではお休みですが、
おいらは出勤日でした_| ̄|○

しかし、今日は会社内でもネタに上がっていた
ネタがあります。

そう、それは・・・



吉野家の牛丼を昼メシに!

どうやら1日限定、100万食限定で復活してたみたいだったので、
コレは食しておくべきでしょうそうでしょう!

って事で、同僚と画策し昼休みのベルが鳴ると同時に
近くの吉野家へ急行!
着いてみると普段ではありえない、
”牛丼待ち”が出来ていてしばし並ぶ事となりましたが

無事にご対面♪

1/1,000,000の確率を制し、なんとかありつけますた( ̄ー ̄)ニヤリ
#並んだ挙句に売り切れ、だとそれはそれでネタに
 なったかもしれませんが・・・(笑)

久しぶりに”牛丼”を食し、
ちとご満悦~(´∀`*)ウフフな気分に浸れたのは、
ここだけの話にしておきます(笑)
Posted at 2006/09/18 18:27:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記

プロフィール

「日陰から白山一里野音楽祭。」
何シテル?   08/03 13:02
スタイリッシュなクルマが好き。かつては自分仕様にカスタムしてましたが、最近はノーマルでも随分カッコいいクルマが増えて、ノーマルで乗る事もいいなぁと思うようになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
34567 8 9
10111213 14 1516
17 18192021 22 23
242526272829 30

リンク・クリップ

RCも洗車(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 10:23:34
バッタリあおいさん&べる家のワルダクミ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 21:30:28

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
エッジの効いたクーペスタイルの後ろ姿、それでも実用充分な4ドア仕様というスタイリング。パ ...
レクサス LBX レクサス LBX
10年乗ったVWクロスポロからの乗り換え。奥様号です。基本ノーマル、お買い物マシーン。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2018年7月納車。 まさかの2ドア、まさかのFR、まさかのBMW。スタイリングに惚れま ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
コンパクトな軽量ボディに1.2リッターTSI& 7速DSGを積んで小粋に走れるニクいやつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation