• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶりん@J.T.のブログ一覧

2018年08月08日 イイね!

肉を求めて三千里、2018。

肉を求めて三千里、2018。みんなで決めた、お約束。


誰かが納車する際は、肉を喰らって祝う!!


そんなワケで今回も行ってきました。
いつもの籐太へ!

今回のメインターゲット、





ムネさんのニューマシーン♪

FIAT 500S!!

お仲間初のイタリア車、カワイイ顔してオトコマエのMT。
限定の青色がステキ。
そしてコヤツを駆る真のドライバーは女の子というのだから
凄い。
もう少し過ごしやすければじっくり見たかった(´・ω・`)


5日、日曜。

肉の聖地・養老を抱く岐阜の気温は37℃を軽く超え、
暑いを通り越した痛いくらいの陽射し。
今回は早くに集合できたので店の日陰で待機出来たのは
幸いか。

とりあえず肉ーーーー!




と、1時間ほど待機の末入店するも、暑さにやられてか
みな食欲が・・・(;´Д`)

食べ終わってみると、今回は過去最低のお支払額を更新(笑

その後は暑さを避けて、いつものビリオン珈琲に退散し、




誰も珈琲を頼まず、ゆるりと話に花を咲かせ、
「次回はタコパ」とだけ決めて解散となりました。


そして。


私事ではありますが、


うっかり。



いや、本当にどうかしてたと思います。







買っちゃいました。


BMW 4シリーズクーペ 420i 


中古ですが新たな相棒は、初のFR、約20年ぶりの2ドア。
ルーフが低いクルマは久しぶり。

兼ねてから憧れだったBMW。
楽しんで行きたいと思います。

Posted at 2018/08/08 22:19:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記
2018年02月07日 イイね!

新年会2018。

新年会2018。ども。お久しぶりです。
豪雪と仕事に打ちのめされてますが、
とりあえず生きてます。

そんな中の出来事を少しだけ。


1月26日。

1月の積雪が少し落ち着き、


年初の集まりに際し新年会と称して、いつもの秋吉にいつもの面々が
お集まり。
ビールと秋吉に舌鼓を打ちつつ、「居るはずの人物がなぜ居ないのか」に
対してのダメ出しをサカナに宴も進み、
今回は砂肝難民になることなく良いお酒が飲めました(・∀・)
で、2時間で撤退。

呑んでしまった自分は代行で2次会の星野珈琲まで移動。
あかえもん氏、サンクス。



お茶しながらグダグダ・・・となりそうなところ、
なぜかミルクが落ちてこなかったり、ハチミツが出なかったりとか
べる家はいいネタをお持ちの御様子。パねぇ。
そしてぐぅちゃんはビールを御注文。パねぇ。

ほぼ貸切りだったのも相まって閉店まで居座って、
眠気に負け始めたので退散。

呑んでた私は星野珈琲で代行を呼んでもらおう・・・とするも、
「呼んだこと無い」と言われてしまった。そりゃ当然か。

店を出てもなかなか代行さんが捕まらず、
電車で来なかった自分を恨みました。

1月27日。

昼前にすし食いねぇに集合。あかえもん氏に変えて紅男氏参戦!



やっぱこの時期のシースーはうまいね!



調子に乗って頼みすぎた。後悔はしていない。

その後、昨日行ったはずの星野珈琲に再度入店。
店員のおねいさんが笑っていた。確実に覚えられてるな・・・
今回はミルクトラップは発動しなかった模様。

とりあえずそんな事は横に置いといて、今年のオトナの遠足の行き先も決まったし、
プチ遠足の京都、そして作戦会議の枯山水金沢。

今年もぼちぼちやって行こうと思います。
Posted at 2018/02/07 21:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ出陣!! | 日記
2017年12月29日 イイね!

本日、仕事納めに付き。

本日、仕事納めに付き。ここしばらく業務に忙殺され、
みんカラもロクに開けてなかったのですが、
少し余裕が出てきたので、今月の事でも
書いてみます。



12月3日

いつもの面々で忘年会リベンジ。

諸事情により蟹に行けず、忘年会をやりそびれた我々。

って事で、急遽武生に集まってボルガを食そうの会勃発。
今回は「江戸屋」さんをチョイス。



私はスタンダードにボルガライス。
コレがね・・・うどん屋さんの作るボルガライスはホントに
やさしいお味、出汁を効かせたふんわり系。
出汁巻き卵的なやつ。カツも濃くない。とても美味しい。

ただ、ボリュームは多め。

夕海さんはべるさんにキラーパスを繰り返していた。




嫁はカツカレーう丼なるものをチョイス。

カレーはこれまた出汁が効いて絶品、うどんもコシがあってなかなか。
だがしかし。
うどんと白米の炭水化物コンボはパない。
ハラにたまる。もしかしたら別々のほうが
幸せだったかもしれない。

そしてあかえもん氏は・・・



「ひっで丼」なるメニューをチョイス。

なんか色々乗ってる、パ軒で言うところの「ミックス」的名ものか?
などと思っていたのですが、更にナナメ上を行くボリューム。
全力でハラを空かしていかないと返り討ちに合いそうに思えましたが、
彼は無事完食。凄い。

その後お茶して解散、と成るのですが、
ハラが減る兆候さえ現れない。
基本ボリューム多めのお店ではありますが味わいは美味しい。
次回行くなら違うメニューを頼もうか。


そして・・・



べる家にニューカマー現る!

何が来たかは御本人の降臨を待ちましょう~(・∀・)


12月24日

amazonから次々と着弾。




とりあえず組み立てて、



完成!

冬の正装はこの仕様になりそうです(・∀・)
いずれチャリ積載も出来ます♪



って事で。



29日から時節に則り民族大移動を予定。

夕刻クアアイナでも行こうかと画策中。
ご都合よろしい方は是非(`・ω・´)+キラーン
Posted at 2017/12/29 00:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記
2017年11月15日 イイね!

オトナのプチ遠足~山賊リベンジ 元祖の味を求めて~

オトナのプチ遠足~山賊リベンジ 元祖の味を求めて~10月28日。

長野の山々は紅葉し出し、乗鞍の冠には雪が。
R158を走って長野入り。

あの時

「山賊」に木っ端微塵に打ちのめされた我々。

あれから2年。


今こそあの「山賊」にリベンジを果たしてやろうでは
ないか。

そう思い立ち、集まったのはいつものお歴々。
先週に続いてまたも台風がやってくると言う。
天気は時雨、やや肌寒く。



今回は滋賀勢と北陸勢の2台体制での移動と相成り、
まずは安曇野に降り立ち、ランチ。

長野、安曇野はやっぱ蕎麦ですよね!
って事で「一休庵」さんにて。
オーダーしたのは、



「なごり雪」なるぶっかけ風蕎麦。
主張しすぎない出汁の中にわさびがほんのり効いてる。
蕎麦の風味もまろやかな中で、山菜がアクセント。
非常においしい(・∀・)

ぐぅちゃんはあかえもん氏のお株を奪う、蕎麦の大盛りを食っていた。


店を出ると、雨が本降りになり風が出てきた。
体感は寒い。
台風の走りか。
これでは外の観光は望むべくもない、という決議となり、
松本まで移動して出来立てのイオンモール松本に避難。

本番までフラフラと歩いて、ハラをこなします。


で、

いい時間となったので、塩尻まで赴き、
店に意気揚々と乗り込むのであります。



その名も「山賊」。
直球ど真ん中、だがそれがいい。

かつての山賊焼きを経験した上で、リスクの大きい定食は外し、
単品をシェアしてオーダー。

ほどなくして、



特大の山賊焼きに御対面~♪

「肉が硬い」などということも無く、サクサクジューシィ♪
油ギッシュだったり濃い味付けで誤魔化す、なんてこともない。
鳥の旨みを十二分に活かした味わい。元祖のお店はまさしく偉大だった。

そして・・・

運転手の任を外れたあかえもん氏と自分は



あるこほるを頂く♪

カンパーイ♪

んーーー、至福だ~~(・´з`・)

更にサイドメニューと称して、



馬刺しと鳥もつ。

コイツらがまたんまい!サッパリな馬刺しにサッパリ目のもつ煮。
これだけでも主役を張れる。
ビールがすすむ♪

凶暴だった、かつての山賊とはまるで違う、
やさしい山賊に出会うことになろうとは!

満足度に満ち溢れた山賊。
お店の対応もすごく良かった。
また行ってしまうかもしれない。

次回は蟹ですかね?
またよろしくでーす!
Posted at 2017/11/15 22:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記
2017年10月12日 イイね!

FUKUI DRIVE。

FUKUI DRIVE。ども、オヒサシブリです。
とりあえず生きてます。


ここしばらく、北陸から出てません。
自分達にしてはある意味珍しいのですが、
ボチボチやってます。



10月8日

嫁が「うまいだんごを食いたい」と言い出したので、
福井におでかけ、下道ドライブ。

途上、「昼は蕎麦を食うぞ」と仰せになったので、
久しぶりに永平寺のけんぞうへ・・・と思ったら、
時既に遅し、店の前の道がカオスな事になっていた:(;゙゚'ω゚'):

こりゃ無理だ、って事で、
永平寺の門前まで移動して、



「一休」さんにて。おろしそばにごま豆腐を添えて(・∀・)
福井の蕎麦はやっぱりおろしが合う。と思うのです。
蕎麦はもちろんうまかったんですが、ごま豆腐が絶品でした。

ちょっとだけおなかを満たしたあとは、
大野までのんびりドライブ。
バイパス化が進んで、走りやすくなってる。
大野が随分近くなったような気がします。

で、目的のだんご屋さん、「夢助だんご」に着いてみると、



意外と人が居る!
20分ほど待ってだんごとご対面~♪



みたらし、ごま、つぶあん、ハロウィン仕様、かつおぶし、のりがたっぷり磯部。

これが、どれもこれもうまい!
変り種もちょいちょいあるんですがベーシックなみたらしとつぶあんが
特にうまかった。

ついつい調子に乗って食べたんですがたかが6本、されど6本。
2人でシェアしたものの、んもう、おなかいっぱい(;´∀`)
夜は全然ハラが減らなかった(汁

あのお店は・・・キケンだ(笑
また行ってしまいそうな気がする。。。


追伸。

ここ1ヶ月の出来事をフォトギャラで。
お暇な方はどうぞ。お暇でない方も、どうぞ。

フォトギャラ


追伸の追伸。




とりあえずスーファミを手に入れました(`・ω・´)+キラーン
週末にでも一杯やりながらマリオカートでもやってみようと
思います。

Posted at 2017/10/13 00:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記

プロフィール

「@RIO@ デザインに関しては好みが分かれるところでしょうねー。セダン党の私としては気になる一台です😊」
何シテル?   08/23 20:56
スタイリッシュなクルマが好き。かつては自分仕様にカスタムしてましたが、最近はノーマルでも随分カッコいいクルマが増えて、ノーマルで乗る事もいいなぁと思うようになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RCも洗車(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 10:23:34
バッタリあおいさん&べる家のワルダクミ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 21:30:28

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
エッジの効いたクーペスタイルの後ろ姿、それでも実用充分な4ドア仕様というスタイリング。パ ...
レクサス LBX レクサス LBX
10年乗ったVWクロスポロからの乗り換え。奥様号です。基本ノーマル、お買い物マシーン。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2018年7月納車。 まさかの2ドア、まさかのFR、まさかのBMW。スタイリングに惚れま ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
コンパクトな軽量ボディに1.2リッターTSI& 7速DSGを積んで小粋に走れるニクいやつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation