• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶりん@J.T.のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

オトナの遠足2017~四国半周の旅 一泊三日の苦行の果てに~

オトナの遠足2017~四国半周の旅 一泊三日の苦行の果てに~誰かが言っていました。

「この旅には刺激が足りない」


そのようなクレームを正面から迎え撃つべく、
今回のオトナの遠足は刺激満載で挑もうではないか。

そんな事を考えたかどうかはさておき、


オトナの遠足もシリーズ化して
既に4回目を数える今回。


「目指す先は宇和島、鯛めし。
そして丸亀、一鶴。これを「must」とする。
他は行けたら行く感じで」

「われわれの旅は食ありき」


という基本方針の下、
 
北陸を夜討ち朝駆けで一気に四国入国し



宇和島の「ほづみ亭」さんで鯛めし。



一鶴で骨付き鳥と、



ビール♪
これがやりたくてココに来たようなモンだ、ってくらい旨かった。

そして香川県と言えば




「よしや」さんのうどんと



ビニールハウス・・・?




いえいえ、うどん屋です!の「きし井」さんでうどん。
どちらもうまー!


そしてこの遠足シリーズには「神社仏閣の参拝」と「城郭めぐり」も
基本方針に入っているので、




宇和島城登城と、




金刀比羅さん詣でも。





階段をひたすら上がった後のさらに奥、
奥の院で引いたお御籤。



大吉・大吉・中吉!!

すげーヒキがいい!!

降りてくると心が晴れやか。なにかが取れた気がする。


シメは大阪王将で。


ある意味刺激タップリ、おなかも、ココロも満腹です(・∀・)


なんだかんだで結局詰め込んだので、一番の苦行は
クルマに揺られている時だったのかもしれない。

帰ってきたら日付を跨いで、一泊三日、往復1600kmの強行軍は
終わりを告げたのでした。

ハンパない移動距離に比例しての疲れはありましたが
とにかく楽しかったデス!!

次回は控えめに新潟?長野?辺りになるのだろうか!?
参加された方々、お疲れ様でした!
またやらかしましょう!

お時間ある方は詳細版をコチラで。↓

【フォトギャラ】
Posted at 2017/06/25 22:22:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記
2017年05月28日 イイね!

金沢フラフラ散歩。

金沢フラフラ散歩。たまたま立ち寄った片町きららで、ポルシェさんの大集合。
あー、かっちょええ・・・(トオイメ

・・・

土曜日は嫁がどーしても行きたいと言ってた、
「幸せのパンケーキ」の店に行ってみまして。

フォーラスに入ってるんで、モーニング、と言うよりは
遅めのブランチに近い感じで結構お腹を減らして
挑んだのですが、開店同時に滑り込んだのにもう満席。


そして満席の店内にオトコは自分ともう一人だけ。

女子力が高くないと厳しいぞ、と思ってたんですが、
メニューには



オムレツ付きの「パンケーキ&きのこチーズオムレツ」なんてのがあり、
自分はこやつをオーダー。


嫁は



「ティラミスパンケーキ」。


それぞれのパンケーキを食べ比べてみたんですが、
オムレツの方はオムレツに合うようにおやきのような味わいで
しっかりした歯ざわりで主食になりそう。うまい。
オトコのお腹も十分に満たせるぞ!?

ティラミスはケーキ風のふわっとろな仕上がり。
甘さ控えめなチョコソースにエスプレッソを回し掛けて頂くと
ビターな味わいがお口に広がる♪なかなかオトナ向け。うまい。

しかし見た目以上のボリュームに、おなかパンパン(;´Д`)
ハラごなしを兼ねて、これまた嫁が以前から行きたいと言ってた、




人呼んで、忍者寺へ。駐車場が無いんで、バスで移動。



はるか昔、修学旅行で行ったような・・・?
そんな気もしてましたが、寺に興味の無かった中坊の頃とは違い
オトナな今では全てが新鮮(・∀・)

中は撮影禁止だったのでアレなんですが、
忍者寺という名前の印象から、ハットリ君が出てきそうな感じかと思いきや、
初見殺しの迷路のような造りで、殿様の危険を察知したら敵を撃退できるような
ワナが仕掛けられていたり、隠し階段があったりとまさに要塞。

しかしながら、平時では寺として信仰の役割があり、
貴人を迎えて趣向を凝らした造りの茶室で会席が出来たりと、
本音と建前が垣間見えてなかなかおもしろい。

寺とは名ばかりで、さながら小さなお城でした。
画像には写ってないですが、物見やぐらがコッソリと本殿の上にあったりします。
あくまでお寺、という体裁を保ってるんですねー。

その後は香林坊まで歩いて戻り、バスでフォーラスまで舞い戻る。
なんだかイイ感じにお腹が空いてきたので、



地元のテレビでやってた「こし」さんで天丼を頂く。白エビがうめぇぇぇぇ!
次回は白エビ天丼で決まりだな、とココロに刻んで金沢を跡にしたのでした。

あ。



御朱印集め、始めてみました。
行く先々で集めてみようと思います。
Posted at 2017/05/28 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末ネタ | 日記
2017年05月08日 イイね!

ステラ、リフレッシュ工事。

ステラ、リフレッシュ工事。ウチのご近所出撃マシーンのステラさん。

通勤と近くのスーパーへの移動がほとんどなんで
あんまり走行距離が伸びておりません。
ただ今67000km。

まだまだ戦える!と思っておりましたが、


今年でちょうど生産から10年。


改めて乗ってると少しずつガタが出始めまして。

1.Dレンジに入れてブレーキ踏むと異音。Nにすると消える。もしかしてCVT?

2.ブーストアッププーリーに変えてるのに加速がもたつく。

3.段差を乗り越えたときのお釣りが激しい、ロールがハンパ無い。

4.樹脂部の塗装の劣化。遠目だとまだいいんですが近寄ると・・・



まいがー(;´Д`)


とりあえずDラーに1年点検がてら、1.2.をご相談。

結果を聞いてみると、

1.→CVTに問題はなく、センターパイプの遮熱板が錆でズタボロになり
異音の発生源になってましたー
遮熱板だけ交換?部品が出ないんでセンターパイプごと交換ですねー
放置しておいても車検は通りませんよー

まいがー(; ・`д・´)


2.→プラグ、エアクリは交換済みですので、燃料系については点滴しておきますねー
ですが、原因はコイルかプラグコードとかの点火系の劣化か吸気の配管劣化による
エア漏れが濃厚ですかねー原因特定は大変ですねー


まいがー:(;゙゚'ω゚'):


ちなみに代車として、



最新型のステラが来ました(笑
これを買えってことですかいな・・・

ちょっと乗ってみましたら、フツーに乗るなら必要にして十分、
チープさもそこまでは感じない。
てか、加速はこっちの方が速いんじゃないか?って思うくらい。

「ちなみにコレでおいくら?」と聞いてみましたら、

「コミコミ200万くらいですかねーお安くしておきますよ♪」
と言われましたが、それを大蔵省に伝えましたら

「フザケンナ、どうにかして直せ」と厳命が下ったので
直す方向で考える事と相成りました。

で、早速調査。

1.はオークションを漁ったらあっさり出てきました。
しかも破格値。



とりあえず確保(`・ω・´)


2.は点滴してもらったら少し復活。




ついでにコヤツらも投入。もう少し復活。

念のためプラグコードを入手。
近日交換予定。
コイルとかエア配管だった場合は見なかったことにする。



3.と4.はじーさんに依頼。

・ショック交換



新品を手に入れました。黄色のビルシュタイン・・・は高いので
カヤバさんのショートストロークタイプ「ローファースポーツ」です。

アッパーマウントまでのアクセスが非常に面倒だったようで、



ワイパー外したりいろんなカバーやら何やら外してようやく交換に
至ったという苦心作。スプリングは付いてるSTiをそのまま使用。

純正足はやっぱりお亡くなりだったようで、足交換後は見違えました。
酷いロールは無くなり段差の収まりもよく、コーナー進入が楽しくなりました。


・ボディの塗装

特に劣化の酷かったエアスクープ部分はプラスチックの劣化で
塗りなおし困難らしく、新品を入手し塗装してもらいました。
ドアパンチが各所に見られたんですがついでに塗って頂く。

あと、つや消しブラックの樹脂部分がかなり白化しており
みすぼらしかったので、



ワコーズのハードコート導入。
樹脂部分の白化した部品になんとなく塗りなおしてみたらめっちゃキレイになる!
コレをやらないのは損なんじゃないか、ってくらい。STiリップやらグリルも
新品なんじゃないかってくらい蘇りました。コレはホントに良い。
クロスポロさんの樹脂部分にも使えるし、一石二鳥か?




これにて見た目と足回りはリフレッシュ工事はひとまず完了。
新車の夢は露と消えましたが、ステラには当分頑張ってもらいます(・∀・)
Posted at 2017/05/09 00:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ漬け。 | 日記
2017年04月30日 イイね!

敦賀ソースカツ丼オフ2017

敦賀ソースカツ丼オフ20174月30日、日曜。

北陸に春を告げる、ソースカツ丼オフ。
もう何回目?ってなくらい、主催者も
覚えていないほどやり込んでるやつでは
ありますが、今年も性懲りも無くやりました(`・∀・´)


今回もほぼいつもの皆さまがお集まり。


なんとなく、ブログで告知しましたら、
higeさんがン年ぶりに顔を見せに来てくれました。



会うたびにクルマが違うんで、最初はわからず
本人を見て気づいたと言う(笑

いつもの通り、クルマを絞って店に向かうも、
時はゴールデンウィークの走り。
敦賀も人は多く、我々がパーティルームの半数を
占拠する頃には店はほぼ満席。



今回は安定と信頼のAランチ♪
ピカタとメンチカツがうまー!

そんな中、とあるお方が「ごはんはかなり少なめで」
と言う無茶ぶりをオーダーするものの、結局ボリュームは
ただの少なめと変わらず、ごはんの不法投棄が繰り広げられたのは
いい思い出(笑
#投棄されたごはんはあとでスタッフがおいしくいただきました。

お腹を満たした御一行は、インスタ映えする
シャレオツなカフェに行くか、いつものファミレスで
お茶を濁すか揉めたものの、



結局安定と信頼のコメダに落ち着き、
来月の遠足の作戦会議に花を咲かせます。

腰に根が生えそうになった頃に解散と相成りました。
とりあえず、一度作戦会議第二部をやりましょうね!?

以下、キーワード。
M「私、ごはん少なめで」Y「あ、私はごはん、かなり少なめで」
かなりってどんだけやんwww
結局「少なめ」と一緒とかwww
イソプレッサ
Aランチは致死量
誰かたっぷりのアイスコーヒーで少なめって言わないかなー笑
まだ友達じゃなかった!
CP悪いって言わない?
コメダで売り子は初めて見た
粉、粉、粉の粉づくし
巻きで行けばなんとかなる?
Posted at 2017/05/08 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ出陣!! | 日記
2017年04月25日 イイね!

富山湾岸サイクリング2017。

富山湾岸サイクリング2017。祝、完走!!


他の走者が帰ってくるスキマを狙って
ゴール際に陣取っていたカメラマンに写してもらったら、
他の人たちもこぞって撮り出した(笑


そんな、先の日曜。

晴れ渡ったチャリンコ乗るには最適な日、



集まったのは会社のチャリンコ仲間たち。
集った先は富山県は魚津。



かなりたくさんの人が集まったようで1600人くらい居たとか?

そこから我々のコースは北上して朝日のヒスイ海岸を目指します。

風は追い風、気温も心地よく。ゆるめのペースでじわりと走る海岸線。
途上、ワリといい間隔でエイドが設けられてて、
サンデーチャリンカーにはちょうどいい(・∀・)

休憩がてら富山名物チューリップを眺めたり、



さらにはエイドで提供される補給食がどれも豪華で、




しかも弁当付きってのはビビった:(;゙゚'ω゚'):
それも、あとでコッソリ値段を見たら結構いいお値段・・・

なんてステキな大会なんだ!!


沿道の人たちから声援もらえたり、クルマに乗ってるお子様に手を振られたり、
タイムトライアルのような殺伐とした感じはまるで無く、終始和やかな雰囲気。




和やか過ぎて写真を撮られまくりました(笑

なんてステキな大会なんだ!!

走り終える頃には心地よい疲れが押し寄せ、汗を流す温泉では



ついつい飲みたくなる(笑

かなり楽しかったんで、来年もあわよくば出走したいと思います(`・ω・´)

Posted at 2017/04/26 22:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ生活。 | 日記

プロフィール

「@RIO@ デザインに関しては好みが分かれるところでしょうねー。セダン党の私としては気になる一台です😊」
何シテル?   08/23 20:56
スタイリッシュなクルマが好き。かつては自分仕様にカスタムしてましたが、最近はノーマルでも随分カッコいいクルマが増えて、ノーマルで乗る事もいいなぁと思うようになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RCも洗車(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 10:23:34
バッタリあおいさん&べる家のワルダクミ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 21:30:28

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
エッジの効いたクーペスタイルの後ろ姿、それでも実用充分な4ドア仕様というスタイリング。パ ...
レクサス LBX レクサス LBX
10年乗ったVWクロスポロからの乗り換え。奥様号です。基本ノーマル、お買い物マシーン。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2018年7月納車。 まさかの2ドア、まさかのFR、まさかのBMW。スタイリングに惚れま ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
コンパクトな軽量ボディに1.2リッターTSI& 7速DSGを積んで小粋に走れるニクいやつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation