• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take@SC54&GDAのブログ一覧

2006年07月03日 イイね!

修理

今日はこれを直しに行ってきました。
作業時間は30分くらい。どの辺をどうやって作業したかは不明です。確かにリアブレーキを効かせてもランプは点灯しました☆
一安心です(^^)

で、帰る時にエンジンの高回転域(8000rpm以上)が回らなくて一度ショップへ戻りました。
原因はキャブに水が浸入したからです。
土砂降りの雨の中を走ったのがいけなかったようです(^^;
キャブの水を抜いてもらい、復活しました!





Posted at 2006/07/03 23:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | My ZD4TS | 日記
2006年06月29日 イイね!

RS50トラブる!?

1週間ぶりにブログ書きます☆
体調も良くなり、みんカラ復帰します。
ブログのお返事が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m


なんとRS50が早速トラブルです…。
リアブレーキをかけてもランプが点灯しません(-_-;
フロントは正常です。
日頃リアブレーキばかり使っている私にとって不都合です。
フロントとリアを同時に使ってます。
多少の減速はリアですが。
どうしたaprilia!?
今日買ったお店に持って行きました。原因はセンサーの不具合みたいです。
メーカー保証で直してもらえます。買って2ヶ月も経ってないですからね。
手続きが大変みたいで一旦、本国(イタリア)のアプリリアに不具合の件を知らせてから日本のアプリリアジャパンから部品を取り寄せるそうです。外車は手間暇かかりますね~。
自費の修理なら高そう…(-_-;
Posted at 2006/06/29 23:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | My ZD4TS | 日記
2006年06月14日 イイね!

IYAな音…

6連勤を終えて帰ってきました。
今日もヘトヘトです(-_-;

今日、RS50のネオン管を割りました……(;_;)
大きな段差を降りた瞬間にバキっとIYAな音が鳴り、下を見ると無惨な姿のネオン管を『カラカラ』と引きずってました。
幸い、チャンバーやカウルにヒビがありませんでした。
カウル割ったらショックで引きこもっちゃいますからねー(^^;
またネオン管買いますよ。次は気をつけます☆

Posted at 2006/06/14 23:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ZD4TS | 日記
2006年06月08日 イイね!

1000キロの大台突入!!

1000キロの大台突入!!RS50は1000キロを迎えました。

1000キロに達したので予定通り点検してもらいました☆
何処も異常はありませんでした。
プラグもいい具合に焼けていると言っていました。
燃焼効率も良さそうです(^-^)

オイルも補給しました。1ℓ入りました。100%化学合成油です。この調子だと1000キロに一回のペースで補給ですかね。

5速→6速からのチェンジについては走行距離不足によるものではないかと言われました。要は慣れてないということです。慣れてくるまで時間がかかるみたいですよ。
毎回そうではなくて、入る時はスコっと入るんですけどね。
解消するといいんですが…。

さあ、これからもバンバン走りますよー(^^)
長距離ツーリングにも挑みます!

おまけ
甲州街道(国道20号線)は白バイ多かったなぁ~。目の前で捕まえる瞬間を見たし…(-_-)
スリ抜けで捕まったんだと思います。信号が青になった瞬間にサイレン鳴りましたから。スリ抜けって違反なんですか?(爆)
一番緊張したのが、白バイが私の後方に走ってたこと…。
速度を50キロホールドで行きました。甲州街道の法定速度です。原付では20キロオーバーですが、片側2車線の道ですから、逆に30キロで走ってる方が危険です。周りの車に合わせて走るのが一番安全ですよ。
道路が混雑していたので速度もそれ程出せなかったのが救いでした(笑)
Posted at 2006/06/08 17:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | My ZD4TS | 日記
2006年06月07日 イイね!

RS50の点検近づく

RS50の点検近づく今日でRS50の総走行距離が970キロを超えました。
明日、1000キロの点検に挑みたいと思います(笑)
オイルの警告灯が付き始めているのでオイル入れようと思います。もちろん最高級オイルを入れますよ(^-^)
メーカーはワコーズですかね。現在もワコーズです。
RS50を買ったショップではワコーズしか取り扱ってないみたいなので。ワコーズは有名ですから信頼性はあると思います。

1000キロ弱走りましたが、不具合?が一つあります…。
5速→6速のチェンジがおかしいんです。ギア抜けしてるんですかね…?上げると『ニュートラル』みたいに動力が伝わらないんです(ToT)
上手く6速に入ってしばらくすると、突然『ニュートラル』のようになる場合もあります(^^;
それでタコメーター振り切ったことありますからねぇ~。
私がいけないのでしょうか…。ん~。良くわかりません。原因突き止めます!!
Posted at 2006/06/07 22:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | My ZD4TS | 日記

プロフィール

「2年半放置(笑)...放置しないように心掛けます(^_^)」
何シテル?   05/19 08:41
CB1300SB(EBL-SC54)とインプレッサWRX STI(GH-GDB-F)乗りです。 ここでは愛車CB1300SB、インプレッサの燃費記録、カスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らーめんせたが屋 
カテゴリ:ラーメン屋さん
2008/11/12 12:06:02
 
日高屋 
カテゴリ:ラーメン屋さん
2008/09/03 18:03:04
 
幸楽苑 
カテゴリ:ラーメン屋さん
2008/09/03 18:01:19
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDAインプは追突されてしまい、リアがぐしゃぐしゃに……(ToT) 修理せず手放しました ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2014(H26)年式 初の大型二輪です。中型も大型も最初の二輪はCBです(^^) 当初 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
私が高校1年の時に来たハイエーススーパーカスタムです。その前はハイラックスサーフでした。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006(H18)年式   愛知県からやってきた車輌です(整備記録簿による)。 月に2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation