• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take@SC54&GDAのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

セブンの日・後編

※前編の続き

辰巳に到着してFD乗りの友達と車の話などして時間を潰していました。FD乗りの友達はPM11時頃帰っていきました。
鈍速の貴公子。さんが辰巳PAに来るというので待つことに。ずっと待っていても暇なので走りに行くことにしました。9(深川)⇒6(向島)⇒C1(都心環状)⇒11(台場)⇒B(湾岸)と最短ルートで回ってきました。他の車両もPA出ていっては戻ってくるという行動をしていました。辰巳PAに帰ってきてもう1回同じルートを走りました。首都高ってこんなに楽しいんだって改めて気付きました。高速走行でコーナーを駆けていったのでタイヤがベタベタして溶けていました。お陰で食いつきが凄く良かったです。2周走って鈍速の貴公子。さんを待ちました。

8日、AM1時すぎに鈍速の貴公子。さんが辰巳PAに到着。車は黄色のロードスター(NA)です。久々の再会でした。話が盛り上がり、時間がどんどん過ぎていきました。
せっかくなので3台で走ることに。
自分だけ江戸橋JCTから都環内回りに入りました。あとの2人は最短ルート(都環外回り)へ行きました。

空が明るくなりそうになり、帰ることに。
帰りは遠回りして9(深川)⇒6(向島)⇒C2(中央環状・山手トンネル)⇒4(新宿)というルートでw
鈍速の貴公子。さんいいエキゾーストサウンド奏でてたなぁ。あと速いっすよ(^^;
抜きつ抜かれつバトルしてましたが…(^^;
走行中、徐々に空が明るくなってきました。

地元のマックに寄ってお開きしました。
Posted at 2009/07/08 21:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月08日 イイね!

セブンの日・前編

セブンの日・前編昨日は大○PAにPM9~10時の間に到着を予定していましたが、FD乗りの友達から電話がかかってきて、PAが閉鎖になるよと言われ慌てて自宅を8時に出ました。

F.C.RⅢⅣさんと合流して多摩川沿いの道をしばらく走り、第三京浜・京浜川崎ICからのりました。ICでは検問が実施されていました。止められませんでしたけどね。
金港JCT付近の電光掲示板に『大○PA混雑』となっておりました。まだ閉ってないと大○PAを目指す。しかし、石川町JCT付近の電光掲示板には『大○PA閉鎖中』と表記。やばいと思いましたが、大○PA手前でFD乗りの友達に電話して確認したところ、まだ開いているとのこと。車をすり抜けて入ることが出来ました。

PAは異様な熱気に包まれていました(^^;
PAはPM9時30分に閉鎖されました。ギリギリでした。
バイクを止めてじっくり見物しました。
RX-7だけでなくスーパー7もいましたね。ランエボ7は見かけませんでした(笑)
警察から退去しろとマイクで言っていたのでうちらも退去することに。FD乗りの友達が辰巳PAに行くというので行くことに。

途中湾岸で抜かれまくりました(汗)
多摩川トンネルではぬゆわキロ到達…。
大井PAでもFDが数台いました。ここで鈍速の貴公子。さんから着信があることに気付き電話しました。鈍速の貴公子。さんも大○PAに行くと言ってきたので大○PAは閉鎖になってる、辰巳PAに来なと言いました。電話を切って大井PAを出た。

辰巳PAに着くとここにも沢山のスポーツカーが止まっていた。FD乗りの友達もいた。
※ここまでが前編
Posted at 2009/07/08 17:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月07日 イイね!

FD乗車!

FD乗車!今日は7月7日、七夕。東京の天気は曇です。そして、セブン(RX-7)の日でもあります(笑)
昨日、友達のFDで一緒に大○PAへ出掛けたのですが、3~4台程度しかいませんでした。例年なら前日の6日も集っているそうなのですが、今年はなぜか集りませんでした。今日に期待です!


昨日は大PAに3時間くらいいました(汗)
ずっと待っていてもRX-7は来ないので峠に行こうということになり、埼玉県にある定○峠に行ってきました。現地は霧がかかっており、走りにくいコンディションでした(^^;
FDはコーナーが面白いようにスイスイ曲がり、乗っているだけでも楽しかったです。

今日は別の友達とCBでツーリングがてら大○PAへ行きます。どれだけの台数が集っているか楽しみです(^^)


Posted at 2009/07/07 11:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月06日 イイね!

ご無沙汰です…(汗)

久々にUPします。

今月1日には昨年10月の事故以来封印していたCB400SFを復活させました。復活と言っても大きなことはせず、ただバッテリーを新品に交換しただけです。メーターやタンクなど補修箇所は多々ありますがね…(汗)
中古部品をオークションで探して買おうと思ってます。エンジンやミッションの調子は以前同様、調子いいです。6速は使えませんけどね(爆)
これからどんどんツーリングに出かけたいと思います!!


いつの間にか『燃費記録』というものが出来ていてビックリしています(笑)
早速使っています(^^)
ここに数値を入力すれば自動で計算してくれるではありませんか!!
何て便利なのでしょう(笑)
燃費管理に役立てようと思います。

Posted at 2009/07/06 16:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「2年半放置(笑)...放置しないように心掛けます(^_^)」
何シテル?   05/19 08:41
CB1300SB(EBL-SC54)とインプレッサWRX STI(GH-GDB-F)乗りです。 ここでは愛車CB1300SB、インプレッサの燃費記録、カスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

らーめんせたが屋 
カテゴリ:ラーメン屋さん
2008/11/12 12:06:02
 
日高屋 
カテゴリ:ラーメン屋さん
2008/09/03 18:03:04
 
幸楽苑 
カテゴリ:ラーメン屋さん
2008/09/03 18:01:19
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDAインプは追突されてしまい、リアがぐしゃぐしゃに……(ToT) 修理せず手放しました ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2014(H26)年式 初の大型二輪です。中型も大型も最初の二輪はCBです(^^) 当初 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
私が高校1年の時に来たハイエーススーパーカスタムです。その前はハイラックスサーフでした。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006(H18)年式   愛知県からやってきた車輌です(整備記録簿による)。 月に2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation