• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotzのブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

データ通信成功 > アイオーデータ NVBTH-CGH インターナビBluetoothユニット

データ通信成功 > アイオーデータ NVBTH-CGH インターナビBluetoothユニットいやぁ~。
データ通信だけ出来ていなかった「アイオーデータ NVBTH-CGH インターナビBluetoothユニット」ですが、色々試行錯誤した挙句、データ通信も可能になりました。

アイオーデータのサポートさんからは「マニュアル設定の新規作成を試して」と言われましたが、それだけでは駄目でした。
「W41CA」+「NVCDMA-1XW」の組み合わせで使えていた、プロバイダのダイヤルアップ番号がPacketOne用だったのですが、「W54T」はPacketWIN対応機の様なので、PacketWIN用のアクセス先に変更したらば繋がりました。(だとしても新規作成は必須でした)

パーツレビューにも書きましたが、まとめると以下の通り。

・マニュアル設定を以前から使っていた場合は新規作成が必要。
・au.NETではなく他のプロバイダを使う場合(かな?)PacketOneでなくPacketWINサービス用の接続先にする。
・セキュリティロック(オートロック)は掛けない。

以上の3点が私が確認したNG要件です。

それにしても超便利です! 青歯!
接続を意識することなく、使いたい時にNaviから電話/ネットワークが使えるというのは、一種カルチャーショックな体感変化が有ります。

お勧めです。
Posted at 2007/09/01 22:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | EDIX | クルマ

プロフィール

ぼちぼちとコンテンツを登録させていただきます。何かと不慣れですがよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2005年03月に購入しました。 EDIXは本当に楽しい車で満足しています。 車歴に一貫 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許を取って初めての車。 36万円で購入。 1976年式、丸目最終型です。 運転歴が無い ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
85年式くらいでしょうか。 2000cc DOHC インタークーラターボ という車歴の中 ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ファミリア5ドア(アスティナ)のユーノス版です。 初めての新車購入。 ファミリアとの違い ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation