• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怒羅猫@ちーむ森のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

富士急ハイランド~腰抜けハムダム編~

どうも!

ブログネタが溜まって、更新にアップアップしている怒羅猫です猫ニャ


朝6時、一斉に起床。

なんやかんやと準備を進め、朝メシは7-11で済ませ、途中、ハムダムが富士山撮影をしたり…で

8時前に到着♪


開園1時間前だというのに、こんだけしか並んでません(笑)


まぁ、これもオイラの狙い通り…春休み明けのGW前なので、皆サンお金を使いたくないんですよネ。

ニヤ( ̄ー ̄)ニヤ

あいにくの強風でFUJIYAMAは運行休止。嫌なスタートでしたが、この日の一発目に狙ってたのはココ。FUJIYAMAではありません。本物が出ると噂の『戦慄迷宮』…すでに子供達は腰が引けてます(笑)


ちなみに、ハイランド入口から戦慄迷宮まではケッコー歩くのですが…まず見れないであろう、閑散とした園内。プレミア画像です(笑)



ここでトラブル発生!
どうやらカミサンが余計な情報を吹き込んだらしく、娘が号泣し始めます。

「行きたくないよぅ~。入りたくないよぅ~。え~ん。え~ん。」

鬼と化した父は、そんな娘を引きずりながら中へ…(笑)


余裕の表情でニコニコしていたJr.も、オープニングムービーで涙目に…(笑)

ドSの父は楽しくて仕方ありません(笑)



最初のリタイア扉を過ぎ…しばらく歩くと、背後から凄いスピードでスタスタと男性が歩いて来ました。どうやら彼女が早々にリタイアしたらしく、独りぼっちの戦慄迷宮になったみたいです(笑)

「お先にどうぞ♪」

と前を譲り、なかなかのスローペースで歩くオイラ達。後半に入るとライトも没収され、真っ暗な病院を進むオイラ達。

娘も慣れてきたのか…
涙を浮かべ、汗で手をベタベタにしながらも出て来たオバケに勇気を振り絞って





「きゃ~!!時給いくら~!?」





と、叫んでました(笑)

入れ知恵したのは誰でしょうね( ̄ー ̄)

結局、誰一人としてリタイアする事なくゴールしました。被害があったとすれば、後ろを歩くカミサンとJr.にずっと服を引っ張られ続け、腰痛になりました…


で、お次はコレ。


そう…前回来園時、外から見てるだけで腰が引けてしまい、泣く泣く断念した

「ええじゃないか。」

ジェットコースターデビューのハムダムには刺激が強いかも知れませんが…FUJIYAMAが運休なので仕方ありません。

終わってみての感想は

"死の淵を垣間見た"

以上です。


次は箸休め。


個人的に大好きな

「トンデミーナ」

円の部分がクルクル回りながら、ただただ強烈な振り子運動をするアトラクションです。気持ちいいです♪


お次はトンデミーナの目の前にあるコレ。


「パニックロック」

どうやらカミサンは苦手だったらしく、動き出した途端、横でウルサい…

「きゃ~!落ちるぅ~!死ぬぅ~!や~ッ!や~ッ!きゃ~ッ!」

死なねえっつうの。

落ちねえっつうの。

と、いちいち突っ込みながらも楽しみました。ええじゃないかでは、たぶんカミサンの悲鳴を聞いてる余裕すら無かったんでしょうネ(笑)


で、次はコレ。


アルプスの幼女になれるとかなれないとかの…

「鉄骨番長」

身長の低いJr.が、唯一乗る事が許される大人のアトラクションです。が、ハムダムが拒否!

「これダメですぅ。高いのこわいですぅ。」

おいッ!
ええじゃないかの方が高いぞ(笑)

ですが、いくら説得しても来なかったので、仕方なく家族だけで乗る事に…


しかし…

この日は強風。
しかも風が冷たい…

怖くはないけど、とにかく寒い!!上空でグルグル回るブランコに…

「あぁ~!!さ~むぅ~い~!!さむぅ~い~!!さぁ~!むぅ~!いぃィィ~!!」

と叫び続けてました。

なんか違いますよネ…(笑)


で、この辺からハムダムの様子に異変が…

あんなに楽しみにしてた絶叫系を避け始めたのです。

仕方なくカミサンと子供達をトーマスランドに行かせ、選んだのがコレ。


まさかの高田順…間違えた。稲川淳二です。

フリーパス見せて中に入ると、いきなり通路は真っ暗に。。。

何を思ったのか、目の前の若い(10代?)カップルがチュッチュチュッチュし始めました( ̄_ ̄)

あまりの近さに息遣いまで聞こえて来ます。女の子(カワイイ)が、彼氏の首に手を回して背伸びしてるのが、間接照明の影で見えます…

猫「ハム、ハム、ほら、チュッチュしてるぞ!」

ハム「うふふ( ̄ω ̄)ニヤニヤ」

猫「お前そんなんばっかり喜ぶなぁ~」

ハム「エチですねぇ~」


まぁ、稲川氏の話は怖かったですョ。色々と工夫もされてて、思わず声が出る場面もありました。

でも、それ以上にカップルの事が気になって気になって…棺の中であんな事やこんな事してると思ったら…(笑)


で、外に出たらこんなです。


なんか…

ヤバくない?

予報では晴れのハズ…


あまりの寒さに、家族と合流するまでトイレに非難なオイラとハムダム。

激写されました(笑)



家族と合流し、次はどうするかと話し合うと…

娘「ジェットコースター乗りた~い」

猫「おしッ!高飛車行こうぜッ!」

ハム「。。。(苦笑)」

猫「どうした?ハム!?」

ハム「こわいですぅ」


猫「よし!じゃあ…ドドンパ行こうぜッ!」

ハム「。。。(苦笑)」

猫「なんだョ。ドドンパなら怖くないぞ?つまんね~けど。」

ハム「さむいですぅ」


猫「じゃあ…メリー…ゴーラン…ド……か?」

ハム「はじゅかしいですぅ」


お前まさか…

帰りたいオーラを…



と!

ここで見覚えのあるチラホラが、空から舞い降りて来たのです。


…( ̄∀ ̄;)雪


まさかの…


……( ̄∀ ̄;)雪


しかも…

粒でかい…


ハム…

お前…

呼んだな?

雪を…


……


猫「よし!どうせ帰るなら…この極寒の中…アレに乗ってやるぜッ!!」


指差したのは


「ナガシマスカ」

そう!荒れ狂う水の上をジャバジャバと進みながら足元ずぶ濡れ!水浴びまくりながら進む、緩いジェットコースターみたいなヤツです。

待ち時間10分!

もはや誰もが避ける水上アトラクション!!

カミサンとJr.は高みの見物。

乗ってやりましたョ!!

乗ってやりましたとも!!


見てろョJr.!!

父の勇姿をッ!!

これが『漢』だッ!!


ハムダムも娘も背が低いので、防水ポンチョが足下までスッポリ覆えます。ですが、オイラが覆えたのは膝下まで。。。

膝から下はね…もう、スタートして一発目のスロープでずぶ濡れなんです。しかも、あまりの冷たさに足がチクチクします。クロックス履いて来た事を心の底から後悔します。

ブルブル震えながらナガシマスカから脱出し、足からジュブジュブと音を出しながら、逃げるようにハイランドを出ました…



帰りの道路です…



凄い雪です…


ハムダムの呪いです…



新アトラクションの高飛車にも乗れないまま帰って来ました…


いいもん…

次は…

独りで行くもん(笑)
Posted at 2012/04/09 09:34:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月06日 イイね!

DORA's キッチン(サルサソース&タコライス)②

チャッチャチャチャチャチャチャチャッチャッチャ~♪チャッチャチャチャチャチャチャチャッチャッチャ~♪チャッチャチャチャチャチャチャチャッチャッチャ~♪チャチャチャチャチャッチャッチャ~♪♪


どうも!!

某3分料理番組のテーマ曲で登場させて頂きました。怒羅猫です猫ニャ

早速でございますですが、サルサソースを使って作ったタコライスのレシピを紹介したいと思いますです♪



用意したのはコチラ。


挽肉(牛ミンチ)
ソース
ケチャップ
日本酒
醤油
カレー粉
ガーリックパウダー or ニンニク

ブラックペッパー

サルサソース

レタス(いっぱい)
トマト(いっぱい)
ピザ用チーズ
タコスチップス


レタスは1センチ幅くらいの細切りに、トマトも1センチ角くらいに切っておきます。ちなみに、オイラのオススメはコレです。


フルーツ感覚で食べられる、酸味の少ないトマトですので、いつもタコライスの盛り付けにはコレを使用してます♪


あと、プレーンのタコスチップスが売ってる店って少ないですよネ。なので、ウチではドリト○かドンタコ○を使ってます。スーパーでカンタンに手に入りますので、チーズチーズしたい方はドリ○スを…酸味と辛みのアクセントが欲しい方はドンタ○スを…どっちも選べない方はミックスして使って下さい(笑)


チップスは、砕いておきます。



で、コチラが前日の夜に仕込んだサルサソースです。


ちょっと時間を置きすぎたようで、かなりレモンの酸味が出て来ました。いつもと違うタイミングで作ると、こうして何かしらトラブル発生するのも料理の面白いところです(笑)

ハムダムは酸っぱいのが苦手なので、そこが少し心配ですネ~(^^;)



では、一通り準備が出来たところで、調理に移ります。挽肉は牛でも合挽でも構いませんが、今回おもてなししたハムダムはイスラム教徒なので、神聖な生き物である豚サンは食べられません。なので、ドーンと500gの牛ミンチを用意しましたが…ん?バラ肉?


…カミサン(´д`)アホーン

話を聞いたらスーパーの肉売り場に並んでなかったそうで、仕方なく精肉コーナーで用意してもらったらしいのですが、赤身が無かったとの事。で、オイラがカレー作る時によく使うという理由だけで牛バラをチョイスしたらしいですますです。せっかくなので、コイツを炒めるとどうなるか…後ほど画像をご覧下さい(笑)


では気を取り直して…


まずはフライパンに少量の油を引き、うっすらと煙が出るまで温めたら、一気に挽肉をブチ込みます。

※ニンニクを使う場合は、包丁で潰し火を着ける前に少量の油とニンニクを入れてから火を着けます。こうする事で、油にニンニクの香りが着きます。ニンニクに焦げ目が着いたら一度取り出し、ニンニクを細かく刻んで、終盤に使って下さい。

フライパンをチンチンに温め、肉にサッと熱を通す事で大事な旨味を逃がさないようにします。半分くらい熱を通したところで、ガーリックパウダーを使う場合はこのタイミングで振り掛け、酒をジョボッと入れ、塩をふたつまみくらいとブラックペッパーを気持ち多めに振ります。

そして炒めて行くんですが…牛バラのミンチを使うとこうなります。


はい。脂プールです(笑)

ドンドン肉が無くなって行きます。それにしても…いくらなんでも脂多すぎでしょコレ。知らない人が下手に精肉コーナーへ行くと、こういう仕打ちを受けます。ご注意下さい(笑)

仕方ないので脂だけ捨てました…

一通り熱を通したら、サルサソースを肉に対して1/3~2/3(盛り付けにも使うので、全部使わないで下さい)くらい、ソースとケチャップ(1対1)を適量、カレー粉(お好みの量)で味付けします。醤油は香り付けと味をまとめる目的にしか使用しませんので、少量に留めて下さい。辛いのが好きな方は、タバスコを追加してもOKです♪

刻んだニンニクを入れるなら、このタイミングだと思います猫ニャ


強火で焦がさないように注意しながら水分を飛ばして行くと、少しずつトロみが出てきます。トロみの加減としては、コンビニで売ってるミートソーススパゲッティをイメージして下さい。最後に味見して、少し濃いめくらいでOKです猫ニャ


では盛り付けです。
ここからはスピード勝負です。

ご飯の周りにレタスとトマトをトッピング。


ドーンと肉を乗せたら、おたま半分くらいのサルサソースを掛けます。あくまでお好みの量です(笑)


チーズとタコスチップスを散らして出来上がりです猫ニャ


アボカドや目玉焼きを乗せても美味しく頂けますが、ハムダムは卵ご飯が苦手なので、今回はオーソドックスに仕上げました♪


見た目アレですが、石焼きビビンパを食べる要領でグチャグチャと混ぜて食べます。途中でタバスコを2~3滴掛けると、味に変化が出て、更に美味しく食べれます猫ニャ

辛いのが苦手なカミサンや子供達でも、おかわりではタバスコを掛けたりしてますので、タバスコの後掛けはオススメです。


以上。

とってもカンタン、見た目で子供達のテンションアップ!ぜひ作ってみて下さい猫ニャ


あ!!

ハムダムもお腹イッパイ、喜んで食べてくれましたよ~♪
Posted at 2012/04/08 08:10:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年04月05日 イイね!

DORA's キッチン(サルサソース&タコライス)①

いよいよ…

土曜日は、ハムダムを連れて富士急ハイランドに行ってきます。早朝出発という事もあり、前日は我が家にお泊まりなので、せっかくだし何か振る舞う事に…

で、オイラがチョイスしたのはインドネシア人でも食べやすそうな【タコライス】です猫ニャ

ちなみにウチの奥様は形のあるトマトが大嫌いなんですが、コレだけは喜んで食べます(笑)

という事で、今日はソレに使う【サルサソース】の仕込みをしました。とってもカンタンですので、ぜひ皆サンも作ってみて下さい♪


まずは材料。


今回は少し多めに作りました。一世帯分(父、母、子供2人)くらいなら半分の量でも足りるかと思います♪

トマト ホール缶(2)
トマト(2)
レモン(1)
玉葱(1)
乾燥パセリ
ガーリックパウダー
ブラックペッパー

タバスコ


まず、大きめのタッパーを用意してホール缶をブチ込みます。しっかりトマトの形が残ってる物を使用した方が美味しいです♪



トマトを賽の目にカットします。だいたい1センチ角くらいです。ホール1缶に対して1個が目安です。本場では種の部分のジュブジュブを入れないそうですが…もったいないので全部使います(笑)



玉葱は粗みじん切りにします。普段なら15~20分くらい水にさらしてエグ味を取りますが、今回は生でも美味しい新玉を使用したので、そのままブチ込みます。春ですネ(笑)



後で使うレモンを半分にカットしたら、まな板と包丁は用済みです。



カットしたトマトが潰れないようにサックリと混ぜたら、乾燥パセリを大量に投入します。



塩~♪(ひとつまみ)



ブラックペッパ~♪(気持ち多め)



ガーリックパウダーは隠し味程度で…ニンニクが主張し過ぎないように注意して下さい♪



サクサクっと混ぜたら、レモンを男らしくギュウ~っと搾ります。あまりレモンの酸味は主張して来ません。代わりにフルーティーさが増しますので、味見しながら調節して下さい♪今回は1個分搾りました♪



で、仕上げはコイツです。辛いのが苦手な子供達でもモリモリ食べれちゃうので、ちょっと辛くし過ぎたかな~?くらいがベストです♪



サクサクっと混ぜたら、塩とブラックペッパーとタバスコで味を調整します。あとはフタをして冷蔵庫へ。



ここで一晩寝かせますが、当日に使用する場合は最低でも3時間くらい寝かせた方が美味しいです。


では、明日はコレを使って【タコライス】を作りたいと思います猫ニャ
Posted at 2012/04/06 02:01:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年04月04日 イイね!

オフ会に向けて…

どうも(。・_・。)ノ

一部で噂の「ニャー」です(笑)



なんでしょうネ…


川崎オフの時もそうですが…オフ会が近付くと何かせずにはいられないようです(^^;)


今日は家族でお買い物に行って来ました。ショッピングセンター2Fにて、カミサンと子供達が新学期に備え、新しい傘やら上履きやらを物色してる間、オイラは3Fのダイソーへ…


なんか作りたいなァ…

なんか無いかなァ…



あッ(゜∀゜ )コレはッ!?

有りましたよ~。

作りたかった物!!


そういえば…

川崎オフで見た時、オイラも作ってみようと思ってたんですよネ~♪

急遽、脳内設計図を書き出し…コレとコレとコレとコレと…アレもッ!!

川崎オフで皆サンに頂いた名刺が未だ財布の中に保存されているのを思い出し…

「名刺入れも買っとこ~♪」



で、迎えに来たカミサンに

「はい♪コレ買って♪ウフッ」

満面の(キモイ)笑顔で差し出したら、説得いらずでカンタンに買ってもらえました(笑)

やっぱ昼間に抱いた甲斐が…


…ゲフンッゲフンッ


まぁ…

御殿場オフが近いので、何を作ったかは内緒ですが(笑)


大したモンじゃありません!

手作り感も満載…(笑)

ホントに大したモンじゃありませんが…


やっぱ有るのと無いのじゃ違いますネ♪


洗車も終えて

零水塗りまくったし…


土曜日の富士急ハイランドも

日曜日の御殿場オフも


準備万端♪


お手軽に作れたので、オフが終わったら整備手帳にアップしたいと思います猫ニャ





あ、それと…♪

皆サンの「いいネ!」のおかげで、なんと二回目の愛車ランキング入り(4位)出来ました♪

大した事じゃないかも知れませんが、やっぱり「これだけ沢山の人に見てもらってンだなァ…」と思うと嬉しいですよネ♪

最近は「初心者シリーズ」を書く事も少なくなって来ましたが…特に同じ初心者の方には、整備手帳を通して「こんなヤツでも出来るならオレだって…」と思って頂き、その結果報告や、参考になったとの声が頂ければ、それが励みにもなります。

それと同時に…みん友の皆サンにも、これまで同様、陰で応援して頂ければ嬉しいです猫ニャ

どうもありがとうございました♪

ホントにありがとうございました♪



…あ

下ネタブチ込むの忘れた…

(=>ω°=)テヘペロッ♪
Posted at 2012/04/05 03:39:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月03日 イイね!

8日(日) 御殿場オフ開催決定!!

エロ大魔王こと

レッチリサンの

積極的かつ

妖艶なアプローチにより

開催決定しました猫ニャ


せっかくなので…

近場の方に声を掛けた結果…


オイラ
レッチリサン
さくやパパサン
OP番長サン
たつ王サン(予定次第)


こんなに集まりました!!

もしかしたら…

POLにかこつけて

イルミキングや

大物が現れるかも…


今から楽しみです猫ニャ



よさげな集合場所見つけたんですが、POLが遠い…雨降ると痛い…

まだまだ探さな(^^;)
Posted at 2012/04/03 04:37:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 http://cvw.jp/b/1358457/31223812/
何シテル?   09/26 04:05
こんにちは♪ S.K.B.関東支部、西の特攻隊長こと、怒羅猫ですニャ 皆サンの整備手帳を参考に、色々とチャレンジしています。 同じ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.7.15 トリプルSplasH~真夏の大作戦~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 12:13:20

愛車一覧

日産 セレナ 化け猫号(櫻) (日産 セレナ)
H23.7.29 納車ぴかぴか(新しい) コイツで車いぢりデビュー本 皆サンの整備手帳を参考に、色々 ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
3インチ リフトアップ LEDテール 社外アルミホイール(WORK) 社外マフラー(フジ ...
トヨタ ヴィッツ びつ子 (トヨタ ヴィッツ)
18000kmほど走った中古車だったのですが、一目惚れしました。 しっかり走る。クイク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation