プロフェッサーからの果たし状…受けて立ちます(無理)
投稿日 : 2012年03月29日
1
色々とカラーフィルムの微調整を重ね、なんとかカタチに出来ました~♪
まずは…
一番使う機会が多くなるブレーキ連動。
プロフェッ産FluxLEDがシフトレンジを赤く照らします

ニャ
完全なブレーキ連動なので、昼間でも点灯します。
2
こちらはポジション連動。
手持ちのカラーフィルムから
赤、青、黄、緑と試しましたが、トータルバランスで黄色をチョイスしました♪
以前はシフトイルミがカラフルだったので、少し名残を残しつつ、遊び心もあって良いかと思います(笑)
3
こちらは
ポジション点灯時
+
ブレーキ点灯。
配線の都合上、ポジションとブレーキを別々にする事が出来ませんでしたが、白と赤が混ざって淡い赤色になりました

ニャ
ポジション点灯時の黄色の部分は、スタータースイッチに近いアンバー色になります♪
4
こちらは
グリルイルミ or アンダーイルミ点灯時です。
プロフェッ産FluxLEDがシフトレンジを青く照らします♪
グリルイルミはデイライトとしても使用する事があるので、出番も少なくありません

ニャ
ただ…透過率が悪い為か、黄色カラーフィルムの影響からPとNの部分が暗めの琥珀色っぽくなります。
唯一の不満点はココでしょう…
…( ̄  ̄;)フンフン
5
グリルイルミ or アンダーイルミ連動時には青が点灯していますが、ブレーキを踏むと青が消灯する為、赤色が単独で光ります♪
6
う~ん…
カラーフィルムいらないかなァ。
と思っていましたが…
ポジション点灯。
+
グリルイルミ or アンダーイルミ点灯。
「おお~(゜o゜;)」
鮮やかな紫に鮮やかな赤!!
不満も吹っ飛ぶほどの鮮やかさです

ニャ
7
紫点灯時。
ここでブレーキを踏むと
青のみ消灯します。
つまり…
赤く光るんですネ~♪
8
以上です。
プロフェッサーを
唸らせる事が
出来たでしょうか…
ニヤ( ̄ー ̄)ニヤ
タグ
関連コンテンツ( プレゼント の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング