• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇりおのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

キャパシター導入

キャパシター導入ドアSPの音がシャキットネス半分まで耐え切れず音割れを起こします。

新システムを組んで以降、ボリュームは以前より上げ気味ですが、…(;^_^A

そこで、眠っていたこいつの登場です。
ライトニングオーディオ1.0Fキャパシター

乗り換え時に外したままで、電圧は8V切っていました。

写真下のルーム球を抵抗にし、充電してから取り付けします。

1分ほどで12.5Vに上がったので、アンプの電源、アースに並列につなぎました。

結果 限界も上がり良くなったのですが、更なる物欲が起きますねー。

ss社のスピーカー

Posted at 2007/02/28 17:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年02月26日 イイね!

隠れたところが大事です。

隠れたところが大事です。シートスライドのハンドルバーを折ったおかげで思いついた弄りです。

アンプ設置のために、座席下空間の12mmあっぷ!

写真は助手席4箇所の取り付けボルトの内、左前のナナメ面です。

他の3箇所は12mmの座金をかましただけですが、ここはちょっと一工夫が必要でした。

スライドレールが取り付けボルトに乗っかるようにする為に、3mm板に穴をあけ12mmにタップを立てて溶接しています。

分かる方は分かるでしょうが、分からない方すみません。m(_ _)m
Posted at 2007/02/26 13:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年02月26日 イイね!

次の課題

 次の課題スピーカーグリルをつけようと、オクで用意しておりました。

オーソドックスなタイプですが、実用性重視で。(*^-^)

取り付け穴はピッチも違うし数も違うので、空け直し覚悟していましたが、
ネットもちゃんと止まりそうで、ラッキーでした。
Posted at 2007/02/26 13:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年02月24日 イイね!

何とか完了しました。

今日も5,6時間かけてやっと終わりました。

と言ってもまだ音が出るだけで、これから設定を煮詰めていきます。

最初にアンプの電源をつないだ時に、ドアスピーカーが鳴らない!

焦りました。…結局端子のカシメ部分でコードが切れてました。(;^ω^A

シートを取り付け終了。

あー疲れた。
Posted at 2007/02/24 18:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年02月23日 イイね!

今日はここまで。

今日はここまで。気がつけば手首や手の甲に擦り傷がいっぱい。(;^_^A

ojijiさんからアウターバッフルが届いたので、取り付けました。

ジグソーと、仕上げは使い慣れたサンダーでこの通り。

外径少し小さくしてくれてたので、裏のカシメも干渉なしです。

ゴールが見えてきました。
Posted at 2007/02/23 17:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/135854/48549763/
何シテル?   07/19 07:36
香川のちぇりおと申します。車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブランド不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:22:11
ダイヤモンドキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 18:19:22
ホンダ エンブレム(黒バック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 12:53:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-WGNから乗り換えました
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
初の軽トラです。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2000年製2サイクルジョグ(ボアアップして90cc)から乗り換え。 期待以上の余裕の走 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXに続き2台目のNです。2台とも所有者は私ですが、普段の使用者は息子たちなので派 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation