• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇりおのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

マフラー手曲げで完成!

マフラー手曲げで完成!FFBマフラーの先端にマフラーカッターを取り付けました。

ゴムリングを外しテールパイプより太い径と細い径のパイプを突っ込み、延長した方をどこの家庭にもあるようなガスバーナーで真っ赤になるまで炙ります。

後は力任せにエイヤァッ!と曲げました。

いい感じに付きました。(*^-^)ニコ
Posted at 2006/09/12 14:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2006年09月11日 イイね!

FFBエアウェイブの燃費は!?…( ̄ー ̄)ニヤリ

Ag-Lineを着けてノーマル時9.5Km/Lの燃費が11Km/Lほどにアップしていました。

今日はFFBマフラーの効果を数値で確かめる為燃費計をリセットして出勤。また、マフラー交換に伴いプラグを熱値の高い物に交換しました。

結果は13.6Km/L!!を記録(車庫到着時)。アップ率はご自分で計算して驚きましょう!?(〃゜口゜)!?

FB族の皆さんの評判どおりで、さらにエアウェイブで示せた効果に大満足です。\(^o^)/
Posted at 2006/09/11 14:48:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2006年09月10日 イイね!

FFBエアウェイブ完成です。(*^-^)

FFBエアウェイブ完成です。(*^-^)今日も休日出勤(勝手に…)して、マフラ-を仕上げました。

昨日のカッターを取り付け、もう片方のテールパイプは同径パイプで延長です。

吊り下げ金具移転時に出口の調整をしていたので、(少し右に振っています。)ほぼ直線で長さは適当です。(;^_^A アセアセ・・・

ボディーに干渉はありませんが、後日調整するかも知れません。

少しだけインプレを、
会社からの復路8Km弱ですが、心地よいサウンドです!
低速時のトルクアップはすぐに感じられました。

しばらくして、アクセルワークに慣れたら、またご報告します。

Posted at 2006/09/10 16:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2006年09月09日 イイね!

マフラーカッターを作る!

マフラーカッターを作る!今日は午前中に長男の文化祭をのぞきに行き、昼過ぎから休日出勤して、マフラーカッター作成です。

まずはパイプを偏芯させて削りました。

テールパイプの間隔が3㎜なので(これでも無理を言って広げていただきました。)ホースバンドが通るようにするには1㎜程度まで薄くする必要があります。

またカッター部分が3㎜厚のパイプで重いので溶接部分の強度を稼ぐ為に厚い部分を残したのです。

下側の写真が今日の成果です。内側のテールに差し込みホースバンドで固定します。
完成間近!




Posted at 2006/09/09 18:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2006年09月08日 イイね!

FFBマフラー工事開始!

FFBマフラー工事開始!singenさんのFFBマフラーはエア用がありません。

でも、どうしても取り付けてみたい欲求にかられ、注文してしまいました。Fit1500用です。

事前に相談に乗っていただき、リアマフラーの交換だけで効果が期待できるとの事でしたので、どうにかして付けてやろうと思います。

とりあえずは吊り下げ用金具の移植をしてみました。この状態では排気がバンパー裏に直撃です。(;^_^A

仕上げは後日ということで、いったん外しました。
Posted at 2006/09/08 17:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/135854/48549763/
何シテル?   07/19 07:36
香川のちぇりおと申します。車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブランド不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:22:11
ダイヤモンドキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 18:19:22
ホンダ エンブレム(黒バック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 12:53:03

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
初の軽トラです。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXに続き2台目のNです。2台とも所有者は私ですが、普段の使用者は息子たちなので派 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2000年製2サイクルジョグ(ボアアップして90cc)から乗り換え。 期待以上の余裕の走 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
基本DIYで自分好みのNボを模索中です。たまにDラーにIってYaってもらう こともありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation