• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inxのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

ページのヘッダーを変更しました。

もう4月も終わりということで、今までのinx号が雪の中をターンするウインターバージョンから、サマーバージョンに変更してみました。

といっても、HPの方ではすでにアップしていたので、特に新しいモノではありませんが。。

スタイルシートの変更に伴い、気分一新ってヤツです。(^^)



↓実車版試作アニメ(笑)↓
Posted at 2009/04/29 13:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

スタイルシートの変更

なにげに、みんカラマイページからスタイルシートの項目を見たら、
「※このページは2009年5月31日で利用できなくなります。」
と記載されているのを今更ながら気が付き、とりあえず更新しました。

やっぱり吊しのスタイルではオリジナルに欠けるってコトで、今回も少しばかりカスタマイズ!

…といっても、プロフェッショナルな方達がやっているような凝ったモノはムリなので、ちょこっといじくった程度ですが。。(どうやらフッターはいじれないようです)

これで期限が来ても安心。(^^)

ところで、旧スタイルのままで期限をむかえるとどうなるんでしょ?

あ、そういえば、旧スタイル画像置き場にブログとかの画像も置いてあったような…
これも移動しなくては。。
Posted at 2009/04/28 15:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

スバルディーラーにて

先週のブログの「右側ロッカーカバー」について、もう一度良く見てもらおうと、本日ディーラーに行ってきました。

先週担当だった人に内容を話すと、
「I/Cの下あたりのエンジンブロック上のオイルの付着と右側ロッカーカバーのシール劣化によるオイルにじみは別のハナシで、ロッカーカバーの方は点検中に見つけたモノで、パーツクリーナーで洗浄してあります。エンジンブロック上のオイル付着の方は分からないので、しばらく様子を見て下さい。」
とのことでした。。

「先週きちんと説明してくれれば、無駄アシ踏まずにすんだのに…」などと思いつつ帰ろうとしたところに最後のひと言、、
「こういう点検は、感謝ディじゃない時に来て頂いた方が良いと思います。」


…なんか非常に疲れた。。orz
結局ボンネットすら開けてもらってないし…
Posted at 2009/04/26 01:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

BBQ

BBQ先日ボンネットフックの調整をやった時にエンジンルームにネジを落っことしてしまい、大捜索を行ったのですが、その時に画像の赤丸部分の奥(エンジンブロック上)に若干オイルが付着しているのを発見しました。
少し気になったので、昨日 仕事帰りに「スバルお客さま感謝ディ」に行って診てもらってきたのですが、点検の結果は「右ロッカーカバーのシール劣化によるオイルにじみ」とのことで、見積もりを頂いてきました。
(だいたい工賃6,000円強、パーツ代6,000円強、合計13,000円弱といったところです。)

この症状は水平対向エンジンの持病みたいなモノらしく、ある程度の年数・走行距離のエンジンは皆、要交換のようです。
今回右側ということは、近いうちに反対の左側も可能性があるわけで、いっそ両方いっぺんに交換してしまった方が気分的にスッキリしそうです。。が、しかし両方で26,000円となると かなり痛い出費となるので、自分でDIYでできるかどうかスペース(工具が入るかどうか)の確認もかねてちょっと見てみることにしました。


エンジン右側のヘッド部分はエアクリボックス(エアフロも)を外すだけでスペースができます。
で、画像赤丸あたりをよぉ~く見たのですが、ロッカーカバーシールからのオイルにじみは全く確認できず、どう考えてもここからにじんだオイルが中央のI/C付近まで広がるといったことは考えにくそうです。

強いていえば、画像ではちょうどボディに隠れてしまっていますが、赤丸の下のボルトのさらに下にあるボルトの部分にオイルのにじみが少しありました。
といっても、エンジン下のアンダーカバーやエキマニ等にはオイルが垂れて付着したような跡はなかったので、このネジを少しばかり増し締めして「OK」としておきました。。(^^;)ゞ


コレは画像赤丸付近の拡大ですが、見てのとおり、上の方はオイルのにじみはありません。

せっかくエアクリを外したので、手持ちの工具でプラグ交換ができるかどうかも確認しておくため、焼け具合の確認もかねてプラグを1本外してみることにしました。

何とか外れました…(かなりめんどくさいです。)
焼け具合の方は…画像では分かりにくいですが、実際はかなり白くなってました。。
保育園へ子供の送迎&通勤でしか使ってないのに…
まぁ、これでプラグも近々交換する必要があるってコトで。。

今回、ロッカーカバーからのオイルの漏れは関係ない(上側でなく下側にほんの少しにじみはありましたが)ということが確認できたので、とりあえずロッカーカバーのシール交換は当分は大丈夫そうなのですが、しかし、エンジンブロック上のあのオイルはいったい…?

個人的には、「I/C付近のパイプ留めが緩んだかなんかで、ブローバイガスが付着したのかナ?」などと考えていますが、とりあえずもう一回ディーラーに行って、憶測でなく 実際によく見てもらうことにします。。(憶測で交換させられるトコだった…)

更に今回の点検でもう一つチェックを受けたのが、ラジエターアッパーホースのゆるみによる微量のクーラント漏れ。。
でも、コレって前回の感謝ディの時にこのディーラーでチェックを受けて新品に交換してもらったんですケド。。
そのことを伝えると、営業の人もかなり苦しい説明をしてました。。

感謝ディはたくさんの客が来て忙しいのは分かりますが、去年のスタビライザーの一件もあり、サービスの質に少し不安を感じますねー。。(;´Д`)


そして、やっと本題。
(BBQといっても我が家では「炭」ではなく「IHヒーター」なのです…(^^;)ゞ)

本日の晩メシです。
子供達からは「焼き肉屋に行って食べるよりこっちの方がおいしい!」と好評だし、なによりも格安で家族がハラ一杯になります。(^^)

ただし、道行く近所の人の視線が少々気になりますが。。(^^;)ゞ


ニオイにつられて「ニャンコ先生」(子供達が付けた名前)も参上。。
何かを狙っているようです(ΦωΦ)


Posted at 2009/04/19 20:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

リモコン? エンジンスターター

リモコン? エンジンスターター今朝の一コマ。

半年くらい前から仕込んであるので、今では定時になると勝手にエンジンかけてくれます。(^^)

(クルマのクラッチスタートはキャンセル加工してあります)

本人も大のクルマ好きのため、喜んでやっています。。
Posted at 2009/04/03 08:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントのブレーキシュー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/135897/car/2825492/7586407/note.aspx
何シテル?   11/30 18:40
仕事でin出来ない時もあり、不定期更新のため基本的にコチラからフォローはしていませんが、フォローして頂いた方には フォロー返しさせて頂きます。m(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

カーボンロゴエンブレム STI ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 09:26:38
STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 13:20:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 BM9 (スバル レガシィB4)
仕事で長期間 in出来ない時もあり、不定期更新のため基本的にコチラからフォローはしていま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カミさんのクルマ。 2017年4月にAZ–ワゴンから乗り換え。 前車に引き続きターボ車で ...
トヨタ ウィッシュ 6th inx号 (トヨタ ウィッシュ)
これまで所有してきたクルマの中で唯一のAT車・ミニバン。。(^^;)ゞ
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
カミさんの過去所有のクルマ。 10年以上 ほぼノートラブルで 良く走ってくれました。 ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation