
昨日4日、日帰りで福島へ帰郷。
親父の墓参りに線香あげて。
で、久々に帰ってきた故郷!もちろん走りまくり・買いまくり。
まずは自分が若い時に走りに走りった峠。
県道67号線 諏訪峠へ!!

久々に走りましたよ。
懐かしいな・・・・ここでSA22Cの時は何回もスピンしまくり・・・
DR30の時はアクセルターンのやりすぎでクラッチご臨終したし。
小雨降りで路面濡れていたので簡単にケツ流れて。
ドリフトしたくなくてもドリフト状態での走りになりました!!
で・・・・ここになぜかこんなもんが祭ってある。
道祖神です。


う~~~ん・・・・広く立派な道路になっているけど相当昔は狭い
林道で誰も寄り付かない場所でそれも山奥になんで????
と、昔から疑問に思っていたんですよね。
それにしても、だいぶ荒れてきているな。
県道29号線走り藤沼湖へ・・・

やはり、昨年の震災の影響で未だに通行止めなんだな。
残念・・・ここもよく子供達連れて遊びに来たり温泉に浸かったりとね。
三森経由して猪苗代湖へ!!


舟津です!!
遠くに磐梯山が見えます。
ここから更に奥に行き青松浜湖水浴場が自分が好きで良く行って
いたな・・・
ちなみに、舟津も桜シーズンに来ると道路沿いが桜満開で綺麗
なんですよね。
さてと、三森峠旧道の入り口です。

だいぶ荒れているな・・・・・20代の時ここ旧道で赤の86とかガンメタFC
に黒のガゼールとか走りでの速さ争っていたな・・・懐かしい。
三森トンネルでは幽霊話もあったし・・・猪苗代側のトンネル出口に設置
してあった公衆トイレでは女性の首つり遺体も(これ、自分が第一発見者)
首なしライダーの話もあったな。
日帰りでドタバタした福島への帰郷ドライブでした。
10月4日
AM7:00発 PM22:00着
走行距離 711.9キロ
ガソリン 84.19㍑
燃費 8.45
高速中心だったのでなかなか燃費良かった。
Posted at 2012/10/05 19:42:21 | |
トラックバック(0) | 日記