• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままどおるのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

奥多摩 廃村高畑村

奥多摩の廃村に行ってきました。



VOLVO奥多摩PAに止めてバスで移動。



降りてから約30分近く国道411号線沿い歩いて・・・・



紅葉も始まって綺麗だなと思いつつ廃村に向かう登山口にとうちゃこ。



ここから更に30分~40分歩いて。



この道はまだいい方でこれより急坂で狭い登山道息ゼーゼー言いながら・・・

見えてきた!!



奥多摩の廃村・・・高畑村です。

ちなみに、1994年の9月に最後の住民が村から離れてから20年近く廃村と
してここにあります。
林業に炭焼きで生業していましたが、生活の不便から村を後にしたとか。



この家は荒れていますが、まだ建物健在ですね。

おっ!!真空管のラジオが・・・





まだ、修理すれば使えそうだな。

もう一軒上の方に家があります。



ここの建物はまだまだ荒れていなく手入れすればまだ住めそうな感じです。
この建物の住民が最後に村を後にした人かな・・・・



周辺検索しているとバイクが!!





YAMAHAのYA5じゃないですか!!
これ!!



ちなみに、仕様は・・・

エンジン:空冷2サイクル
気筒数:単気筒
排気量:123cc
ボア&ストローク:56×50mm
圧縮比:6.75
最高出力:10ps/6,500rpm
最大トルク:1.2kg-m/4,500rpm
点火方式:バッテリー
始動方式:セルフスターター&キック
クラッチ:湿多
ミッション:4速(①2.966②1.794③1.291④1.000)
全長:1,870(mm)
全幅:680 (mm)
全高:955 (mm)
軸距:1,250(mm)
地上高:130(mm)
車両重量:110kg
タンク容量:8.5ℓ
タイヤ:F・3.00-16 R・3.00-16
登坂力:20°
燃費:65km/ℓ
最高速度:100km/h
価格:13万円

なぜ、このバイクがここにあるのかな?
当時住んでいた人が、バイクで登山道と言うか当時は山道か林道?を走って
家と街行き行きしていたのかな。

ここも30年前以上は賑やかに人の声に笑い声とか賑やかな村だったんだろうな。





ここに来る途中にあった空家。



ここも平成3年までは暮らしていたみたいで。
まだまだ、家も状態は良いからたまに来ているのかな・・・・

久々に来た奥多摩。
紅葉も始まり良いですね!!



国道411号線は走りが楽しめる道だから歩いていたら無性にFDで来たくなったよ。
Posted at 2014/10/28 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

MOTOR SPORT JAPAN 2014 by お台場

25日 土曜日
MOTOR SPORT JAPAN 2014 by お台場に行ってきました。



天気も良く、暑くなりそうだな。
今回はVOLVOです。

イベントではこんな車が展示してあります!!







マツダではアテンザが・・・



もちろん!RX-7もAutobacsから展示してありました。



そうそう!!警察もRX-8展示してありましたよ。



SUBARUの走行もあり。





新型Stiです。



動画です。



F3のマシンに乗っているドライバー、アクセルターンしたかったけど
出来なかったようです。



バイクの曲芸!??凄すぎ・・・・・



同時にフジTV主催!?で仮装パレードも行っていたみたいです。







動画です。



お台場と言えばガンダムでしょ。
ここからはガンダム写真集です・・・あくまでも自己満足ですので。





夕日の中ガンダム





夜のガンダム













お台場の夜景





お台場の夜景とVOLVO





リヤガラスに映りこんでいるお台場の夜景



帰りに大黒に寄ったら凄い!!



FD3Sも何台かいましたね~~~~



さすがに、土曜日の夜は毎度のことながら凄いね!!
見てて楽しめるけど、自分のFDでは参加できないな・・・迫力と圧倒さにタジタジ・・・・
Posted at 2014/10/26 16:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

九州ロングドライブ総集編

九州ロングドライブ。

10月18日~22日まで4泊5日で行ってきました。
まっ、実際は帰る途中でいろいろハプニングもあり睡魔に負けて
寝てしもうた言う事もあり23日の朝、帰宅になりました。

出発!!
18日の午前2時過ぎに自宅出て厚木ICへ。
ここから、長旅の始まりです。





途中で朝日迎えて。



下関の唐戸市場に到着。
ここまで、約1000キロ延々と東名に名神に山陰に中国と高速道
走ってきましたよ。



火の山公園に行き夕日と夜景見て・・・・



夜景見ているときに蚊が!!周辺に沢山いて刺されないか不安に
なりながら・・・・













関門橋と朝日のなか、2日目出発します。





通潤橋です。



通潤橋の放水!!いいね~~~天気も晴れて暑かったからちょうど
良い水浴び????







動画です。



早回しで・・・



高千穂に移動。







高千穂峡で・・・もちろんボートに乗りましたよ。
1時間30分待ちでしたが。
もう・・・ボートも大渋滞で真名井の滝周辺はぶつかり合い状態でしたね。



その他あちらこちらへ・・・





朝靄の中、3日目出発!!
阿蘇周辺走りまくりの一日です。

遠くに見える山々が阿蘇の山々です。



阿蘇って、結構走りが楽しくなる道が多々あるから好きだな。
景色も最高だし!!
毎日、走りたい気持ちになります。













で、阿蘇の噴火口へ行こうとしたら噴煙とか火山微動とかで立ち入り禁止。
残念・・・・





ちなみに、ここで大宮ナンバーの黄色のスイフトが一時停止無視の飛び出し
で危うくぶつかりそうになり・・・・ギリギリの所でかわしてセーフ。
でも、そのまま謝りもせず停止もせずスイフト逃避・・・えらい勢いで走り。
もちろん、おいかけて止めさせてキツイ御灸差し上げましたよ。

走り屋風の改造して年齢30代くらいの夫婦もんでした。

なぜか、自分は黄色のスイフトとは危ない目にあう頻度が高いんだよな。
宮ヶ瀬ではセンターライン飛び出したスイフトにぶつかりそうになったし・・・・

と、言うことで気持ち切り替えて。

ミルクロードに向けて出発。





今回のメインイベント!!
ミルクロード走り、ラピュタの道に到着。





本来、ここは通る予定ではなく写真だけで済まそうとしたのですがなんか無性に
走りたくなって走行しちゃいました。
正直な話、道は狭い・・・荒れている・・・セブンでは走る場所ではないです。
自分のFDは足回り固めて車高も落としているのでもう大変。
ノーマルのセブンなら大丈夫でしょうけど・・・・





でも、それ以上に景色が最高。







ラピュタの道動画です。



鍋ケ滝でマイナスイオン浴びて田園風景眺めながらやまなみハイウェイ走りホテルへ。





4日目出発!!
この日は熊本に入るだけの予定ですのであまり走行はしませんが・・・・

熊本城です。





夜になり雨が降ってきて。
日中に降らないで良かったと思いつつ明日の帰りは雨の中走行かと思うとチョイ憂鬱な
気持ちなりますね。

ライトアップした熊本城









最終日、九州~中国~山陰~中国~新名神~東名と高速道走り帰ります。

門司から見た関門橋



と、これ以外にもチョコまこといろんな所にも寄りましたが代表的な場所だけアップ。
食事もその地域の名物食べまくり・・・・写真も撮ったけど、食事より走り・景色重点
なもんであしからず。

さあて!!走行距離と燃費です。

全走行距離 2842.2キロ
ガソリン    330.33㍑
燃費      8.6

まっ、こんなもんでしょう!!思ったより燃費良かったな~~~~

ちなみに、ガソリン価格は167円~182円と凄いバラツキで熊本が安かったな。
愛知がメチャ高いです。

今度は11月1日から四国へ行く予定。
仕事で関西方面に来週中頃から行くので休みの日に行ってきます。
次回のドライブはLEVORGで。

LEVORGをちゃんと、洗車して綺麗にしてあげているかな・・・・心配。

写真に支離滅裂な文章のプログに御付き合い頂きましてありがとうございます。

お疲れ様でした。
Posted at 2014/10/24 15:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

九州ロングドライブ 帰宅



今朝、無事に帰宅。

途中で睡魔には勝てず爆睡・・・・

熊本から神奈川まで高速ひた走り帰宅です!!
こんなに、長距離運転したの久々だから太ももとか指とかが軽い筋肉痛。
う~~~ん・・・・歳とったなと思う自分でした。

約1200キロ一日で走行は楽しい反面疲れるけど・・・
病み付きになる!???

詳細は後日プログでアップします!!

こんな道路とか走行したりして楽しかった。





雄大な山々の景色見たり・・・



偶然にもRX-8が自分の脇に止めてあったので兄弟だからパチリ!!



関門橋と!!



こんな景色も・・・





まだ、写真も数値Dateも整理していないのでまとめてから後日アップします。

まずは、疲れ癒さないと・・・・
楽しい疲れだから良いけどね!!
Posted at 2014/10/23 18:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

九州ロングドライブ4日 つまんでの日記プログ

今日は、熊本城と熊本市ぶらぶら。



夜景の熊本城!



車の写真ないのはご勘弁。

本日走行距離 101.2

明日戻ります!
1日で、約1300キロ走らなくちゃ。

考えるとしんどそうだから、考えないで
楽しんで帰ります。

ただ、明日雨なんだよね。

今、熊本も雨降っているし。


Posted at 2014/10/21 20:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「珍スポットに廃墟巡り・・・ http://cvw.jp/b/1359095/41119269/
何シテル?   02/19 19:14
FD3Sに乗っている「ままどおる」です! 「薄皮饅頭」も「ゆべし」も美味い!! 再々々復活になります。 アニメ・車・愚痴・・・ネタが多い感じで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 6 7 891011
12 13 14151617 18
19 20 2122 23 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

新型ジムニーXC 5MT を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 17:49:08
トヨタ アルファード 納期の疑問 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 23:48:28
第19回 ドレフェス関西 2017 FINAL 〜 ありがとう淡路島 〜/2017年12月3日(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 09:53:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年6月から一員になりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 車検受けた記念に再々度復活します。
ボルボ V40 ボルボ V40
D4 VOLVO V40Rです。 主に家内の通勤・足代わりの車。 なんせ燃費が良いからな ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族所有のLEVORGです。 こちらは弟分の1.6Lです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation