• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままどおるのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

宮ヶ瀬ダム観光放流

宮ヶ瀬ダム観光放流  第二日曜日は宮ヶ瀬ダム観光放流日

  4月から観光放流も再開!!








久々に見た観光放流。
なかなか迫力もありいいね!!
でも、ダム見ていると「ウルトラマンネクサス」思い出す自分です。



そう言えば宮ヶ瀬ダム観光放流車オフ会行うと言う話を関係筋(会社及び当局)から
情報得たけど。

本当?

ただでさえ「あいかわ公園」PA家族連れで満車状態で止めるのに苦労し渋滞もして
いるのに車のオフ会で使うのは如何でしょ?

なるべくならやらないで欲しいと困惑していましたね。

もし開催するのであるなら水の郷PA3に車止め観光船で向かうとすれば誰にも迷惑
かけないで済むと思うけどね。




さてと、今日の鳥居原PA。



SA22Cいいね!!
カッコ良くて渋い車ですね。
もう一度、手に入れたいな・・・・・



いや~~これにはビックリ!!
ロールスロイスまで登場するとは・・・・・綺麗に仕上がっていた車。

おまけ!!
土曜日にお伺いした?座間米軍基地桜祭りです。



中古でチャレンジャー売っていたんだよね。
マジで安く程度も良いので買えるのか?聞いたらOKだって。
その他いろいろ話してきたけど、車好きは全世界共通だね!!


Posted at 2012/04/08 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

ROTARY本・・・デロリアンにRE搭載の予定だった!?・・・



ロータリーエンジン車 日本のRE50年

この本はなかなか見応え?読み応えありますよ。
是非RE好きな方は読んでみてください!!

ただ、価格が高いのがネックだけど・・・中古本ならそれなりに
安くなっています。

この本に載せてあるカタログ類ほとんど自分も持っているんだよな。
本見ながらカタログ引っ張りだして一緒に眺めて昔思い出していた
自分です。


さてと・・・・RE好きなら知っていると思うけど。
あのデロリアンってRE搭載も検討していたんだよね!!



現実にRE搭載していたら今以上に魅力ある車になったんだろうな。
それなら、即買い!!の自分でした。

残念!!

Posted at 2012/04/04 19:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

栄光への5000キロ

栄光への5000キロ

この映画DVD化もしていなくTVでも放送していなかった。
でも、この間NHKで放送したんですよね!!



日本GP開催する前にFSWで開催したFUJI SPEED CUP
1969年5月に開催したこのレースが映画の舞台に。



懐かしいマシンが勢揃いだよ。



もともと、この映画510ブルでサファリがメインですけど。
サファリの走行シーンもなかなか見応えあります。

DVD化にすると言う話ですので是非見て下さい。
この時代でこの映画の出来は凄いと思うよ!!

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xpi5hb">
栄光への5000キロ OP 投稿者 9038BH6

YouTubeにUPすると即削除されるのでこちらで・・・

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xpi6hw">
栄光への5000キロ FUJI SPEED CUP 1969 byFSW 投稿者 9038BH6

おまけに黒部の太陽のOP

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xpirp1">
黒部の太陽(映画版) OP 投稿者 9038BH6
Posted at 2012/03/19 22:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

F1開催・・・・80年代から90年代のカタログ

2012年もレースシーズンに突入しましたね。
WRCは1月から開催していたけど。

2012 F1開催もしたし。

今年のF1は2000年シーズンチャンピオンが全員揃うから
なかなか見応えあるかも!?

早々と予選に決勝と録画した自分。


F1と言えばセナですね。

事故って亡くなった時の事は今でも鮮明に覚えているよ。
もう18年前の出来事ですけどね。



当時の新聞買いまくったからな・・・

事故当時の新聞
1994年5月2日です。



この時はまだ、新聞では重体だったんだよね。
でも、実際は即死状態だたという話も。



亡くなったというニュースです。
もう・・・ショックだったな。


さてと、懐かしカタログ!



X-90です。
わかるかな・・・ほとんど見かけないし売れなかった車。

当時の価格表です。
この車で宮ヶ瀬に来れば目立つますよ!!
是非、目立つたい人は購入して宮ヶ瀬デビューしましょう。



180SXで後期型のカタログです。



カローラFXです。
これもほとんど見かけなくなりましたね。
当時は結構な台数走っていたのにな・・・・・



CELICA A60型のカタログです。
これは、総合カタログでXXもCELICAシリーズ全部載っかっています。

最後はこれでしょ。



4型のFD3Sのカタログ
まだ、この当時ではefini RX-7とカタログでは名乗って
いましたね。

これ以外にもGTOにFTOと写真UPしてありますのでフォト

https://minkara.carview.co.jp/userid/1359095/car/998688/3020104/photo.aspx

ご覧ください。
Posted at 2012/03/18 19:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

コルベット&カマロ&セラ&FC3S・・・特撮物TV

90年代に放送していた特撮物。

戦隊でなく特警とか特捜物のです。
この時代の見ていると懐かしい車がワンサカ出ます!

80年代の車好きな人なら見るべきだね!!
うん?もう知っていると言われそうかな。

特捜ロボ ジャンパーソン

<iframe frameborder="0" width="480" height="360" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xp3smg">
特捜ジャンパーソン OP 投稿者 9038BH6

ここにはコルベットが登場しています。
なかなかカッコイイね。

特警ウインスペクタ

<iframe frameborder="0" width="480" height="360" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xpftc0">
特警ウインスペクタ OP 投稿者 9038BH6

ここではカマロ!!
赤のFC3Sも登場しています。
そうそう・・・DR30 4DrRSもパトカーで登場しています。

特救指令ソルブレイン OP

<iframe frameborder="0" width="480" height="360" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xpglkz">
特救指令ソルブレイン OP 投稿者 9038BH6

ここでは、懐かしいセラ!!
今ではほとんど見かけない車です。

この時代トヨタさんもいきな車を発売してくれたよな。
Posted at 2012/03/15 20:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「珍スポットに廃墟巡り・・・ http://cvw.jp/b/1359095/41119269/
何シテル?   02/19 19:14
FD3Sに乗っている「ままどおる」です! 「薄皮饅頭」も「ゆべし」も美味い!! 再々々復活になります。 アニメ・車・愚痴・・・ネタが多い感じで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型ジムニーXC 5MT を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 17:49:08
トヨタ アルファード 納期の疑問 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 23:48:28
第19回 ドレフェス関西 2017 FINAL 〜 ありがとう淡路島 〜/2017年12月3日(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 09:53:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年6月から一員になりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 車検受けた記念に再々度復活します。
ボルボ V40 ボルボ V40
D4 VOLVO V40Rです。 主に家内の通勤・足代わりの車。 なんせ燃費が良いからな ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族所有のLEVORGです。 こちらは弟分の1.6Lです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation