• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

走行会見学♪②

走行会見学♪② 見てるだけでもめっちゃおもろかったっす~!

皆さんの走りを見ながら白スプさんのお話を聞いたり、レクチャー走行中のクラゴン選手の走りをみたり、いっぱい勉強になりました。
後は、それを実践できるかですが(^^;)それが一番の問題だ・・・。
いや、それ以前に、サーキットをまともに走れる状態じゃあない車の方がもっと問題かな?

今日皆さんの走りを見てて思ったのが、やっぱり、しっかりとした脚が必要ですね。
みなさんコーナーで安定してます。
うちの車は・・・orz

ま、楽しく走れればそれで良しということにしておきましょう~。
脚換えるお金なんてないですからぁ。

富士SWのショートサーキット楽しそうでした~。
いつかは走ってみたいな~。
いつになるかは・・・orz

寒い中お疲れ様でした!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/02/12 20:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年2月12日 21:11
お疲れ様。
見てるだけでもかなり勉強になるよね!!

しっかし寒かったねえ・・・。

お?その写真は!!
写真ありがと(笑)
コメントへの返答
2006年2月12日 21:16
お疲れ様でした~
寒すぎて途中で逝きそうでした(爆

やっぱ、走行中の写真を撮るには一眼レフが必要ですね~。
コンパクトデジだと調整が効かなくて、まともに撮れない・・・。
手前の旗にピントが合ってどうするorz
2006年2月12日 21:18
富士ショート、見に行きたかったです(悲

うーんと、、、何か走行会があれば良いんですが。

自分とある走行会で、一度だけ走った事あります。
コメントへの返答
2006年2月13日 0:21
富士ショートはなかなか難しそうでした。でも、楽しそうでもありますね~。
また走行会などありましたら、お誘いしますね~!

2006年2月12日 21:43
うちみたいに、乗りこごち犠牲にしたらなんとかなりまっせ~~(笑)
とても他人乗せたく無い乗りこごちです・・・とくに後ろ(爆)

コメントへの返答
2006年2月13日 0:24
ん~。たまに4人乗車とかあるので、乗り心地を保った脚で行きたいな~(^^;)

タナベの車高調にサスをSWIFTなんてのは・・・無理無理orz

プロフィール

「クラッチから異音( ̄▽ ̄;)街乗り、信号待ち等多くなると、踏み込み時にバネの軋み音みたいな音がー。運転終了後、時間経つとならなくなって、そのうちまた出てくる。オイル切れ???とりあえず、Dに持っていきます。。。」
何シテル?   04/25 12:43
こんにちは。 大学の頃、免許取ってすぐ、平成3年式前期EP82スターレットGTターボ(5MT)にのり、運転の楽しみを知る。 就職後、色々な故障で、ダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチナナさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:42:21
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:01:14
[VMGA] レヴォーグ、エアコンガス充填と漏れの発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:37:13

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI君 (スバル WRX STI)
ヴィッツG'sからの乗り換えです。 夫婦揃ってMT縛りという事もあり、選択肢は限られま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
レビンから乗り換えです。 レビンにもっと長く乗りたかったけど、2台体制は厳しい状況とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年 1月 免許を取った13年前からずっと乗りたいと思っていたレビンを、友人から ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年ぶりにEP乗りに~。 思い入れが強く、また乗れることに!! 前車はH.3年式の前期E ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation