• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月05日

マフラー装着完了!

マフラー装着完了! やっとこの日がやってきました~!
購入し、装着を待つだけだったD-SPORT スポーツマフラーを取り付けました!

しか~し、作業中の写真を撮るの忘れた~。
せっかく自分で取り換えた記録を残そうと思ってたのに(>_<)
もう当分こんな機会無いだろうな~。予算も無いし(^^;)


やった感想は・・・

思ったより簡単でした~。

ま、アドバイスしてくれる友達がそばに居てくれたからですけどね。ありがとうございましたm(_ _)m

純正のリアピースの取り付けナットが硬くてなかなか取れなかったのと、ロワアーム?が新しいマフラーに当った(ワッシャかましてなんとか付きました)以外は順調に。

2時間ぐらいで完了しました。


オー○バックスでは30分5250円でどうしようか悩みましたが、自分でやって正解ですね。
やっぱ自分で出来る事はやってみないと~と。
そして楽しかった~。

で、肝心の?音ですが、アイドリングで前とは違って良い低音の響き(^^)
アイドリングの時点では、音もそう大きくないかなと思ったんですが、ちょっと走ってみたら・・・い~音してました(^O^)/車検が不安になるぐらい(^^;)
時間が経つともう少し大きくなるらしく・・・。
でも、まあ大丈夫でしょ~(楽観的)

エアクリつけた影響で落ちた低速トルクも戻ったっぽいし、加速も良くなったみたい。
運転楽しい~!!
踏みすぎて燃費悪くしそうや~。
気をつけよ~。


しかし、純正のマフラーの置き場所に困る(ToT)
ぶった切ってやろうか~








ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/06/05 21:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

プレリュード!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2005年6月5日 21:40
おめでとうございます!
よかったですね~。
満足げな様子がひしひしと伝わってきますよ。

でもね、マフラー換えて音が大きくなっただけで、
むしろ低速は若干落ちてるんじゃないかと。
コメントへの返答
2005年6月5日 21:54
ありがとうございま~す(^^)

で、低速ですが、中低速重視仕様だからか、ノーマルの時よりはおちてるかもしれないんですが、エアクリのみ交換の時よりは低速トルクは少し良くなった感じが。
低速からの加速でのブーストのかかり方も前は変な?かかり方してたのがマシになった気がします。

が、もう、すでに前の感覚を忘れてしまっているので(とことん忘れっぽい・・・)、そんな気がするだけかも知れ無いっす(^^;)

ま、音だけでも大満足です!
2005年6月5日 21:54
おめでとうござんす。
まぁうるさいと思ったら、消音の手はいくらでも有りますし。
2日前ほどからマフラー干渉発生・・・
信号待ちごとに、”ごとごと”車内に響いております。(涙)
組み直そうにもさびてるし・・・
コメントへの返答
2005年6月5日 22:03
ありがとうございます!
音は、まあ、あまりにでかくなったら考えます~。

マフラー干渉ですか?どうしたんでしょうね?
信号待ちでゴトゴトですかあ・・・。気になりますね。

うちのも、そのうちロアに当りだすかも~と・・・。
その場合はロアをぶったたいてへこますしか無いかな~(^^;)
2005年6月5日 21:59
中低速を重視するならエアクリとマフラーは純正がいいですよ。

ぼくはエアクリは純正タイプ派で、むき出しタイプにしたことはないので、むき出しエアクリ+純正マフラーのターボ車がどういう状態になるのか分かりません。ごめんなさい。
コメントへの返答
2005年6月5日 22:04
別に謝らなくてもいいのに~。

なんか、マフラー自体が低速時の排気圧損を軽減する事によって、トルク低下を無くしてるらしく?
って、僕も良くわからないんですよ~(^^;)
エアクリは純正交換仕様が無いから仕方なく剥き出しに・・・です(^^;)
2005年6月5日 22:03
あ、ごめんなさい。
けなしてるわけじゃないんです・・・。

ぼくもミラクルファイヤーボールという爆音マフラーをサイレンサーはずして乗ってますんで・・・。
コメントへの返答
2005年6月5日 22:08
全然気にしてないですよ~(^^)
ちゅうか、くれよんはうすさんも気にしないで~

今回は音を変えたかっただけなんで、トルクはどうでもよかとです~。なんとなく、良くなった気がするってだけなんで~。

お互い楽しい車ライフを過ごしましょう!


2005年6月5日 22:10
いいなーいいなー!
マフラー交換して最初にエンジンかけるときってすごく楽しみですよね!確かに時間経つとメーカーによってはけっこう音大きくなりますね(^^) 性能も大事ですが、音で満足しちゃいますよね♪
コメントへの返答
2005年6月5日 22:19
エンジンかける時は、もうドキドキワクワクでした~!
もう、この音だけで大満足っす~(^O^)/
ただ、あまり踏みすぎると近所迷惑なので、気をつけま~す
ああ、どこか走りに行きたい~
2005年6月5日 22:23
原因は、マフラーのエンド辺りがバンパーステーに干渉で・・・
色々対応検討中・・・
コメントへの返答
2005年6月5日 22:39
あら~。そんな事もあるんですね~。
マフラーの固定部が弱くなってるんですか?

うちのもなるのかなあ・・・
2005年6月5日 22:36
お!
走りに行くときは誘ってください!
コメントへの返答
2005年6月5日 22:43
は~い!

って、どこかいいとこ無いっすかね~?
曲がらない(カーブに弱すぎ・・・)・止まらない(ブレーキ利き悪い)、うちの車で楽しく走れる所が(^^;)
2005年6月6日 12:39
ど~も。
うちも土曜日に中間をNISMO換えました。
音的には純正より少し低音かな?ってな感じです。

エンジンをかけるのが楽しくて堪らない今日この頃です♪
コメントへの返答
2005年6月6日 23:22
マフラー換えるとエンジンかけるだけで楽しいすね~。
多分顔がニヤついてます。
誰かに見られたら恥ずかしい~(^^;)

プロフィール

「クラッチから異音( ̄▽ ̄;)街乗り、信号待ち等多くなると、踏み込み時にバネの軋み音みたいな音がー。運転終了後、時間経つとならなくなって、そのうちまた出てくる。オイル切れ???とりあえず、Dに持っていきます。。。」
何シテル?   04/25 12:43
こんにちは。 大学の頃、免許取ってすぐ、平成3年式前期EP82スターレットGTターボ(5MT)にのり、運転の楽しみを知る。 就職後、色々な故障で、ダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハチナナさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:42:21
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:01:14
[VMGA] レヴォーグ、エアコンガス充填と漏れの発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:37:13

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI君 (スバル WRX STI)
ヴィッツG'sからの乗り換えです。 夫婦揃ってMT縛りという事もあり、選択肢は限られま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
レビンから乗り換えです。 レビンにもっと長く乗りたかったけど、2台体制は厳しい状況とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年 1月 免許を取った13年前からずっと乗りたいと思っていたレビンを、友人から ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年ぶりにEP乗りに~。 思い入れが強く、また乗れることに!! 前車はH.3年式の前期E ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation