• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

クラッチ交換完了!

クラッチ交換完了! 昨日の夕方から、くれよんはうすさんのところで、うちのスターレットちゃんのクラッチ交換に取り掛かりました。

くれよんはうすさん、のぐさん、ひろ。の3人です。

6時過ぎに合流して、とりあえずジャッキアップしてから、ミッションオイル抜く。

で、夕飯を食ってから、タイヤ外して、補強を片方外してエアクリ外して、カプラー系とエンジンとミッションを繋いでるボルトを外す。

で、この日の最後の仕事がドライブシャフトを抜く事。

これが、前にレビンのを外した時にめっちゃ時間掛かった。なんと2日(夜だけだから合計4時間ぐらいだけど)
それが、ドラシャン抜きSSTのおかげで、左右で5分掛からず。。。
あの2日はなんだったんだorz

ここまで大体2時間。
早!

で、その日はくれよんさんちで寝て、10時から再開。

緩めておいた、ミッションマウントのボルトを抜く。
これでミッションが降りる・・・と思ったら・・・?
おりねえ!!ズレねえ・・・。

マフラーとボディ側でマウントを外さないと駄目と言う白スプさんのアドバイスを貰ったので、、スタビ、マフラー、マウントを外す。
外さないと駄目かな?と思ってたけど、どうにかなるかと思ったけどならなかった。。。orz

で、これで今度こそ!!と思ったら降りない・・・。
なんで?と、思ったら、ミッションカバー?の薄いシートも外さないとだめだと言う事でした・・・。
ミッションの方にくっついてると思ったら、エンジン側でした(^^;)
そら、外れんわ・・・。

それ外したら、あっちゅうまにミッションが降りました。

昼を過ぎてたので飯にしようかとも思ったけど、このまま終わらそうっちゅう事で続行。

で、ミッションのレリーズ交換をしてもらってる間に、僕はクラッチを外し、フライホイールを外し、エンジンリアオイルシールを交換。
フライホイールを取り付け、新しいクラッチディスクとカバーを付けセンター出し。

ここまで順調。

さて、ミッションを乗せます。
下まで持って行き、ジャッキに乗せて上げて・・・あ、簡単にはまった(笑)
降ろすのに2時間。乗せるのに15分ぐらい?

で、ボルトを締めに掛かります。

上の方はやってもらい、僕は下にもぐったままで、マウント、スタビ、スターターなど外した者を戻して、ドラシャをはめて・・・・・・・・・・・・・・

4時ごろ終了!!!!

飯食いに行って。ちょっとマッタリして帰ってきました。


しかし、やっぱ大変ですな・・・。ジャッキアップの量が少ないので悪戦苦闘。
3人とも体中が真っ黒(^^;)

・・・で、下回り運転席がわから異音発生。前からあった気もするけど、ちょっと音が大きい。でも、確認する気力も無いのでそのまま帰ってきました(^^;)
ジャッキは借りっぱなしだから、近いうちに確認しよう。

くれよんはうすさん、のぐさん。おかげで何とか終わらすことが出来ました。ありがとうございました!!!

白スプさん。仕事中だったのにアドバイスいただきありがとうございました!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/09/24 20:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SSTの紹介 From [ いちごが大好き♪ ] 2006年9月25日 13:13
一昨日の夜~昨日とひろ。さんのスターレットのクラッチ交換のお手伝いをしていました。 ぼくはお手伝いだったので、詳しくはこちらを見てもらうこととして、 ここではSSTの紹介をしようと思います。 ...
ブログ人気記事

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年9月24日 20:45
そして俺はその白スプさんと昼飯食ってました・・・(笑)
コメントへの返答
2006年9月24日 23:02
そうなんやあ~。手伝いに来てくれても良かったのよ♪(笑)
2006年9月24日 23:10
う~ん、大変そうですね(汗)
DIY上級者3人を要してもそんなに時間がかかっちゃいますか(汗)だから、工賃も高いですよね~。

実はくれよんさんからFX買ったらレビンをってお話しをしてもらってるんですけど、レビンのミッションやら何やらをFXにつけて更にFXのをレビンに戻すってやってたらスンゴイ大変そうですね(汗)
コメントへの返答
2006年9月24日 23:27
そうそう。ディーラとかに頼んで工賃高いのはしゃあないよね~。
まあ、貧乏人やから自分でやるけど~。

レビンからFXに載せ換えは2台分のミッション降ろし乗せやからね~。かなり時間が掛かるかもな~。6速→5速の変換もあるしな。
まあ、皆でやれば何とかなるさ~!
2006年9月25日 8:29
そして俺はその白スプさんと晩飯食ってました・・・(笑)
・・・なんて。

また、抜け駆けしちゃいました・・・勢いだけで。。。
コメントへの返答
2006年9月25日 21:37
自己申告せんでも良いのに(笑)
近いんだからどんどん行っちゃってくださいな~。
良い写真見せてくださ~い♪
2006年9月25日 11:43
お疲れ様でした。手首が痛い(腱鞘炎?)ため、働きが悪くて済みませんでした。m(_ _)m
クラッチ交換後のスタ子ちゃんはいかがですか?
コメントへの返答
2006年9月25日 21:38
いえいえ。お世話になりました。

スタ子ちゃんは調子良いっすよお~。
ちと、クラッチ調整が必要かもしれないけど。

プロフィール

「クラッチから異音( ̄▽ ̄;)街乗り、信号待ち等多くなると、踏み込み時にバネの軋み音みたいな音がー。運転終了後、時間経つとならなくなって、そのうちまた出てくる。オイル切れ???とりあえず、Dに持っていきます。。。」
何シテル?   04/25 12:43
こんにちは。 大学の頃、免許取ってすぐ、平成3年式前期EP82スターレットGTターボ(5MT)にのり、運転の楽しみを知る。 就職後、色々な故障で、ダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハチナナさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:42:21
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:01:14
[VMGA] レヴォーグ、エアコンガス充填と漏れの発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:37:13

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI君 (スバル WRX STI)
ヴィッツG'sからの乗り換えです。 夫婦揃ってMT縛りという事もあり、選択肢は限られま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
レビンから乗り換えです。 レビンにもっと長く乗りたかったけど、2台体制は厳しい状況とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年 1月 免許を取った13年前からずっと乗りたいと思っていたレビンを、友人から ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年ぶりにEP乗りに~。 思い入れが強く、また乗れることに!! 前車はH.3年式の前期E ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation