• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月29日

げ・・・!

エアクリを純正に換えたわけですが・・・。

D-SPORTにあると思ってた、純正交換式エアクリがターボ用が無かった・・・orz見間違えたみたい

もうパワーインテーク売っちまったよ・・・。

ま、どっちにしろ、もうパワーインテークは付ける気ないからええけど。

別の車種の純正交換式を加工してつけるかなぁ~。
って、付くのか?

それか、ディーラーで新しいのん取り寄せるか。

D-SPORTよ~ぃ。ターボ用のん出してょ・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/06/29 20:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年6月29日 21:06
こんばんは~☆

ありゃりゃ!
もったいないですね…
純正交換タイプでもNAとターボ用で違うんですね。

BLITZ製はいかがでしょう?
カーショップ店員さんによるとA○EX製より、集塵効果もあり耐久性にすぐれているそうです。(純正交換タイプの場合)
コメントへの返答
2005年6月29日 22:14
こんばんは~♪

もっと良く調べれば良かったんですが(^^;)
でも、最終的には純正に戻してたと思うんでいいかなと。
売ったお金でYRVに合う他車のエアクリ探して加工してみます~(^^)
BLITZですね~。合いそうなのあると良いな~。
YRVの純正エアクリは、フレームがちいと特殊?な形を・・・。普通に長方形にしてくれてればなあ・・・。
うまいこと加工できるのかが問題ですが・・・。
何事も挑戦で~す。
2005年6月29日 23:30
ありまぁ~それは大変なことですやん・・
純正見たこと無いんでどれが合いそうか何とも言えませんががんばってください。
HKSのキノコ、替えが手に入れやすいので手放せそうにありませんので只今、熱気対策考案中・・またアルミ板でDIYだろうなぁ~


PS、チョットした事でHKSのインテークで火傷しそうに・・・あち~
コメントへの返答
2005年6月30日 0:43
こんばんは~♪

そうなんですよお・・・。やっちまいました(^^;)
ちゃんと確認しないと駄目ですよねぇ。
エアクリの大きさ測って、それに合いそうなヤツ探してみます。
そして加工・・・。うまく行くかなあ・・・?

YRVの熱はすごいっすよねえ・・・。どこ触っても熱い。熱い!熱い!!
火傷には気をつけてくださいね!



プロフィール

「クラッチから異音( ̄▽ ̄;)街乗り、信号待ち等多くなると、踏み込み時にバネの軋み音みたいな音がー。運転終了後、時間経つとならなくなって、そのうちまた出てくる。オイル切れ???とりあえず、Dに持っていきます。。。」
何シテル?   04/25 12:43
こんにちは。 大学の頃、免許取ってすぐ、平成3年式前期EP82スターレットGTターボ(5MT)にのり、運転の楽しみを知る。 就職後、色々な故障で、ダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチナナさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:42:21
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:01:14
[VMGA] レヴォーグ、エアコンガス充填と漏れの発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:37:13

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI君 (スバル WRX STI)
ヴィッツG'sからの乗り換えです。 夫婦揃ってMT縛りという事もあり、選択肢は限られま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
レビンから乗り換えです。 レビンにもっと長く乗りたかったけど、2台体制は厳しい状況とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年 1月 免許を取った13年前からずっと乗りたいと思っていたレビンを、友人から ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年ぶりにEP乗りに~。 思い入れが強く、また乗れることに!! 前車はH.3年式の前期E ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation