• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月30日

痛車&事故車

昨日はくれよんさんと、お決まりの?TCCにちょと走りに行ってきました~。

9時半ごろ集合して、ちょっとだべったり。

そのあと、同乗して走ってラインを見てもらって。
次に、くれよんさんは昨日はレビン君ではなくてアクティーで来てたんですが、横に乗せてもらって、ラインを教えてもらいながら走ってもらいました。

くれよんさん。アクティーでも速い(笑)

で、ターン場所でちょっと停まっていると、そこで集まっていたドレスアップ車?の集団が、出てきました~。
みんな、ネオン管とかでちょっと派手に。
で、その中の一台。パルサーだと思うんですが・・・、ボディー(運転席側前後ドアにかけて)に何のキャラかは判らないけど、女の子の絵が~(写真取っときたかったな~)
僕と、くれよんさんの目が点&爆笑。
人の趣味なのでいいのですが、僕とくれよんさんとしては、かなり痛~いね~と(^^;)
で、痛車と命名(笑)

そして戻りルートを全開で走るくれよんさん(爆)

そのあと、2台で走ることに~。
最初は僕が前。さすがに煽られる事は無かったです~。くれよんさん流してた?
で、次にくれよんさんが前で走ることに。
え~、くれよんさんの走りをみながら走ると、吸い込まれそうに(?)なるのでちょっと離れて・・・。
で、戻りルートの最終コーナーを過ぎ、減速し始めた時でした。
くれよんさんがハザードを点けて停車して・・・。

そう。前を走ってた車(FCだったと)がガードレールぶっ飛ばしてフロント大破してるじゃありませんか(-_-;)
ボンネットぶち落ちてるし、、、フロント見るも無残・・・。
幸いドライバーさんはたいした怪我も無かったようで。
しかし、かわいそううなFC・・・。

あのコーナーはかなりのスピードが出るので事故が多いようです・・・。こわいわぁ・・・。

もう走れないので、コンビニへ。
その駐車場で2時間ほどダベって~。今日は終了~。

走る楽しさと、怖さを感じた一日でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/11/30 14:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アクティー再登場 From [ ちゅにぇ~ん ☆ ちゅにゃ~ん ☆ ち ... ] 2005年12月1日 02:23
レビンくんが出動できない間は アクティーが大活躍です。 ばあちゃんちの車ですが。 もみじマークが付いてるくせに 箱根の下りやTCCを攻めたりしてる奇特な車です。 先日のオイル交換の際にMRだという ...
ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

寝ぼけてた。
.ξさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

天龍寺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2005年11月30日 14:24
うわ~なんか怖いですね。
事故には気をつけましょう~

今度は混ぜてくださいねえ!
コメントへの返答
2005年11月30日 20:58
いつも急に走りに行く2人ですいません・・・。
今度こそご一緒できると良いですね~。
事故らないよ~に~気をつけましょ!
2005年11月30日 15:13
なるほど!でも、痛車&事故車ってあったので、ひろさんがやっちゃったのかと思いましたよ(汗)ほっとしました。

しかし、アクティでもガンガン走れちゃうなんて、オデッセイだから無理っすよっていう言い訳が益々出来なくなっちゃいますね(汗)


でも、やっぱりぱんどー(造語してみました)はミス=クラッシュだから怖いですね(汗)

ここでまた、悩みが。


一般道をサクサク走れる人と
サーキットをサクサク走る人、どっちが運転が上手いんだろうかと。

まぁ、パンドー(諦めずに使う)はそういう事しちゃいけないんですけどね(汗)


頭文字Dでは、デブのS15乗り(僕はサーキット走ってるんだよぉ)が、山頂で拓海たちに絡んできて、池谷は余裕で抜かれました(22巻参照)

拓海は『走りにそれほど差はない、車の差がでかいんだよ』

と言いながらイツキの85でぶち抜くっていうのがありましたけど、一体どっちが凄いんだぁぁぁぁ!


と、現実世界にマンガを持ち込む、痛男です。
コメントへの返答
2005年11月30日 21:03
一般道サクサク走れる人は、サーキットも走れるのではないかな~?
運転の基本は一緒しょうから~。

ぱんどー(マネしてみました)は、限界まで攻めないですよぉ~。
事故るのは、無理をするから(くれよんさん談)
だから、そんなに怖がる事は無いと思います。
楽しむのが目的で、早く走るのは2の次で~す。
って、事で次回は~(^-^)
2005年11月30日 21:38
あのコーナーは一番スピードが乗るところですからね~。路面も悪いし、慣れてきた頃が危ないです。
事故るとしたらあそこですよ、きっと。
レビンでも全開で走るとケツが流れます。
コメントへの返答
2005年11月30日 22:55
あそこで無茶な突っ込みは出来ませんね~。
って、無茶はしたら駄目ですが。
あそこは気をつけましょ~!!
2005年11月30日 22:05
痛リア車の画像は、是非見たかったです~~。

ひろさんもあまり無理して事故せんように御気をつけを。
コメントへの返答
2005年11月30日 22:56
かなり笑いました~。
ん~、人の趣味なのでなんともいえませんが・・・あれは痛すぎです(笑)

え~、無茶な突っ込みする度胸はないので大丈夫で~す。
でも、気をつけます!!

プロフィール

「クラッチから異音( ̄▽ ̄;)街乗り、信号待ち等多くなると、踏み込み時にバネの軋み音みたいな音がー。運転終了後、時間経つとならなくなって、そのうちまた出てくる。オイル切れ???とりあえず、Dに持っていきます。。。」
何シテル?   04/25 12:43
こんにちは。 大学の頃、免許取ってすぐ、平成3年式前期EP82スターレットGTターボ(5MT)にのり、運転の楽しみを知る。 就職後、色々な故障で、ダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハチナナさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:42:21
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:01:14
[VMGA] レヴォーグ、エアコンガス充填と漏れの発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:37:13

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI君 (スバル WRX STI)
ヴィッツG'sからの乗り換えです。 夫婦揃ってMT縛りという事もあり、選択肢は限られま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
レビンから乗り換えです。 レビンにもっと長く乗りたかったけど、2台体制は厳しい状況とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年 1月 免許を取った13年前からずっと乗りたいと思っていたレビンを、友人から ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年ぶりにEP乗りに~。 思い入れが強く、また乗れることに!! 前車はH.3年式の前期E ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation