• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電線屋のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

12月なので電線的今年の漢字

はいそういうわけで今年の電線事情総括です。 今年はいろんな電線に変化がある一年でした。 さあて今年の漢字は・・・といきたいんですが、その前に電線事情を書いていきます。 まずは古河からPCOCC-Aが製造中止となりPC TRIPLE Cが新たに製造されこの流れに乗ったのがテクニカ・SAEC・アコー ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

本の宣伝とIWAとOKA

この本にも評論化の方の記事が掲載されていますが・・・ わりと的確に特徴をとらえている記事が多いです。(自分の聴いた感覚に近いものが多い) 意外につかえます。 本の宣伝は以上・・・ あとバンデンハルのIWAとOKAですが今回メーカー様より拝借してきました。 IWA(ROCK) ...
続きを読む
Posted at 2014/11/27 22:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

何を基準に選ぶ?よーく考えないとはまります・・・

今回はハイレゾを車に持ち込みたいなんて思っているがどういう視点でものを選んだらいいのか? なんて思っている人にはやとちりしないように書いてみたいと思います。 ハイレゾを持ち込むには基本的に4つ方法があります。 ①ノートパソコンを車内に持ち込み、USB DACでアナログ変換しRCAでヘッドユニッ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 23:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

シーラとウルフとテキとイーとバー・・・

まだまだ続きます。このタイトルシリーズ。 今回はハイレゾプレーヤーに使われているDAC特集。 AK-100やfiioさらにソニーなど新たにTEACからもと続々とハイレゾ対応のプレーヤーがでてきます。 いろいろあるんですが何がちがう?って音!って当たり前のことはおいといて決定的な違いはDACなんで ...
続きを読む
Posted at 2014/11/17 00:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

メーカーいわく小変更?・・・多分別物だと思う

製造元では小変更らしいんですが・・・この子(MERCURY K62) 前はこんなかんじ 変更後は・・・ 明らかにツイーターひと回り以上大きくなってハウジングも改良されています。 響体強化により2.5Kあたりのピーキーになりやすい部分を響体部分で押さえナチュラルにつなげら ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

前置き長っ!!!

あいかわらずわかりにくいタイトルばかりです。 時々このブログを見てくれている方からタイトルから昔のブログでもう一度読みたいのを探しにくいなんてお叱りをうけます。 タイトルの件ですが、メーカーさんも自社の新製品の評判は気になるみたいでよく検索するみたいです。 特にユーザー目線での評価! 評論 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 23:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

DS-G500はともかくこれでいいのか90プレミ・・・

とまあこんなタイトルですが・・・試聴してまいりました。 デモカーについたG500と90プレミ・・・ 思ったことがG500はともかく、90プレミ!! というわけで、辛口コメントモードスイッチONでいきます。 ①7N銅電源の使い方にたいしてオペアンプとのマッチングが問題あり。7N銅は改造度 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 22:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

一次審査 音 二次審査 焼き?

表題通りです。 前回あたりに話にでたオヤイデの新型電線102sscの審査です。 参考までに旧型PCOCC Aが下の写真で上が102SSCです。 というわけで比較してみました。 今回は好感触です! 帯域に関していえば中音域がPCOCC Aよりもやや太めですがバランスよく上から下まで突出 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 21:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

ケーブル試聴レポート(jormadesign/van den hul)

このケーブルやっぱすごいですね・・・ jorma design №2 音楽、弾き手、歌い手、ものすごく大事にしていることが見えるケーブル。 解像度が高いのはいうまでもありません。 どこかのメーカーみたいな窮屈な感じもありません。 目の前3メートルくらいにステージがパッと広がる。 柔ら ...
続きを読む
Posted at 2014/10/10 20:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

3社3用の考え方・・・奥深いなぁ

PCOCC-Aが製造中止になり国産主要ケーブルメーカー3社(サエク、オヤイデ、アコースティックリバイブ)はどう動いてどう考えたか・・・ なんか壮大な書き出しです。 以前のブログから読まれている方にはもうおなじみの新素材PC TRIPLE Cにみんなかわるんでは?なんて思う方がほとんどなんでしょ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 20:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電線購入。もはや病気?いやがんばっている自分へのご褒美!」
何シテル?   07/30 23:18
電線屋です。よろしくお願いします。 オフ会等で輸入業の方ですか?なんてよく聞かれますが、 一般のaudioファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
よろしくお願いします(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation