
そういえば、家に来ました。
この子
( ̄∀ ̄)
前にいたコーヒーは(・◇・)?
とあるところで元気に活動してくれてるようです。
\(^ー^)/
というわけで、フラッグシップのダイヤモンド2の紹介です。
解像度が高いとかはもはや当たり前。
驚くのは驚異的なセパレーション、
ハイハットの振動まできっちり鳴らし分ける。
そして三次元再生される音場。
はっきり言ってちょっと気持ち悪いくらい。
だけどなぜかアナログのような柔らかい表情です。
パワー感や抑揚を感じたい人は多分Coffeeの方が楽しいんじゃないかな?
銅芯のエネルギッシュな感じと銀コートの解像度とスピード感、よく考えられて作られてますね。
はっきり言って上の2機種はどちらもある意味フラッグシップモデルだと思ってもらった方が正しいのかな。

Posted at 2012/11/08 21:37:04 | |
トラックバック(0) | モブログ