• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電線屋のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

3way+サブ

3way+サブやっと夢の第一歩♪
matrixの3ウェイ
(≧∇≦)


ステージも上がり、セパレーションも別世界
( ̄∀ ̄)


まだまだとりつけたばかりだから固さは仕方ないけど…
いいね~
こっからスタートだけど…
末恐ろしいシステムになってくれる気配たっぷり。

たしかにスリーウェイにしか見えない世界がそこにはある!
いい仕事をしてくれたインストーラーさんには感謝です。
Posted at 2012/12/16 19:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月09日 イイね!

テクニカVSラトック

テクニカVSラトックついにラトックのとりつけ完了です
( ̄∀ ̄)
コンソールポケットにすっぽり収まってます。

ラトックって?
テクニカのDL3iと同じようにiPodからデジタル信号を取り出す機材です。
(^_^)v

じゃあテクニカでいいじゃん
(ρ°∩°)


うちのシステムではよくないんです。


じゃあテクニカとの違いは?
テクニカはiPodまでが専用ドックケーブルなので、ケーブル交換ができません!

一方ラトックはiPodまでが通常付属されてるドックケーブル→USBなので、オーディオクエストのケーブルが使えます。

テクニカのいいとこは?映像出力を持ってること。
電源は当然12Vなんで電源不要。

ラトックの悪いとこは映像出力がない。
電源が5Vなので、別電源が必要。
だけど5Vの電源って簡単に売ってるよね♪
例えば三洋電機のgorillaの電源とか、取り寄せても五千円くらい。
本体価格はテクニカが4万円くらい。

かたやラトックは実購入2万円くらい。
( ̄∀ ̄)
電源取り寄せて、更にオーディオクエストのカーボンのiPodケーブルを入れてもまだ安い。

音は?
ラトックの方が繊細で音の出所がはっきりつかめるような感じですね。
もちろんクエストのケーブル付けて比較せず、最初についてくる付属品のへなちょこドックケーブルとテクニカの比較です。
ただ、機材としての能力差は僅かですかね。

というわけで、クエストのダイヤモンドを入れたら?
差は歴然!
(^_^)v
映像出力さえ気にしなかったら、ラトック使えますね。


うちは映像出力なんて要らないし。
Posted at 2012/12/09 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月07日 イイね!

酒…(T_T)

酒…(T_T)今日健康診断の結果がかえって来ました。

さてさてずーっと下がらなかった尿酸値
(ρ°∩°)

今回は…



\(^ー^)/
7.9から5.0に改善♪
酒が飲め…ない


Σ( ̄○ ̄;)
E判定
肝機能障害の疑いあり?
要精密検査

なんじゃこりゃ~


尿酸値下がっても酒が飲めない
(T_T)

ビール飲みたいよ~
Posted at 2012/12/07 18:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「電線購入。もはや病気?いやがんばっている自分へのご褒美!」
何シテル?   07/30 23:18
電線屋です。よろしくお願いします。 オフ会等で輸入業の方ですか?なんてよく聞かれますが、 一般のaudioファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
よろしくお願いします(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation