• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクS16の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

[続] 触媒の洗浄 ひとまず完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回で一時復調したと思いましたが、硫黄臭い(硫化水素臭い)のがなかなか消えないため、さらに作業を続けました。
全開でエンジンを回して排気熱を上げれば触媒の自己洗浄ができるそうですが、なかなか機会ないんで....なんとか洗浄したく。

そもそもの触媒不良は、おそらくO2センサーの不良が始まりのよーです。


2
前回での写真ばかりですが、この口は触媒のOUT側ですが、IN側に実は真ん中に真っ黒なカーボンがしっかりついていたんですよね...

O2センサー不良→燃調が固定されて真っ黒なカーボンが体積→浄化不良のままの排気ガスがでる(臭)――みたいな流れか...?
3
購入するとなると新品・中古問わず、なかなか白金触媒は高価な為、追加洗浄してみました。
エンジンコンディショナー等、イロイロ迷いましたが水溶性ということもあって、
フォーミングウルトラクリーナー使いました。

お湯である程度触媒を暖めてから何度もこれを泡注入して浸して水流してを繰り返し――。

しつこくやると触媒の真ん中についていたカーボンがだんだん薄くなりました。
4
結果として――前回と違い本当に無臭になりました。
水も毎日出るようになり、ちょっと一安心。
触媒が痛まないか心配でしたが、買うとなると――背に腹変えられないので...w

これが続いてくれるといいな("~")

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブースト上がらない病⑤【最終章】

難易度: ★★

マフラー交換(silent Hi power)

難易度:

16inchにinch up

難易度:

タイヤローテーション前後(192,806km、3,300円)

難易度: ★★

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

本革ハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ [続] 触媒の洗浄 ひとまず完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359213/car/3032154/6767945/note.aspx
何シテル?   02/26 17:24
いろんなクルマを知りたくて外車へ行き、今は機動性の高い車に。 地味系ですが自分で弄るようにもなり、理屈も素人なりに勉強 昔はショップパーツなどアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
[環境を選ばずに走れる車] 実用・趣味で2台に分けていた形を7,8年くらい続けてました ...
BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
直6ずっと乗りたかったので購入(′o `;)ほとんど衝動買いです。 「古い」「過走行」 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
RR乗りたい+高い視点でいきたい そんな思いで白羽の矢が立ったサンバー。 知り合いの助力 ...
日産 スカイライン 31 (日産 スカイライン)
正確にはOHCターボのパサージュ、とある事情で譲り受けた半年だけの車でインテグラと2台持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation