• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

ヴィッツの進化開始~☆

ヴィッツの進化開始~☆ やっとワゴンRの代金振込みも完了し、いよいよヴィッツライフが本格化してきました☆

ワゴンRから、リアスピーカーやウーハーなどの引継ぎを完了し、今日はヴィッツ用に入手したパーツを装着です♪

まず、純正ライトは寂しいのでサイドマーカーとテールランプを交換しました。
サイドマーカーは先代のワゴンRと同様にクリスタルタイプで♪
テールはフルLEDに加工しようかと思っていたんですが、面倒なのでとりあえずそのまま装着しちゃいました。一応、元からストップはLED仕様なので、交換後もストップランプだけはLEDです。

あと、フロントスピーカーが純正のままだったので、ワゴンRの時に装着していたシリーズの17cm版を入手♪初めてバッフルなるものを装着しました。

最後に、納車時から交換していないバッテリーをやっぱりワゴンRと同じカオスに♪フィットと同じくワゴンRにつけていた55B19Lでいいやと思っていたら、ヴィッツは75B24Lと一回りサイズが大きかったです|・∀・` )
しょうがないんで、ワゴンRに使用していたカオスは売却、別に購入してみました。しかし、カオスって高いな~。

今のところ、ワゴンRのパーツ売却を継続してて、なかなかLED工作までは手が回りませんが、徐々に弄っていかねばです(・∀・)
ブログ一覧 | ヴィッツ | クルマ
Posted at 2009/05/15 23:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年5月16日 0:28
これからの進化が楽しみですねるんるん
カオスは店頭でお買い上げですか?冷や汗
コメントへの返答
2009年5月16日 10:36
店頭では3諭吉近かったので、ネットでお買い上げでした♪

それでも1諭吉オーバーでしたが。。。
1クラスアップで値段が倍違うってのは厳しいですよねぇ~
2009年5月16日 0:48
いよいよですな♪

テールのフルLED楽しみですV(^-^)V
コメントへの返答
2009年5月16日 10:38
テールのフルLEDは早速先延ばしに~

けど、バックランプの色が電球色ってのは気に入らないので、早いうちに取り掛かりたいとこっす。

まずはその他アイテムを装着しますよ~
2009年5月16日 18:48
パーツ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月17日 17:14
現在、大処分中っす♪
2009年5月16日 19:11
MCワゴってバッフルは付けれないしスピーカー周りのデッドニングも出来ませんもんね(^_^;)

ヴィッツってそんなにでかいバッテリー積んでるんですか?
最近の車って電気喰う物が多いんですかね(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月17日 17:16
ヴィッツは重量税もフィットより高いし、先代とはちょっと違った感じになっているみたいです。

バッテリーのマイナス側には何やら電流の制御装置がついていたりと、ワゴンRとはちょっと勝手が違うみたいです。
2009年5月16日 21:05
次回のオフ会が楽しみです♪
コメントへの返答
2009年5月17日 17:17
先日のオフに参加できたらよかったんですが、なかなか時間が作れなくて・・・

せめてホイールや車高をなんとか弄れたらいんですが。。。
2009年5月16日 23:00
計画が目白押しですね。^^。
でも、軽仲間がいなくなるってのは何となく寂しいです・・。

ヴィッツってこのテールレンズでしたっけ・・。
カッコいいですね。




コメントへの返答
2009年5月17日 17:18
テールランプはさっそく変更しましたよ~☆

とりあえず、外装はこのぐらいであまり変更できなさそうなので、あとは小物で責めてみようかと思います♪
2009年5月17日 22:03
次弄るのは、ヘッダとフッタの画像ですかね(笑

エンブレムあれば、RS化も可能なんでしょうか??
コメントへの返答
2009年5月17日 22:35
そういえばまだワゴンRのままでしたw

RS化するにはあとバンパー系一式を交換しないとです。
ハーフエアロぐらいはつけたいのですが、許可がおりるかどうか・・・
2009年5月18日 19:46
どぅなって行くのか 
楽しみo(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月18日 21:21
フルエアロが付いたりってのは無さそうです。

車高も落とせるかどうか・・・
2009年5月18日 21:51
ワゴンRの時のようにヴィッツもイジリまくって下さいね♪
楽しみにしています♪♪♪
コメントへの返答
2009年5月18日 22:50
今回は適度な弄りで~

乗り心地重視にしないとダメそうなので、車高は弄れなさそうな予感っす。
2009年5月18日 23:43
最近の車は、バッテリー(マイナス側)には、電流センサーが組み込まれてて、アーシングする時は、ご注意!!                                       http://pivotjp.com/information/frame-earth.html


コメントへの返答
2009年5月21日 16:42
そうなんですよ~
マイナス側に見慣れない物が付いていたんで、調べて発覚したんでした。
最近は色々弄りにくくなってますよねぇ~(エアバックもなかなか厄介なイメージがw)

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation