• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

テールランプ殻割( ・_・)r鹵~<巛巛巛

テールランプ殻割( ・_・)r鹵~<巛巛巛 今日はヒートガンも仕入れたことだし、テールランプの殻割を使用とダンボール準備。

殻割りといえば、①ダンボールの中でヒートガンによる蒸し風呂、②熱湯入浴、③真夏の炎天下車内の3コースが有名なところ。

もう冬に向かってまっしぐらなので③は不可。②もなかなか大変ということで①の方法に。

とりあえずダンボールの中をヒートガンでサウナ状態にしていきます。。。。

そして取り出して引っ張るwwwww     Σ(゜д゜;) ヌオォ!?

ブチルゴムがどうこうというレベルを超えてテールランプがふにゃふにゃです(lll´Д`)

こうして社外テールランプ(後期)助手席側がお亡くなりになりました。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

この失敗を参考に製作方法を見直してみようかなと☆とりあえず残った後期用は装着してユーロテールをLED化しましょうかねぇ~(^-^;
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2007/11/11 22:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 23:16
NOOOOOOOO!
蒸すぎまつたね…

のぼせてしまってる…
('A`)
コメントへの返答
2007年11月12日 12:33
テールランプってこうなるんだな~なんて。。。

傷もののテールだったので心へのダメージは少なかったのですが、ヒートガンの今後の使い道が・・・
2007年11月11日 23:18
熱しすぎると溶け出すんですよね~。

ぼちぼちとやったほうがいいようです。
コメントへの返答
2007年11月12日 12:34
粘土のようにふにゃふにゃとなりましたからねぇ~
新しい形を作るのにはいいかもですが。。。

殻割は大変な作業になりそうな予感です・・・
2007年11月12日 0:00
リアも殻割りできるんですね。

ウチのは前はできるようなんですが、後ろは完全に熱でプラ同士をくっつけているみたいです。
コメントへの返答
2007年11月12日 12:36
意外とヘッドの方が簡単に殻割できたりしてですね~

リアは隙間にブチルゴムが敷き詰めてあってくっついてるようでした。意外と分解できるかもですよ~
2007年11月12日 7:55
私も経験あります。
なかなかうまくいかないんですよね。。。
(何個テ-ルダメにしたことか…)

これに負けずがんばってくださいね~。
コメントへの返答
2007年11月12日 12:37
自分は既に別の方法でやろうかなと。。。
ヘッドライトもお金がある時にやりたいと考えているのですが、ヒートガンを使うか悩むところですよねぇ~
2007年11月12日 8:12
友達はヒートガンではなくてドライヤーでやってましたよ(笑)
ドライヤーでも時間が長いと溶けるといってました(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月12日 12:40
ヒートガンだと5秒ぐらい直接当てたら溶け出しますからね~なかなかうまくいきません。。。

殻割がここまで難しいとは。。。殻割しない方向でLEDテールを作ってみようかなと思います☆
2007年11月12日 8:45
溶けちゃうんですか!!

これは温度のあんばいが難しそうですね~
コメントへの返答
2007年11月12日 12:41
レンズ部分は気泡が出てきてクネッとなり、プラ部分は白っぽくなってクネッとなりますよ~

防水の面から無理なんでしょうが、もうちょと簡単に外せる仕組みだといいのですが・・・
2007年11月12日 19:40
お疲れ様です☆

あらら…ですね(汗

自分はダンボールに穴開けて中の温度が上がりすぎるのを防いでました。

でもヒートガンは元々の温度が高いのでやっぱ難しいですよね。

それ以来熱湯入浴にしてます、もうしたくないですね(滝汗
コメントへの返答
2007年11月12日 21:50
熱湯入浴ですか~☆

今回のやつは傷物だったのでまだよかったのですが、本番だったら立ち直れなかったかもです(^-^;

なんとかサクッと外れる方法があればいいんですがねぇ~

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation