• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

ポジが逝きました~☆

助手席側の0.5Wポジくんが気付いたら逝っておりました☆

そもそも、LED工作を始めたのはヤフオクで購入したLEDポジがしょっちゅうお亡くなりになるので、自分で作った方が安上がりという理由からだったのです。

しかし、自分で作るようになってからは皆やけに長生き。今回がワゴンRでは初でした☆こうでなくちゃ作り甲斐が無いってもんです。

とりあえず抵抗モデルの0.5Wポジに両方とも交換。

CRDモデルは部屋に引き上げてきました☆

あとはこのCRDモデルを分解して故障箇所だけ交換すれば。。。抵抗モデルは何日もちますかねぇ~(・∀・)
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2007/11/30 22:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年11月30日 22:47
毎回、関心させられます(^^;

今夜は、LEDの光量に改めてビックリでした。
イカリングのデイライト、LEDチップは小さいのに、ヘッドライト以上に存在感が!!
基本から勉強してみようかと思いましたね。
コメントへの返答
2007年12月1日 18:31
勉強しとくとなにかと便利かもです☆

LED種類によって光量や照射角が違うので用途によって色々使い分けるといいかもです☆
2007年11月30日 23:08
LED工作は最近ご無沙汰です(笑)

個人的には、ダイレッ○スのLEDポジが長生きしてる気がします。
ニシ○タにも同じもの売ってるけど、ダイレッ○スの方が安いですね。
コメントへの返答
2007年12月1日 18:35
自分は最近LED工作ばかりですねぇ~特にコレといったものが無いので。。。

自分で作ると更に格安で☆なかなかLEDコーナーに行く機会がありませんねぇ~(^-^;
2007年12月1日 0:08
ムチポンさんってなんでもできるんですね
ヲイラも0から勉強しないとな
コメントへの返答
2007年12月1日 18:44
人間やれば何とかなるもんですよ~

自分も最初は無理だろうと思っていたのですが、LED点灯させるぐらいなら簡単でした☆
2007年12月1日 0:28
ということは、買っても早めに逝くってことなんですか?
コメントへの返答
2007年12月1日 18:45
逝く時期は使用環境と個体差によりますね~

LEDって振動や熱に弱いので車の環境はLEDには結構厳しい環境なのです。なので超寿命がうりのLEDも意外と短命な場合が・・・
2007年12月1日 0:42
お久しぶりです。
今朝すれ違いましたね~
気付くのが遅れて何も出来ませんでしたが…

ご近所なのにナカナカお会い出来ませんね。
コメントへの返答
2007年12月1日 18:48
えっ!?今朝ですかΣ('∀`;)

平日は車に乗らないのでたぶん違う人かなと。

鹿屋に何台か同じエアロの黒ワゴンRがいるんですよ~(・_・ゞ
2007年12月1日 16:23
私は買ったLEDが逝ってしまった事はないんですがムチポンさんの買ったLEDって短命な物多いですよね(^_^;)
ムチポンさんが作ったほうが長持ちするでしょうね♪
コメントへの返答
2007年12月1日 18:49
うちのは使用環境に問題があるんですかねぇ~(^-^;

今回はLED自体が逝ってしまったようでした。いくつか予備を乗せておかねばです。
2007年12月1日 16:25
俺のFluxポジ(抵抗モデル)は今の所かろうじて生きてますが、イカの方がくやしくてなりません(まだ言ってる・・・)

最近はフロントのルームFluxが3/9ほど逝かれたんだけど、何でだろうね~??

今度の抵抗モデルの実力はいかほどかひらめき整流ダイオードはナシだったっけ?
コメントへの返答
2007年12月1日 18:52
整流ダイオードは無しですよ~やはり整流ダイオード入れた方がいいですかねぇ~

抵抗だと熱で抵抗値に変化があるんですかねぇ~それか電圧の変化が影響しているのか・・・

今日は予備のLEDを作る予定なので、整流ダイオードを入れてみましょうかね~☆
2007年12月3日 19:00
え!
31日の朝すれ違ったのは違う方でしたか…

ナンバー確認したつもりだったのですが~
夜勤明けで見間違いだったのですね。
失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2007年12月3日 19:20
30日は夜、ニシムタに行ったぐらいでしたよ~

そういえば、かずひさ@LC9さんはYHによく居たりしませんか?似た感じのラパンをよく見かけるものでw
2007年12月3日 20:11
では間違いでしたね~

YHはほとんど行ってませんよ~
ABもオイル交換位しか行きませんし、
ニシムタの方がよく行きます。
ラパンでシルバーのフイルム貼ってたら間違いなく私です。
コメントへの返答
2007年12月3日 21:24
YHのは違いましたか~
ホイールとか似た感じだったもので。。。お互いに似た車を発見しているようですねw
自分も頻繁にニシムタに行っているので、そのうちニシムタで遭遇するかもですね☆(・∀・)
2007年12月3日 21:33
ですね~
YHは店員さんが乗ってると思いますよ。

ニシムタで遭遇したら宜しくです!
コメントへの返答
2007年12月3日 22:50
あれは店員さんの車ですかね~
たしかに停まっていた場所がそれっぽいところだったような・・・

遭遇した時はこちらこそよろしくです♪

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation