• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

テールランプ☆

テールランプ☆ 今日は昨日に比べてちょいと寒かったですねぇ~

午前中出勤して、午後からは久しぶりに洗車してました☆

さて、今年中を目標に製作していたLEDテールランプですが、ほぼ完成しました。

そこで、洗車前に点灯確認のためにワゴンRに装着してみたのですが、ストップランプ(ポジ)が点灯しませんでした(;´Д⊂)

12Vが流れれば点灯するはずなのですが、なぜか実車では点灯しません。12Vが来ていないのか・・・ただ、普通のバルブだと点灯するんですよねぇ~

抵抗を噛ませて確認してみようかなと。

ウインカーは抵抗を最初から噛ませていたので問題なく点灯☆

ストップとバックは1人では確認できなかったので後日でも。

しかし、みんカラの整備手帳を見ていると、どなたも特に問題なく点灯しているようなんですが、なんでうちのは・・・1つ気になるのが、うちのはABSが無いということ。

同車種でLEDテールに交換した場合、ABSの警告灯つきっぱなしとか。常時微妙に電流が流れているという症状を聞くんですよねぇ~(^-^;ここに何かヒントがあるのかもです。
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2007/12/01 21:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年12月1日 21:28
こんばんは。次にやはりテールのLEDに挑戦したいと。今日はフォグのHID化をしました。
コメントへの返答
2007年12月1日 22:47
フォグのHID化ですか~うちはとりあえずLEDでいい感じの白なのでフォグは満足なとこです。
テールはなぜか点いてくれなくて困ってますよ~(;´Д`)
2007年12月1日 21:39
もう完成ですか!いつもながら仕事が早いですね♪
MTだとバックランプの確認ってしにくいですよね(^_^;)
ウチのも確認する時は反射する物を探して反射させて確認してます。

そうですね~LEDランプにするとABSの警告灯が点くみたいですね~
それが鬱陶しくてウチのは片側だけLEDバルブにしてます(爆)
片側だけだと警告灯は点かないんですよ(笑)
コメントへの返答
2007年12月1日 22:49
なんと片側だけだと警告灯点かないのですか~適当なカーボン抵抗か5Wぐらいのセメント抵抗を並列接続してみましょうかねぇ~

テールランプには問題ないようなので、あとはワゴンRのテールランプ点灯の仕組みさえわかれば・・・
2007年12月1日 22:16
私はブレーキランプの確認は壁や塀までギリギリに寄せてペダルを踏んでます。点けば明るくなるので確認は容易です。又、バックランプの確認はキーをON(エンジンはOFF)の状態でギアをバックにすれば一人でも確認できちゃいます。
コメントへの返答
2007年12月1日 22:52
バックランプはそれをやってみたのですが、点かなかったんですよね~(^-^;いつもは点いた記憶があったのですが。。。
明日再チャレンジしてみようかなと☆

昼間の作業になるので携帯のムービー機能を使って確認してみたいと思います(・∀・)
2007年12月1日 22:29
私はブレーキランプの確認に、傘を使ってますよ(笑)
シートとフットペダルの間にうまいこと挟んであげると、点灯状態になると思います。
他に、何か、おもしで踏んだ状態にするものオケーかも。

バックは、ゴンちん。がおっしゃるように、エンジン始動しない状態でバックにギアを入れると点灯するんじゃないですっけ?
会社のアルトではそうなるみたいですよ。


ブレーキ踏んだ状態で何Vかかっているのか、テスターがあればチェックしたほうがイイかもしれないですね。
コメントへの返答
2007年12月1日 22:54
やはりバックライト点くはずですよね~(^-^;
そうなるとストップとバックライトが点灯しないことに。。。全部抵抗入れればなんとかなりそうな気もしますが、色々試してみようと思います☆

テスターは持っていないのでネットで情報収集をせねばですねぇ~
2007年12月1日 22:33
↑ゴンちん。さんです。敬称が抜けました。すみません。
コメントへの返答
2007年12月1日 22:57
.
2007年12月1日 22:39
LEDに変えると、コンピューターが警告を出す車種があると聞いたことがあります。

そこら辺が難しいですね(^^;
コメントへの返答
2007年12月1日 22:58
球切れ警告ですよね~(^-^;
それが原因ならセメント抵抗で数Wを稼ぎ出せばなんとかなるのですが・・・

とりあえず5Wぐらいを噛ませて様子を見てみたいと思います☆
2007年12月1日 23:59
ABSが搭載されてない俺にも実に興味的な話しですわ
是非とも続報をキボン
コメントへの返答
2007年12月2日 11:27
拓さんもABS無しでしたか~
せめてじわ~っとでもつけば、抵抗が無いからちょびっと流れてるんか~でよかったのですが、全く点灯しないとなると・・・
今日はサイドマーカーも交換してみて点灯しないか試したいと思います☆

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation