• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

アクシデント!

アクシデント!今日は「おは霧」があったようですね~
参加された方ご苦労様でした☆

さてさて、私の方は朝が弱いのと用事があったので鹿屋に残留。

友人達とカートを楽しんできましたよ~☆

お目当ては最近入庫したという200ccカート|´▽`)

現地に到着してみると、親子連れで相当賑わってました。
(ゴーカートの方に長蛇の列が・・・)

結構待たされた後、やっとこさカートの出番が♪

友人2人+自分でレース開始w自分は最後尾です。

6周するんですが、1周目の中盤で友人2台をかるーく追い越し、2周目に突入☆(´ー`)y-~~

もう1回追い越してやるぜぃ!とスタート地点から一番奥の方にあるヘアピンでアクシデントが!!

いきなりのスピン!。・゚・(ノД`)・゚・。

そして草むらへw

まぁ、よくあることなので気にせずアクセル全開で草むらを脱出しようとしたのですが、さっぱりカートが進まない。

後輪が溝にでも入ったのかと、ちょっと前に手で押してから再び乗車☆
アクセル全開wwwやっぱり進まない|・∀・` )

タイヤちゃんと回ってるのかよ~なんて思いつつ、後輪を見てみると・・・

無い。Σ('∀`;)

このカート、後輪無くなってるよw
右後輪だけ無くなってました。(;´Д`)

タイヤはどこいったさと辺りを見回すと、近くの草むらに転がってました。

ハブから完全に逝っちゃったようで、自走不能。
しばらくして係りの人が駆けつけて、ここでは修理不能ということで替えのカートがやってきてレース再開。
もちろん、友人達はとっくにゴールしていたので一人走行会となりました。(^-^;

整備って大切ですよねぇ~


あっ、200ccの感想ですが、振動は大きいですがパワーがある感じ。大きくなって重量が増えたからか、そこまで加速は変わらない気がしましたが、いい感じでした☆

※写真はレース終了後にピットインするために移送されてるカート0号機~
Posted at 2008/05/04 21:31:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2008年04月28日 イイね!

楽はさせてくれないのね。(;´Д⊂)

楽はさせてくれないのね。(;´Д⊂)うちのワゴンRって電動格納式のミラーじゃ無いんです。

一応、特別仕様車って設定で、アルミやらプロジェクターヘッドやらMD/CD/カセットのデッキやら色々標準装備されていたものの、電動格納式ミラーだけは無かった。あとMTだった。

MTはプラス要素だったんですが、電動格納式ミラーは欲しかった。。。洗車の度にあったら便利なのにな~と思って6年。重い腰を上げて、取り付けてみようかなと思ったわけです。

色々情報収集をしてみると、同じ仕様の車でもミラーの配線だけはあったって情報もあったので、ミラーを外して確認してみることに☆

無かった・・・|・∀・` )

やっぱり無かったです。無いとなると、既に入手しちゃったスイッチとミラーは簡単には付けられなさそうです。

配線から敷き直しですたい。。・゚・(ノД`)・゚・。

お手軽ポン付けを期待していたのですが、世の中甘くありませんですねぇ~

とりあえず、スイッチとミラーをバラして配線を解明してみましたw
Posted at 2008/04/29 00:07:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年04月19日 イイね!

LEDメーター完成☆

LEDメーター完成☆先日からせっせと頑張っていたLEDメーター。

本日完成いたしました☆|゚∀゚)ノ

途中、チップLEDを使ってみようと仕入れたのですが、あまりの小ささに挫折。結局は無いスペースは作ってしまえで完成に至りました。(^-^;



作業はコチラから。。。

 ①メーター分解編

 ②LED組み込み編

 ③メーター針製作編

 ④点灯編

今日は絶好の洗車日和だったのですが、メーター製作とヘッドレストモニター復旧で1日をつぶしてしまいました(;´Д⊂)

後部座席の10インチヘッドレストモニターもアースのラインを変更してみたら復活☆

次回のオフこそはオールモニター仕様でw
Posted at 2008/04/19 23:26:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年04月15日 イイね!

LEDメーター組み直し計画

以前作ったLEDメーター。

当時の電流計算が甘かったのが原因か、点きの悪いLEDが・・・

スピードメーターの60kmのところなんですが、点いたり消えたりでどうもうまく電流が流れていないようです。

そんなわけで組み直しを実施しようかなと☆

変更目標は、LEDの再配置とODOメーター部の光量アップ。さらにはメーター針の光量アップ♪

とりあえず今日は燃料計と水温計を弄ってみました。

今週中にはメーター裏のLEDも再配置できればなと(・∀・)

メーター針だけ採取して放置されているレガシィのメーターがあるので、コレを何か使えればいいんですが・・・
何かいいアイデアありませんかねー??
Posted at 2008/04/15 22:53:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ
2008年04月04日 イイね!

フライデーナイトオフin磯

フライデーナイトオフin磯おいどんさん主催のフライデーナイトオフに行ってまいりました☆

なんとなーく掲示板を見たら開催のお知らせ。

仕事はピーク。市内の開催じゃ無理だろうなーと思っていたところ、当日の午後には一段落ついたので、即行帰宅して洗車→陸周りで磯へ。

晩御飯用のおにぎりをローソンで購入していたところをバッチリ見られていたようでしたw

久しぶりのオフで、初めてお会いする方も数人居られました(・∀・)

最近、弄るところも無くなってきて、どうしたものかと思っていましたが、オフのおかげで何かアイデアが生まれそうな感じですよ~やはり刺激って大切ですね(≧∇≦)b

オフの時に気付いたのですが、またまたリアモニターが不調・・・電圧不足な感じがあるので、配線を見直してみないとですねぇ~とりあえず今度晴れた時でも。

次回のオフは是非とも大隅半島でw


フォトギャラリー ①

フォトギャラリー ②
Posted at 2008/04/06 01:34:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation