• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

テールランプ殻割( ・_・)r鹵~<巛巛巛

テールランプ殻割( ・_・)r鹵~<巛巛巛今日はヒートガンも仕入れたことだし、テールランプの殻割を使用とダンボール準備。

殻割りといえば、①ダンボールの中でヒートガンによる蒸し風呂、②熱湯入浴、③真夏の炎天下車内の3コースが有名なところ。

もう冬に向かってまっしぐらなので③は不可。②もなかなか大変ということで①の方法に。

とりあえずダンボールの中をヒートガンでサウナ状態にしていきます。。。。

そして取り出して引っ張るwwwww     Σ(゜д゜;) ヌオォ!?

ブチルゴムがどうこうというレベルを超えてテールランプがふにゃふにゃです(lll´Д`)

こうして社外テールランプ(後期)助手席側がお亡くなりになりました。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

この失敗を参考に製作方法を見直してみようかなと☆とりあえず残った後期用は装着してユーロテールをLED化しましょうかねぇ~(^-^;
Posted at 2007/11/11 22:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年11月11日 イイね!

何かの前兆!?

昨夜のことなのですが、エアコンの送風先ダイヤルが動かなくなりました。

原因不明だったので、今朝修理しようとしたのですが、今朝は普通に動きました(^-^;

さらに、ガソリンが昨夜までは残り僅かだったのにメーター半分ぐらいまで回復してました(´Д`;)エンジンかけたらぐいぐい下がっていったのですが。

気温が関係したのか原因は不明ですが、気になる症状ですねぇ~

あと、たまーにマフラーがエアロに当たるようになりました。そろそろブッシュ交換でしょうか・・・( ´ロ`)
Posted at 2007/11/11 19:06:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年11月06日 イイね!

テールランプ|´▽`)

今思えば、一時期は3セットの予備があったテールランプ。

①純正(前期)、②純正(前期)黒のテールカバー付き、③ユーロテール

しかし、②と③はオクで落札され旅立っていきました。。。(´ー`)y-~~

さて、ここからが本題です。

再び時は流れ、(半年経ってない気もしますが・・・)なぜかテールランプが3セット。(・_・ゞ

①純正(前期)、②純正(後期)、③社外(後期)

そろそろユーロテールを卒業しようかなと。。。。ただ後期にするだけでは面白くないので、せめてLEDバルブぐらいは入れておきたいとこです☆

とりあえずはバルブの開発からですかねぇ~(^-^;
Posted at 2007/11/06 22:40:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年11月04日 イイね!

サイドマーカーが・・・((;゚Д゚)

日曜日の洗車をするちょっと前の出来事。

いつも通り、運転席へ乗り込もうとした時にちょっと異変が。。。

何かが違うと思い、よーく見たところ、サイドマーカーのカバーが無くなってました。

ワゴンRのサイドマーカーはツメで引っかかっているだけで、かなり取れやすい感じはあったのですが、普通に今までついていたので気にもとめてませんでした。

いつ、どこで落としてきたのかサイドマーカーのカバーがありません。(;´Д⊂)

しょうがなく同じ物をABに探しに行ったのですが。お値段4千円。。。サイドマーカーにそんなに出せないとネット徘徊。

オクでも送料を考えると2千円オーバー。。。ダイソー慣れしてまった自分には大きな額に感じます。。。自作できないかとも考えてみましたが、さすがに無理。というわけで最終的にはオクでお買い上げとなりました。

しかし、カバーどこにいったかな~( TДT)新しいやつはそのあたりの対策を考えて装着しないとです。

Posted at 2007/11/06 23:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年11月04日 イイね!

久々のワックス洗車を☆

久々のワックス洗車を☆今日は先日の雨で汚れていたので、久しぶりに洗車&ワックスしてきました☆

いや~かなりピカピカになりましたよ(≧∇≦)b

さてさて、今日はダイソーに行ったので色々ネタを仕入れてまいりました。

1つ目は、イカリングもどき☆(写真のやつです)

2つ目は、懐中電灯☆

イカリングもどきは試作段階ですが、どこかに利用できればなと☆お値段も1個400円程度で製作できるのでアイデア次第で色々やれそうです☆

懐中電灯は、今まで発炎筒兼用としてベンツ純正のものを整備の時や夜オフ時の観察用にと使っていたのですが、電球な感じの色が微妙だったんですよねぇ~そこでLEDの懐中電灯を製作してみました☆なかなか明るく白いので活躍してくれそうな予感です|゚∀゚)

話は変わって、最近、キャパシターなるものが気になるのです。買うか作るか、悩むところです。
Posted at 2007/11/04 23:06:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation