• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

何だか忙しくなりそうです。

何だか忙しくなりそうです。どうも最近やることがたくさんでてきました(´Д`;)

昨夜、ふとエアコンパネルを見ると、半分しか点灯していない。。。Σ('∀`;)

片方のT5が逝ったようです。これは早いうちにLED化してしまわないとですねぇ~

さらには、リアウイングの塗装も剥げてきたので塗装もしないとです。(外して塗装しようとしたら、写真のような感じにネジが錆びて頭が無くなってました。)
ネジが逝っているのでどうにかして外さないとです(;´Д`)

さらには某アイテムの塗装だったり、リアバンパー&フェンダーの加工だったりとやらなくてはならないことが。

当分光物系はお休みして、切実な方の作業を進めないとです。

あっ、名刺も検討しとかないと・・・
Posted at 2007/08/15 22:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年08月13日 イイね!

ワイパー再び交換☆

ワイパー再び交換☆ワイパーを再び交換しました。

今度はPIAAのいつも使っているやつです。

純正のワイパーブレードを使っているときに気になっていたことがありまして、ワゴンRの助手席側ワイパーの長さは375mmなのです。

しかし、PIAAのカタログでは380mmとなっており、毎回ペンチとはさみで切断していた記憶が。。。

PIAAのワイパーブレードを使うとピッタリな訳ですが。

とりあえず、これで雨もOKな状態となりました☆(・∀・)
Posted at 2007/08/14 00:13:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年08月12日 イイね!

Fブレーキローター交換計画

ブレーキローター交換をどうしたものか色々情報を集めていたのですが、大体2案にまとまってきました。

まず、ワゴンRに流用できるローターの種類は「スイフト」「Kei」「クルーズ」のローターということ。いずれもローターの大型化となります。
そして、ローターを大型化した場合には現状のキャリパーが邪魔になるので、キャリパーサポート部も同時に交換することでポン付けOKということ。

そこで1案は、流用できるローター(キャリパーサポートもセット)をヤフオクで入手して、交換。

そして2案は、ワゴンR用のローター(社外品)を入手。キャリパーカバーを購入して綺麗にまとめてみる。

この2つのどちらかでいこうかなと。

ローター大型化が魅力的ですが、ローターが現状のままでもキャリパーの印象を変えることで結構いけるのではないかと思った次第です。車体への負荷も少なそうですし。

理想を言えば、大型化してキャリパーカバーでさらにいい感じにするのがいいんですがねぇ~

とりあえず、選択肢にキャリパーカバーが入ってきたのは大きいです。ただ、これが意外と高い。当分はお財布との相談になりそうです。(^_^;
Posted at 2007/08/13 00:02:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年08月11日 イイね!

ホイール交換後の燃費

ホイール交換後の燃費先日、ホイールを14インチから16インチに変更したのですが、その後の燃費についてレポです。

16インチに変更したのが7月後半。
そのあと7月下旬には給油したのですが、その時の燃費は20ちょっと。

半分は14インチ時代に使っていましたし、エアコンフル稼働だった割にはかなりいい数字かなと。

そして今日。今回は完全に16インチ時代。エアコンの使用はわずかといったところです。

結果は・・・20.69km/㍑

さっぱり変化ありません。次回ぐらいでガクッと落ちれば納得なのですが・・・

限界が20って考えれば、今までは22ぐらいいっていたので、やや納得ってところです。

まぁ、16インチに変更しても20台が狙えるということで満足な結果でした☆|´▽`)
Posted at 2007/08/11 23:17:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年08月10日 イイね!

LEDメーター改良( ´-)y-~~

LEDメーター改良( ´-)y-~~今日からお盆休み。

ということで、15時まで爆睡しておりました(´Д`;)

目覚ましをかけないとここまで寝れるものですねぇ~

さて、1日を相当無駄に使ってしまいましたが、LEDメーターの針を赤色にすべく、レガシーの針を移植することにしました。

なぜにレガシーかというと、「安かった。」「赤だった。」という2点。ワゴンRのメーターより安かったので、たぶん使えるだろうというノリで落札しました。

作業の様子は こちら へ

さらに、メーターを外して部屋に持ち込み作業を開始です。

作業の様子は こちら へ

とりあえずは満足な仕上がりです。

燃料計がちょっと怪しいので、明日にでも満タンにして様子を見てみたいと思います☆

さて、針を外したレガシーのメーターはどう利用したものか・・・
Posted at 2007/08/11 01:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation