• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

エンジンオイル交換☆

エンジンオイル交換☆ついに8万kmを超えたムチポン号ですw

今日はエンジンオイルを交換すべくYHに~

Dラー以外でエンジンオイル交換というのは数年前に1回GSで交換した時以来だったので、ドキドキでした( '∀`)ゝ”

Dラーではオイルを選ぶことはありませんし、前に交換したGSでも特に考えることはなかったので、オイル選びはお初状態w

とりあえず、3つのYH人気商品から一番高いやつをチョイスしてみました(・∀・)一番違いがわかるかもと思いましてw

リアのドラムブレーキ持込の工賃も尋ねてみたのですが、YHは7350円。後から行ったABでは8400円と言われて、とりあえずDIYの方向で再び検討中です(^_^;

あと、タイヤを交換する場合の費用が気になったのでタイヤ館へw

ブリヂストンの契約店らしく、ブリヂストンでは適合タイヤが無いらしいです。|・∀・` )
今更ながら、タイヤがダメになった時にすぐ調達できるところは無いんだなと実感しました。。。

今のホイール、気に入っているので、タイヤ溝が無くなったらネットでタイヤ購入して組み換えのコースですかねぇ~

今日は久しぶりに車な1日だったのです♪
Posted at 2008/06/22 22:11:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年06月01日 イイね!

不思議現象

ご無沙汰してます。ヾ(´ー`)ノ

昨日、久しぶりにワゴンRで出撃しようとしたら、ワゴンRが進まない・・・

エンジンはかかってるのに進まない。

サイドブレーキも降ろしてるのに進まない。

とりあえずエンジン切って、降りて確認。特に何か引っかかっている様子も無し・・・(;´Д`)

再度エンジンかけたらOKなんじゃないかな~と僅かな希望をもっていたのですが、やっぱり進まない。進まないというか、サイドブレーキがかかったような感じなんですよねぇ。

半クラッチの状態でしばし奮闘していたら、ガチッと音がして発進できました(^_^;

サイドブレーキを降ろしたけど、何らかの原因でロックがかかった状態だったのかな~と勝手に思ってますが、なんだったんでしょうねぇ。

異音やらも最近多いので、一段とメンテに気をくばらなくては・・・

とりあえず、エンジンオイルとバッテリーは近いうちに交換せねばですね~。
今回はYHで初のエンジンオイル選びをしてみようかなとw
Posted at 2008/06/01 23:45:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年05月21日 イイね!

週末は雨か・・・

今週末にカートオフ開催しようと思ってたら、また雨だったムチポンです。|・∀・` )

先週の金曜日にオフのために洗車したら、翌日、雨は降らなかったものの、灰が降ったムチポンです。|・∀・` )

今朝起きて車を見てみたら、ブラックボディが見事にガンメタ塗装に変わっていたムチポンです。(灰降り過ぎです。)|・∀・` )

今週もめげずに頑張っていきましょ~
Posted at 2008/05/21 23:56:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2008年04月28日 イイね!

楽はさせてくれないのね。(;´Д⊂)

楽はさせてくれないのね。(;´Д⊂)うちのワゴンRって電動格納式のミラーじゃ無いんです。

一応、特別仕様車って設定で、アルミやらプロジェクターヘッドやらMD/CD/カセットのデッキやら色々標準装備されていたものの、電動格納式ミラーだけは無かった。あとMTだった。

MTはプラス要素だったんですが、電動格納式ミラーは欲しかった。。。洗車の度にあったら便利なのにな~と思って6年。重い腰を上げて、取り付けてみようかなと思ったわけです。

色々情報収集をしてみると、同じ仕様の車でもミラーの配線だけはあったって情報もあったので、ミラーを外して確認してみることに☆

無かった・・・|・∀・` )

やっぱり無かったです。無いとなると、既に入手しちゃったスイッチとミラーは簡単には付けられなさそうです。

配線から敷き直しですたい。。・゚・(ノД`)・゚・。

お手軽ポン付けを期待していたのですが、世の中甘くありませんですねぇ~

とりあえず、スイッチとミラーをバラして配線を解明してみましたw
Posted at 2008/04/29 00:07:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年04月19日 イイね!

LEDメーター完成☆

LEDメーター完成☆先日からせっせと頑張っていたLEDメーター。

本日完成いたしました☆|゚∀゚)ノ

途中、チップLEDを使ってみようと仕入れたのですが、あまりの小ささに挫折。結局は無いスペースは作ってしまえで完成に至りました。(^-^;



作業はコチラから。。。

 ①メーター分解編

 ②LED組み込み編

 ③メーター針製作編

 ④点灯編

今日は絶好の洗車日和だったのですが、メーター製作とヘッドレストモニター復旧で1日をつぶしてしまいました(;´Д⊂)

後部座席の10インチヘッドレストモニターもアースのラインを変更してみたら復活☆

次回のオフこそはオールモニター仕様でw
Posted at 2008/04/19 23:26:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation