• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2006年02月02日 イイね!

モコがぁ~!!

実家より珍しくメールがありました。

「モコのリアガラスが割られたんよー」とのこと。

先日もリアワイパーを引きちぎられるという事件があったばかりなのに、今度はリアガラスが割られるとは。。。

うちに恨みでもあるのか、通りに面しているので、通り魔的犯行なのか・・・同一犯の可能性が高そうです。

リアワイパーは、まーマスコットでもつけよっかということで、まとまっていたのですが、リアガラスはさすがに入院ですな。

見積もりでは5万弱ぐらいとのこと。

早く直ってほしいものです。

しかし、鹿児島もぶっそうになったなー
Posted at 2006/02/03 19:31:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | MOCO | クルマ
2005年11月20日 イイね!

同じナンバー!?Σ( ̄Д ̄;)

以前、相方から実家のMOCOを見かけたとの情報が。。。しかし、実家のMOCOは動いていないとのこと。

何を見間違ったんだかと思っていたところ、ついに原因がわかりました~(・∀・)

かなり近いナンバーの車がおったんですよ~

うちのナンバーは「鹿児島580 い **-**」なんですが、その車は「鹿児島583 い **-**」だったんです。

しかも、こちらはMOCOの白。ナンバーそっくりの車はMRワゴンの白。

かなりの偶然ですね~詳しい人じゃないと見間違ってしまいます。見た感じもほんと激似で、フロントはフロントグリル以外は全く同じ。(MOCOは日産特有のヒゲになってるので。。。)そして、リアはテールランブとエンブレムやらが違うぐらいです。

相方の家付近で結構目撃されているようなので、たぶん近くに住んでいるのでしょー。今回はスレ違っただけでしたが、じっくり話でもしてみたいものです。

ちなみに、相手は「鹿児島583」なので希望ナンバーです。まーうちのは偶然このナンバーになったのですが、結構キリのいい数字です。
なんでこのナンバーで希望とったのかについても聞きたいですなぁ~(・∀・)
Posted at 2005/11/23 23:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | MOCO | クルマ
2005年09月11日 イイね!

テールランプ交換☆

テールランプ交換☆前回使用した時に破壊してしまったMOCOのテールランプを今回、ユーロテールに交換することになりました~☆

テールはワゴンRのをよく交換しているので、多分できるだろうと作業開始☆

早速、リアゲートを開いたところ、ネジが1本のご様子。ワゴンRは2本だけど、MOCOは1本なんやな~って思いつつ、外して引っかかってるツメを外せば簡単に外れました。

バルブの配置も同じなので特に延長加工などもしなくてよさそうです☆

なかなかいい感じに仕上がりました☆(* ^ー゚)σ

あとはエアロが寂しいところ。せめてハーフエアロでもつけてやりたいものです☆
Posted at 2005/09/12 23:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOCO | クルマ
2005年09月09日 イイね!

MOCOのオーディオ交換作業(^-^;

MOCOのオーディオ交換作業(^-^;実家のMOCOのオーディオ交換作業を行いました~☆

パネルはちょっと力を入れると外れるので簡単☆

表のネジを外して引っ張れば簡単にオーディオは外せます。

そして、ワゴンRの先代オーディオを装着してキーを回すも・・・

ディスプレイ反応無し!!

いや~。。。予想していたとはいえ、結構ショックです。

どーやら長年の保管で逝ってしまっていた模様。。

もしかしたら、装着方法が悪いのかも。(^-^;ちょっと勉強しますかね・・・

結局、オーディオは元に戻しました~ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

次こそは。。。
Posted at 2005/09/12 23:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOCO | クルマ
2005年09月07日 イイね!

実家のMOCOにコレつけよー☆

実家のMOCOにコレつけよー☆今週末は実家のMOCOを弄ろうかと計画しております☆

発端は親から「オーディオしたのスペースがどーも気に入らない」との意見をもらったので、「じゃあ、ワゴンRに付けてたオーディオが余ってるわ」てな訳で取り付けることになりました☆

ただ、純正オーディオなので、オーディオは12ピン。MOCOは新型なので20ピンときたもんです。(^_^;

うちのと同年代の中古買えばそのままポン付けだったのになーと思いつつ、ハーネスを2つ付けて接続できるようにしてみました☆

あとは、実際に装着して動くかどうかですなぁ~(^-^;

長いこと眠っていたオーディオなので果たして動くだろうか・・・

動けばMD/CD/カセット対応なので親には十分な機能かも☆

まー動かなかったらMP3対応のやつでも仕入れてつけますかね~☆けど、またお金かかるなー(#+_+)
Posted at 2005/09/07 22:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOCO | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation