• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

ストップランプが点灯しない件

ストップランプが点灯しない件昨日のブログで、LEDテールのストップランプが点灯しないと書いたところですが、解決しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日はリベンジをすべく、5Wのセメント抵抗搭載でワゴンRに装着!

スモール点灯!!。。。。(・∀・) 予定通りに点灯してるじゃないですかw

ならば配線をすべて接続して・・・点灯!!。。。。(;´Д`)点かない。

配線と睨めっこすること数分。どうやらストップの配線をするとスモールが点かないらしい・・・Σ(・_・;) 非常に思い当たる原因がありました。

そう、整流ダイオード。今回の回路はCRDで作成したので、定電流ダイオードだから一方通行だろうと判断して整流ダイオードを省略していたのです(^-^;

整流ダイオードを追加したら普通に点灯しましたよ~5Wの抵抗は不要でした。

さらに。ウインカーについてもサイドマーカーは普通に点灯。(以前交換した砲弾型は全然点灯しなかったのですが。Flux仕様は普通に点灯しました)リアウインカーについても20Wの抵抗無しでハイフラ現象も起きず。

バックライトについては、エンジン切ってバックギアに入れるも反応無し。しょうがないので携帯電話のビデオ機能を使って動作確認。

本日、無事動作確認完了しました。あとは防水等の最終工程を経て装着の予定です☆左右つけてウインカーのハイフラ現象が起きる場合は抵抗入れるとして、現状では外したままで装着の予定。

サイドマーカーのLED化は、どうも光量が足りない気がしたので5秒ほどで元のステルスに戻りました。

これでリアビューが変わりますねぇ~(・∀・)
Posted at 2007/12/02 23:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 1112131415
1617 1819 202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation