• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

車高調レポ

今日は鹿児島市→鹿屋市→霧島市→小林市→鹿屋市→鹿児島市という慣らし運転にはちょっと長い距離を走行しました。

感想としては、車高の落ち具合は良い感じ。

乗り心地は純正時と大差無しです。ただ、ちょっと路面からの影響を受けるかなと感じる程度です。

個人的には予想より良い感じで満足しております。

運転については、車高が落ちたということで、冷や汗ものです。

今日は4回擦りました。

1回目が桜島フェリーの桜島側で海から見て一番右のところ。ここはくぼんでいるので、フロントとやりました。スピードを落としていたので、なんとか割らずにすみましたが。。。

2回目は霧島の露天風呂駐車場にて。坂を上がって行き頂上付近でサイドを擦りました。進入角度に注意しないとです。

3回目は垂水のまどかにて。駐車場に入る時はよかったのですが、出るときにフロントをやってしまいました。

最後は相棒宅にて。入口がスロープになっているのですが、そこから出る時にフロントを。。。これまた油断しておりました。

今のところ割れは確認していませんが、かなり危ない状態です。
進入角度等には注意しないとですねぇ~(^_^;
Posted at 2006/10/10 23:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年10月09日 イイね!

車高調の取付~☆

車高調の取付~☆先日からローダウンジャッキを買ったり、インパクトレンチを買ったりと怪しい行動をしておりましたが、なんと念願の車高調に手を出してしまったのです。

これでやっと足回りが落ち着きますねぇ~

ちなみに、今日の朝届いたのは車高調レンチでした。

車高調レンチも届いたということで、早速取付にかかったところ、キャリパー付近のボルト(17mm×2)が取れない・・・

足回りは力がいるんですよねぇ~

一瞬、ショップに持って行こうか!?とも考えましたが、悩んだ末にインパクトレンチを購入した次第です。

インパクトレンチを使えば楽チンで簡単にフロントは交換できました☆

車高は大体3cmぐらい落としました。

ジャッキダウンして思ったのですが、今回コレ用に購入したローダウンジャッキですが、ベビーキャッツのエアロの前では一般のジャッキと変わらないのです。

フレームと接触する部分は低いのですが、途中がエアロと接触してしまいます。もうエアロ下に潜るのは無理かと。。。これはスロープ買うかエアロ外してタイヤ交換しないといけませんねぇ~

続いてリアです。インパクトで頑張るのですが、これが強力でして、、、メガネレンチとスパナを総動員してなんとか外れました。

リアの交換はサクサクと進み、装着完了。こちらも3センチぐらい落としてみました。

時間は夕方になってしまったので、洗車をしました。

試運転は明日になりそうです☆

しかし、念願の車高調。これでやっとしっくりくる車になったな~☆あと気になるのは乗り心地とアライメントぐらいでしょうか・・・
Posted at 2006/10/09 21:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年10月09日 イイね!

インパクトレンチ購入~☆

今日は三連休最終日。

実は自分、明日もお休みだったりします。

さてさて、今日は9時頃に起床して燃えるゴミを処分しました。

そして、洗車をしようと車の元へ行く途中、ポスト確認。

ヤフオクで落札したとあるレンチが届きました☆

祝日は配達ないかな~って思って諦めていただけに、今日届いたのは感動でした。

そして、洗車を中断してAB城南店へ。。。無いのぅ~

そして、ビッグⅡへ。。。これまた無いのぅ~。。なぜかカーシャンプを購入。

そして、ナフコへ。やはりここか。捜し求めていたインパクトレンチを購入しました☆

この三連休は工具を結構買っております。

そして午後からは。。。
Posted at 2006/10/09 18:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年10月08日 イイね!

ジャッキ購入~☆

三連休2日目です。

今日も暇でした。

朝9時頃には起床して郵便屋さんとお話。配達記録を受け取りました。

その後、昼過ぎにAB城南店へ。そこでジャッキが今月は安いという情報を入手。しかし、城南店は売り切れでした。

ちなみに、5,780円→3,280円と安くなっているとのこと。

続いてAB南鹿児島店へ。

ここではジャッキはあるのですが、元の値段のまま。たぶん値札の付け忘れでしょう。なんとなく微妙だったので、ここを後にします。

続いて、AB谷山店へ。ここにはバッチリ安い値段で在庫1個ありました☆早速購入。

ポイントカードが変わったとのことで、新しいポイントカードを受け取ります。

目的のジャッキは購入したのですが、その後さらに国分のYHへ。特に目新しいものは無し。

本日最後は国分のABでした☆

今日はAB4箇所も行ってしまいましたよ~やっぱりオクに比べるとABは高いです。
Posted at 2006/10/08 22:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年10月07日 イイね!

ダイバシティアンテナの取り外し

今日は午前中はぐっすり寝て午後からの活動です。

ヤフオクでゲットしてあったLEDポジション4連をまずは交換。
今回はメーカー物なので長生きしてほしいものです。

そして、以前から折れたままになっていたダイバシティアンテナの交換作業へと入ります。

今回はヤフオクで同じ品をゲットしたので、折れてしまったアンテナ部分だけを交換する予定です。

しかし、ここで問題発生。アンテナを脱着するためにはずすネジが錆びてねじ山が逝ってました。

しょうがないのでユニットごと外してしまうことにしました。

ついでにスムージングということで。。。

ユニット自体の取り外しはステッカーはがしスプレーで簡単にできたのですが、残った両面テープの痕にかなり苦戦してしまいました・・

結局作業が終わったのはあたりが暗くなってから。

三連休初日はこんな感じで過ぎていきました。

明日はカー用品店巡りでもしましょうかねぇ~
Posted at 2006/10/07 22:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 9 10111213 14
15 1617181920 21
22 2324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation