• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

ホイールナット交換

ホイールナット交換今日は仕事を終えてからホイールナットを交換しました。

ホイールが届いてから今日までは、以前のホイールに使用していた貫通ナットを使っていたのですが、貫通ナットはどうも見栄えがなんだったので、今回は袋ナットを入手しました。

カラーは珍しいと感じたガンメタ。ホイールに装着してみると、ちょっと色が違って微妙だったり・・・まぁ、慣れればそう感じることもないでしょう。(^_^;

どうしてもダメな時はシルバーでも購入しましょうかねぇ~

あと、ニシムタへ行って明日のネタを仕入れてきました。

明日は簡単な消耗品系を交換しましょうかね~(゚ー゚ )
Posted at 2007/07/27 23:54:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年07月24日 イイね!

ブレーキローターについて

先日、無事ホイールを交換し、次はローターだと妄想に耽っているわけですが、ネットで色々と調べていたところ、疑問が・・・

うちのワゴンRはNAなのですが、色んなサイトを見ていると、NAとターボではローターが違うようなのです。

NAにターボのローターがポン付けできるのかちょっと微妙な感じ。

たしかに、ターボはローターが2枚重ねみたいになっていたり、ブレーキの当たる面積がNAより広かったりと違いは感じていたのですが・・・

キャリパーまで交換となると結構な作業になりそうですし、ローター交換計画は暗礁に乗り上げてしまいました(;´Д⊂)

もうちょい勉強してみます。
Posted at 2007/07/24 22:41:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年07月22日 イイね!

ホイール交換、他作業をしました☆

ホイール交換、他作業をしました☆今日は午前中たっぷり睡眠。午後からの活動となりました。

15時過ぎからまずはナンバー土台の装着。数分で完了☆いい感じになりました。

続いて、メーターの調整。回転計と燃料計の微調整を行いました。これでもう完成のはず。

最後に大物であるホイールの交換に入ります。

なんといってもこのホイール、大きい上に重いです。燃費の維持は期待できないなと思いつつ装着します。

つけた感じはかなりいい感じ☆足元が大きくなりました。ついでにフロントの車高も5mm程ダウン。

ホイールから見えるローターやらが貧相ですねぇ~これは早いうちに交換せねばです。

その後、洗車をしてからニシムタまで試運転してきました。

乗り心地ですが、特に変化を感じません。タイヤサイズが太くなったせいか、安定しているような感じはありますが。。。あと、ハンドルがちょっと重くなったような。
ごつごつ感や加速が落ちたって感覚は今のところありません。ただ、タイヤ自体は相当重くなっているので、燃費は酷いだろうな~特にこの時期はエアコンが大活躍中なので悪化が見込まれるというのに・・・

なにはともあれ充実した一日でした☆明日は筋肉痛確定ですねぇ~(´Д`;)
Posted at 2007/07/22 23:22:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年07月20日 イイね!

ついに進化します。

先日から色々迷っていたホイールですが、ついに決断をしました。

本日発注しましたので、来週中には進化を遂げることができるのではないかと。

今回の交換で燃費はガクッと落ちるでしょうが・・・

あと、併せてホイールナットも交換しようと思い、色々探して発注したのですが、ホイールナットの方が後から届きそうです。

お披露目はいつになることやら・・・(〃▽〃)

現物確認をしていないのが気がかりではありますが。。。いい感じにマッチしてくれることを☆
Posted at 2007/07/20 22:52:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年07月18日 イイね!

YH→ABの旅。

今日は職場に大量の仕事を残し、早々の撤退。

YHとABの旅に行ってきました。

目的はホイールの物色。遠くから見るとそうでもないのですが、近くで見ると、今のホイールはもうボロボロ。タイヤの溝も残り少なくなってきているので、替え時というやつなのです。

そんなわけで、まずはイエローハット。

駐車場に入ると、店員さんが挨拶してくれました。店舗前に置いてあるホイールは好みのデザインじゃなく、店内へ。

右奥のちょっとしたスペースにホイールが置いてありましたが、惹かれる物は全くありませんでした。|´~`)

ふと、デイライトが目に入ったのですが、通常6千円の品が2千円に。自分がオクで買ったやつよりも安かった~。・゚・(ノ∀`)・゚・。まだ残っていたのだねぇ。。。ちょっと損した気分でオートバックスへ。

オートバックスはホイール&タイヤ祭りでもやっているのか!?というぐらい、店舗前にはタイヤとホイールの山が。

ちょっと惹かれる商品はありましたが、お目当ての商品は無く、店内へ。

店内には軽用16インチまで置いてありました。高いですがいい感じ。ただ、そんなにうちに諭吉はおりませぬ。見たかったホイールは結局発見できず。5穴の普通車用はあったのですが・・・参考になりませんでした。

次は・・・と考えたのですが、鹿屋でホイールとなるとこんなところ。あとはリペアニーズとタイヤ館がありますが、もう閉店しておりました。

ホイールどうしようか本気で悩んできましたよー・・・(;´Д`)…

あと、ホイールナットも貫通ナットから袋ナットに変更予定なのですが、ワゴンRはM10なのかM12なのか・・・P1.25ってのは間違いなさそうなのですが・・・
Posted at 2007/07/18 22:19:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation