海老津炭鉱 アーチ橋梁(ねじりまんぽ)
投稿日 : 2009年08月09日
1
海老津駅の南側の百合野方面に
海老津炭鉱があり海老津駅まで続く運炭線があった
当時の遺構がアーチ橋として今も残ります
大きさは軽トラと比較してくださいな
2
で、すでにおっちーさんのサイトでも紹介されているのですが、これって「ねじりまんぽ」??
http://otchee.com/phoblog/2008/09/post-3.html
でも折尾や欅坂橋梁のものとはちょっと違うけど、これはなんでしょうか?レンガの組み方すら不勉強なので、わかりません(汗
3
さらに途中で折れているし・・・
よく見れば手前は赤レンガ、奥は鉱滓レンガ・・
もうわけわからんです・・
4
そしてその反対側
5
鉱滓レンガもあることながら、こんなウィング初めからあったの??
6
もう一度クラウン部
7
盛土上部の状況
まさに廃線跡・・。
地元の人は、炭鉱線跡とか普通に話していたのでよくご存知のようです
8
住宅街方面
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング