湿度が高いですが、空気は爽やか。
|
さらに10分程度歩を進めるとこんな感じ。
|
幻想的…
|
|
さらに奥へ歩を進めます。
|
源泉まで5分弱。
|
源泉を示す看板。
柵の向こうが源泉です。 中尾彬氏の「ねじねじ」ばりに 捩れた木が印象的でした(^^; |
年間通して11度の水が湧く源泉。
もちろん、そのままで飲用可。 ほのかに甘みがあって体に沁みわたる。 |
そろそろ戻ったほうが良いかもと
胸騒ぎがしたので、4番目の画像の場所に戻ってきました。 時刻は8:20:13。 ここからshow timeが始まります。 |
8:20:30、光のシャワーが降り注ぐ。
|
刻一刻と変化する光の模様に息を呑み、撮りまくる。
|
光のショーは11分続いて終息。
お腹一杯になったので、駐車場へと戻ります。 |
イイね!0件
CX-30空力 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/24 22:08:38 |
|
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/21 00:54:04 |
|
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/21 00:52:31 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ... |
![]() |
日産 プリメーラ 09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ... |
![]() |
日産 フーガ 05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ... |
アップダウンのある山道を15分程度歩くと
川霧立ち込める場所に到着。