堤防の下に下りて自然にできた湖の水辺へ。
間もなく日没…ここから美しい夕焼けが始まります。 |
飛行機雲
|
カメラのポジションを下げて
|
|
シャッタスピードを落として
水面の小波を消す。 |
風も穏やかで
1年通してこのような穏やかな世の中であったらと願う。 |
16:57
焼けてきました。 |
少し場所を移動して
|
大分暗くなってきたので堤防の上に戻って
レンズを200-500に付け替えて試写。 200mmの縦位置での画角確認。 |
17:21
200mm |
ここからは1月3日早朝の模様です。
クルマの外気温計は-2℃。 かすかに霧が立ち込める水辺。 200-500mm |
冬場の風物詩、熱気球が打ち上げられています。
|
見えている範囲で6機。
|
内1機がこちらの頭上にやってきました。
月とともに。 |
上空からはどう見えているのだろう?
寒そうですが(^^; |
イイね!0件
CX-30空力 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/24 22:08:38 |
|
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/21 00:54:04 |
|
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/21 00:52:31 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ... |
![]() |
日産 プリメーラ 09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ... |
![]() |
日産 フーガ 05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ... |
まずは堤防の上から。